2019-10-19

タワマンが困るのはどうやら面白いらしい

修繕費の件でもそうだし、武蔵小杉の件でもそうだし

タワマン全体が困るというのは、事件としてエンタメ性が強いみたい

 

数十人〜数千人が同じ問題に直面する

まずこの時点でエンタメ性が強い

災害地域とかこんな感じ

あと火事とか、企業とかね

昔ほど最近地域性が無いから、そういう意味特定地域の人が同じ課題に〜っていうのはタワマンくらいなんじゃないか

 

ちなみにこの人数規模に近いのが「学校」だ

学校アニメなどでエンタメ舞台になりがち

 

タワマンのものに対する興味本位

高度が高くなると普通マンションと色々勝手が変わってくる

電気への影響が強くなるとかなんとか

あと階段の階数が現実的じゃないとか

 

自分ごとにして、タワマンに引っ越すのが有りか無しかという意味での興味本位もあると思うし

豪華客船みたいな感覚で「どんなもんなんだろ」という興味本位であったりもすると思う

 

高層 vs 低層という構図

人が多くなれば派閥が生まれ・・・と信じられている

実際はそんなもん無いのかもしれないけど、その縮図があるだけで野次馬ご飯三杯いけてしま

身分宗教土地、いろんなエンタメでそういう構図は用いられている

 

登場人物がそろっている

管理会社

住民代表

住民(高層、低層)

・親

・子

 

小説書けそう

 

人間ドラマが生まれしま

まあこんだけ役者が揃ってると生まれしまうわ

 

基本的金持ちというのが、どこかファンタジー

自分ごとにできないから下世話な話題にしやすくなる

これは有名人に対するモチベーションに近い

 

そんな感じ 

妬みとか無しにしてもバズりやすいわ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん