2019-07-31

郵便局に勤めていていやだったこ

もう何年も前にやめたが

書いてて疲れたので書くのも途中でやめた

・窓口職員負担が大きすぎる

 マニュアル 客から預かる→窓口職員確認上長決済(問題があれば指摘、対応)→窓口職員入力上長決済(問題があれば指摘、対応)→客へ返却→客帰る

    現実 客から預かる→窓口職員確認→窓口職員入力→客へ返却→客帰る→(1日同じことを繰り返す)→上長が決済することもある→誤りがあれば窓口責任

マニュアルが雑

 その通りに行うと職員数、窓口数、客数などのバランス崩壊する。バランスマニュアル無視してギリギリアウト。

研修が雑

 営業研修はすごくやる。ただしほぼ自主研修インストラクターけがアツい。残業代交通費も出ない。なんなら会場費徴収される。もちろん強制参加。

 事務研修もたまにやる。ただしほぼ自局研修インストラクターかいない。全員初見状態でやたら分厚い資料の読みあわせをする。残業代は出ない。もちろん強制参加。

 研修なしで資料回覧のみの場合もある。回覧業務終了後に監視カメラへ映らないところで読むよう指示され、残業代は出ない。

残業代が出ない

 出たとしても先々月と先月と今月の残業代一円単位で同額。

 出勤簿には出勤印を押す欄のみ。タイムカードなどはなく出退勤時間は全て上長管理

 上長管理者は残業代が出ないため部下の残業に興味が無い。

 自分残業時間を知るすべはない。ちなみに残有給日数を知るすべもない。なんなら上長も把握してない。

営業200%達成しかつその他の業務200%完璧に行いかつ客を待たせてはならない

 なお既に20人待ちの模様

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん