2020-07-17

子供学校に行かなくなって3日経った。

現在中学一年生の息子。

5月中旬から始まった学校は、分散登校という慣らし運転期間を経て6月から本格的に始動した。

運動系部活に入った事もあって、朝練・授業・部活宿題・塾 と中々ハードな日々を送っていた。

7月に入ると宿題を朝慌ててやっていたり、起きれなくて朝練をサボったりする日がぽつぽつ出てきた。

宿題も「毎日提出するもの」と「2週間後の期日までに提出するもの」が出されていて、毎日提出のものギリギリこなしているという状態だった。

そして今週の水曜日、その「2週間後提出期限」の宿題の提出日の朝、息子は学校に行くことをやめた。

机には全く手つかずの宿題

  

学校に行かなくなってのこの3日間は一日中ネットを見たりゲームをしたりしている。

ただ、友達への負い目があるのかラインSNSフォーナイトのような人と繋がるゲームはやっていない。

  

親として7月に入ってからした事は

宿題の量が多いのでスケジュールを細かく切って取り組む計画を一緒に立てた。

・塾を辞めてもいいと子供に話をした。(子供は辞めたくないと言った)

・塾の宿題にまで手が回らなそうだったので、塾の先生相談して「出来るところまででいいですよ」と承諾をもらった。

  

1日目は「学校へ行きなさい」と頭ごなしに言ってしまった。

2日目からは登校に間に合う時間に起こし、朝食をとらせ、あとは本人に任せている。

一向に宿題に取り組む様子は無いけれど。

  

息子はADHDと自閉スペクトラムだ。

現在は薬で症状は抑えられているが、小学生の頃は朝の着替えも、時間割通りに教科書を揃える事も一人では難しかった。

勉強は嫌いだった。

読書は好きで、教科書参考書の内容の理解は早かったので成績は良かったのだが、

ドリルのような「問題を何度も解く」という行為をとにかく嫌った。

本人にとって分かり切った事を何度も繰り返しさせられる「作業」は苦痛しかないという様子だった。

  

息子にとって学校に行き続けるという事は、毎日そういう苦痛の山と向き合い続けるという事なのかもしれない。

この先どうしたらいいのか、出口が全く見えない。

  • ADHDの人は脳の『報酬系』が働かないので勉強する意味や目的を見いだせない

  • 自閉スペクトラムって聞くとなぜかスタン・ハンセンの入場曲を思い浮かべてしまう

  • 自閉症と注意欠陥症を併発した少年に塾以外に部活と朝練を課すというのも、なかなか厳しい条件である。

  • 博物館とかに行ってみたらどうだい。 子供の知的好奇心を満たせるような場所に行く。 天文台でもいいし、美術館でもいいし。 植物園でもいいし。 中学はね、いかなくても大丈夫。 社...

  • なんでADHDで自閉症の中1に塾行かせてんの!?

  • 発達障害のお子さん、特に高度自閉(アスペルガー)で「学ぶことが好き」なお子さんの場合は 「塾は刺激的な事を学べて、競争相手も居る熱中できる場所」として認識されていること...

  • 朝練部活塾宿題のフルコースは定型でもきついのでは 部活は強制加入なの?

  • 社会とのつながりを保ちつつ、本人のスイッチが入るまで見守るしかないかなーと個人的には思う。 自分の場合は不登校ならぬ、不登塾だったけれど、親に塾の会費だけ払わせてなんだ...

  • ADHDと自閉スペクトラムの息子さんが居る増田とその増田へのトラックバックを読み気分が沈む。これまでは知らなかった。よその家庭にも自分と同じような子供は居る。 宿題の提出が難...

    • コンサータ飲めば解決すると思ってた時期長かったから、副作用の強すぎて飲むと動けなくなった時はショックだった。あれ体質かなり選ぶのはあまり周知されてないよね。

    • 友達になって欲しいくらい自分の状況と酷似してる

    • 社会に出ず人生諦めモードになって久しくなるとadhdで悩むとかなくなって、悩んでる人たちのこと他人事のように見るようになった。adhdをアイデンティティの一部だと思わなくなった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん