2020-11-07

アツギをもう許してあげてくれ

なんかさすがにもうかわいそうだ

だってこの会社赤字早期退職募ってる状態なんだよ

そんな状態でこの広告宣伝費はけっこうなお金をかけているはずだ

弊社も金がなく、赤字になりかけたが真っ先に減らしたのはやっぱり広告宣伝費だった

そんな中、広告宣伝費をたくさん使ってプロモーションして大失敗、ブランド価値まで毀損、なんて会社としてはもうお通夜だろう

弊社が低空飛行で、赤字2年連続しているからか見ていると可哀想でたまらない

従業員も200人程度、おそらく全員の顔と名前が頭に入るレベル

しらんやつらが辞めていくんじゃない、顔も名前も、よく話している人とかが、早期退職でなくなく辞めていくんだ。会社雰囲気は最悪状態真っ最中

(弊社がリストラしたときも暫く社内はお通夜だった。残る者も辛いし、リストラされる人の憎悪ははんぱない)

今回Twitter担当だった人は、どう考えても退職するだろう

だって会社は今、人を減らしたいんだから

気にしなくていい、ともし会社が言ったところで、人によっては「おまえが辞めろよ会社倒産したらおまえのせいだ」なんて考えてる人はい

早期退職なんて、どうせ会社が辞めさせたい人は決まってるんだ

今、その辞めさせられそうだけど辞めたくない人は必死抵抗をしている状態だと思われる

そんな中、ブランド毀損した女性社員がのうのうと会社に居続けるとか、辞めさせられそうな人たちが納得するわけがない

もう広報担当はいいかもしれない

いままで炎上した企業はあったが、資生堂とかみたいに、企業体力がある大企業なら持ちこたえられるし、倒産までは行かない

だがこの中小企業で、売上げも悪い時に、頑張ってやった広告逆効果になったなんて、会社としては最悪

社員は今頃倒産したらどうしようと震えてるだろう

アツギが潰れても俺は驚かない

今はアツギのような企業はただでさえ先が見えない

リモートワークが増えると、タイツなんて履かない

企業体力もない、早期退職させて人件費を削る、売上げが上がる要素もいまのところない、それどころか広告失敗してブランド価値毀損、売上げもっと下がりそう

詰んでるだろもう

オーバーキルすぎるよ、もう許してやれよ

倒産したら、どうせ「そんなつもりはなかった」とかいうんだろ?

  • フェミもアンチフェミも倒産して構わないと思ってるからいつまでも風化させないように頑張ってるんだよ

  • 意外に財務体質は堅牢っぽいよ。斗比主さんが記事書いてたよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん