あそこの頭のおかしいのが『俺はFGOで成功した有能』みたいな事を言っているが、FGOが成功したのはFateという土台があっただけでゲームバランスとシステムは、うんこレベルだという事。
もうやる事がなくなっているせいか、ボキャブラリーも存在せずストーリーボスに無敵か全快を付けて話を長引かせようしているだけという。
ストーリーは、面白い時もあるから評価できる。だけどバトルシステムはうんこ。
なんでTRPGやってみて?というかと言うと、ゲームマスターが無敵やら全快やら使ったらTRPGは途端につまらなくなるというのが嫌でもわかるから。
一度なら良いよ、そのくらいの演出はありだと思う。だが『確率で無敵が発生する(解除不可)』みたいなのはバランス崩しのうんこゲー確定なんだよね。
そんなものTRPGでやったら誰も寄り付かないんだよ。ただでさえ高ライフで数回削らんといけないようなボスなどもいるのに。加えて高威力の宝具(無敵貫通あり)みたいなのも付いてきたら「はあ?」ってなるんだよ。
「あぁ、こいつはゲームマスターの才能ないな」と思うのさ。
ゲームマスターの役割ってのはシナリオの進行をして、プレイヤーをどう楽しませる事が大事なのにFGOはそうじゃない。
シナリオライターは楽しませようとしてるんだと思える。だが、ディレクター・プロデューサーは違うんだな。
ネタのなくなった芸人が一発芸をかますためにアクシデントをネタにしようとしてるような感じ。
You Tubeで落ち目芸人が躍起になってるみたいなレベル。んなものだからゲームバランスなんか考えてないし、進化しようともしてない。現状維持すら失敗してる。
それでもある程度の売上が保てるのはFateというブランドのおかげ。いいよな、売れるネームが盾になってるのって。さすがヒロインがシールダーだけあるよ。
まあ、話は逸れたが運営はTRPGをやってみて盛り上げ方を学んでみたら良いんじゃないかな。
アトランティスまでプレイして感じたがグラブルみたいに進化もしてないし、後進のアプリゲームにすら追い抜かれそうな停滞はどうかと思うよ。
グラブルとかff14の悪口やめて
言うてFGOは開始当初から「ゲームシステムは時代遅れでクソ」という評価で一致しとったやろ
奈須きのこのインタビュー読んだ感じだと、そのへんの特徴的なギミックとかって開発会社じゃなくTYPE-MOON側からの提案が多そうだね
むしろライター陣にTRPG側の人間が多いからつまらんのじゃないの。 「ゲームシステムはシナリオに奉仕すべき」とか思ってそう。
テーブルトークロールプレイングゲームとはっきり言ってください
R-TYPEのパクリ
ガチャゲーにバランス求めるのが間違ってる。 ガチャゲーのバランスはユーザーがお金を払って自ら取るものだ。
さてはアンチだなお前