https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1978600
これ読んで思い出したこと。
鉄道は関係ない。
しかも、もう20年くらい前の話。
実際何か手違いはあったのだろうが、読み仮名の登録間違いが原因というのは「うっそくせー!!」と思ったし、今でもそう思っている。
チェックイン前の客の中から似たような名前がないか調べるぐらいのことに、そんなに時間がかかるとは思えない。
もしくは、本当に登録間違いがあったとして、実はもっと重大なミスがあったとか。
でなければ、予約した部屋よりもグレードの高い部屋には案内されないだろう。
予約した部屋とは異なるという説明を受けた記憶はない。
宿泊料金は本来泊まる筈だった部屋の料金で、精算票にもそのグレードが記載されていた。
たまたま調整用の部屋がお高い部屋しかなかったのかもしれない。
完全にホテル側の落ち度だったので、黙って料金据え置きで泊まらせた。
そんなところじゃないだろうか?
余談だが、最初、部屋のグレードが異なることに気付いていなかった。
疲労と混乱の後で「予約電話したの夢でも妄想でもなかった!今夜の寝床確保!予定変更しなくて済んだ!」ということしか頭になかったのだ。
ホテル側も恐縮しきっていたし、別に責めるつもりはなかったので、こちらから何か尋ねることもなかった。
帰宅後、写真を整理していて初めて気付いた。
夫婦二人の旅行だったが、揃って間抜けである。
どうせ、電話口で手書きしたカタカナのマとア を読み違えて登録しちゃったとかでしょ。 この手の間違いはよくあるよ。
甘味処で手書きフォントのメニューだと、カタカナのマとア を読み違えて「マンコください!」って頼んじゃうとかでしょ。 この手の間違いはよくあるよ。
電話でホテルに宿泊予約を入れる。 宿泊日当日、チェックインしようとすると「増田様というお名前ではご予約が見当たりません」と言われる。 電話を入れた日時や応対したスタッ...