という漫画がある。
軽くあらすじに触れると、
主人公であるキヨは、舞妓になるために幼なじみのすみれと二人で青森から上京したのだが、一年も経たないうちにキヨには才能がないと実家に帰らされそうになる。
といったところで偶然とタイミングが重なって、屋形(置屋)のまかないさんとして花街で生きることになった、というもの。
個人的には、群像劇として描かれる各キャラクターの関係性の描写も素晴らしく、いま連載中の作品の中ではトップ5に入るくらいに好きな作品である。
週刊少年サンデー連載で20巻近く続いているので、決してマイナーというわけではなく、一般に評価も高いといっていい作品ではあるのだが、今秋からEテレでのアニメ放映が始まったことで、より多くの人が目にするようになり、ネガティブな感想をちらほら目にするようになってきた。
キヨは前述の経緯から花街の一員となっているのだが、優しくて頼りにしてくれる人々に囲まれ、充実した生活をしているように作中では描写されている。
いるのだが、この生活は、作中の世界から引いて現実的に眺めるとかなり危うい。
中卒の少女を、学校にも行かせず、一年365日のほぼ全てで三度三度の食事を作らせ、給金もあるかないかわからない。
(作中描写を素直に取るなら、給料どころかお小遣い程度しかもらっていない可能性もある)
ファンタジーとして受け入れることができるのならば優しい世界なのだが、現実的な目では労基法とかいう以前に虐待レベルで、そこが気になって話に入り込めないという感想を抱くのもごもっともとしか言いようがない。
というか、そういう見方をするほうが健全な気もするのだけれど、それではこの作品を楽しむことができない。
いや、物語を味わう、ってほんとうに難しい。
中卒で才能の無い少女を三食食わせて 寝るところもあり小遣い付きなら あの時代ではいい方だろ・・・ 花街にはもっと悲惨な中卒女性がいる 何とかしたいならお小遣い貯めて本人...
現実的にみるなら舞子芸子なんてシステム化された売春やパパ活でしかないし、それに子供を差し出す親は子供を売っているだけ。もっとドロドロした世界だよ。
高校卒あたりに改変しとけばよかったね メディア化で年齢上げられるのはありがちだし