2022-06-03

anond:20220602165956

 俺はおっさんだが、動かないおっさんではない。行動力すげえと女の子たちが言う。まぁまぁモテる

 行動しない、妄想すらできない老害日本を停滞させてるんやろねえ……わかりやすGAFAを例に出したけどさ。

 失敗事業が山程あっての、成功例は一握り。もちろん。

 考えない、行動しない。失敗しない代わりに成功もない。年寄りの行動やん。ジリ貧になるやん。

 カネは自然と減っていくんだぜ現代でも。タンスに保管していても、銀行に金を預けていても。ATM手数料、振り込み費用はすでにあるじゃろ。いずれ口座管理費一般化するぜ。物の値段は長期的に上がっていくから、カネの価値は同じく減っていくぜ。そして日本では短期的にも値上げラッシュじゃろ?最近

 電気自然あんまり減らない仕組み、多少は減っても保管手数料と考える文化、これらを作れば解決できそうやん? 他にも問題は出てくると思うけど。

 本件は増田妄想思考実験にすら至ってない。かといって、ハナっから無理と決めつけると、つまら人生になるやろねと思うよ。なんでもね。

  • 解決も何も、この増田氏は通貨というものが何なのかすらわかっていないってことでしょ? ちょっと気の利いた小学生にすら笑われるレベルで。 だいたい電気には価値があるから通...

    • でも金銀は価値があるから通貨になりましたよね。

      • だから何? 君の財布には今でも金貨や銀貨が入ってるんか?

        • いま財布に金貨が入っていないからといって金本位制が成り立たないという証明にはなりませんよね それはつまり「電気本位制」が成り立たないという証明にもならないということです...

          • エネルギーみたいにそれ自体の絶対価値がコロコロ変動するものは金みたいには扱えないと思うよ

            • 通貨の価値だってコロコロ変わってるじゃないですか

              • だから金本位制に戻ろうということ? だからエネルギー本位制がいいということ?

              • 価値には相対的な価値と絶対的な価値があるんだよ

          • だから何?   金本位制が成り立たないという証明なんてそもそも誰もしようとしてないじゃんw   一方、金本位制が今後また成り立つという証明にもなってないじゃんww   つま...

            • つまり一律で否定できるわけではなく個別に「これは通貨として成り立つか」という検討が必要ということですよね

              • そういう時代はとっくに過ぎているんだよ。今の通貨で電気どころか石炭や石油が使われてるところがあるかい? それどころか兌換紙幣を使っている主要国がどこかあるかい? なぜ...

                • ただの現状維持の思考停止ですね

                  • ちゃうわい。その正反対。時代は紙幣すら時代遅れにしようとしているのに、新しい時代の事を考えずにいまだに物々交換思考や兌換紙幣や現物本位制的な考え方に囚われているあんた...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん