2022-03-22

anond:20220322111703

ベストアンサーに選ばれた回答

多くの国民にとっては文句なく円高の方が良いです

円高メリットは輸入に頼る資源食品の値下がり

円安メリット自動車などの輸出

これは誰でもわかることですが、 円安企業は儲けても従業員還元することを考えません。

アベノミクスで今後賃金は上がるかもしれませんが、インフレ物価も上がるので豊かになるわけでもなく

インフレ率より賃金上昇率が増加することはありません。 逆に原料の値上がりの方が直撃します。

これは 今まで企業内部留保で多くの資金を溜めてきたことでも明らかです。

円安を歓迎している財界特に経団連が今まで何をしてきたかご存知でしょうか?

提言

消費税を上げて法人税は下げる。今まで実現してきた消費税収と減った法人税収はほぼ相殺です。そして内部留保で溜めこんできたのです。このような政治を通すために政治献金があるのです。計算上は庶民が取り上げられた消費税が、企業わたり内部留保となり、その一部を政治献金として使う。

庶民から取り上げた税金が、政治献金として使われ庶民家計を直撃する政策になって出てくる。 このシステムにお気づきですか? ますます 財界法人税を下げて消費税を上げろと言いますよ。 そして吸われた金は政治献金の増額となりさら企業自己中心的政策を通す この循環が続きます

それにアベノミクス円安インフレは、確実に庶民貯金を「目減り」と言う形で奪っていきます

少しでも家計を守るためには円高の方が庶民のためです。

企業が潤い、国が借金を減らしても、 庶民貯金が奪われ家計が滅茶苦茶になっては生きていても面白くないでしょう。

円高なら、多くの海外資産に替えることもできます日本で目減りする預金を持つよりそちらがお得だと思いませんか?

円安を望むのは 望んで 国家企業踏み台にされるようなものです。

その国家税金無駄使いをなくして国民負担を軽くしてくれるようなことをしてくれたでしょうか?

記事への反応 -
  • あとアメリカのサブスクやサービス系から足元を見られる というデメリットはあるものの、あくまでそれらは固定費の変動であり、 もちろん最終的な輸出製品としてのプライス力が上が...

    • ベストアンサーに選ばれた回答 多くの国民にとっては文句なく円高の方が良いです 円高のメリットは輸入に頼る資源や食品の値下がり 円安のメリットは自動車などの輸出 これは誰で...

      • 円高と円安はどっちがいいの? 円高と円安の話題でよくいわれるのが「円高と円安、結局どっちがいいの?」という疑問です。 グローバル化が進む世界の国々と日本は、すでにモノと...

        • 日本が欧米みたいに投資に積極的でなく内部留保する傾向があるから、円安ではなく円高のほうがメリットがあるということかな。

        • 円高でいいだろ 円高で売れなくなったらその程度の製品ってだけ

        • ハッキリ言って円安にメリットなんかない 日本が円高の頃、氷河期世代のアルバイターですら貯金ができるくらいの実質資産価値が通過高で上がってた ニートでもいいとか働いたら負け...

          • あの頃ニートだった奴らか円高マンセのアホどもってwwwww超納得wwwwwニートと老人と学生だけだもんな円高でハッピーなのはwwwww

      • 長文全部間違いしか書いてないってある意味すげーな

    • その馬鹿げた考えの結果、日本が衰退したんだよな まずは自国ありきで、余裕分を海外で売るが正しいのに

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん