経営者としてや技術者として優秀でも人文的な見識がない人の方が、むしろ日本のビジネス界では多数派。増田の父はごく普通の「有能なジャパニーズ・ビジネスマン」ってだけだと思う。
だから日本会議みたいなトンデモに引っかかっても平然としていられる。見抜くための知識がないから、平然としてられるんだよ。
技術劣化を見抜く力があって、かつトンデモカルトを見抜く力がない人なんて、大企業の管理職や経営者クラスにはそんなのごろごろしとる。もちろんそうじゃない面白いオッサンもいるけどね、多数派は増田父と似たような感じだ
日本人の経営者は、人文的な知識がなさからくるバランス感覚の欠如の方がむしろ、技術力や経営力のなさよりもアキレスの踵になっているケースが少なくない
ヨーロッパだと経営層は殆どの場合上流階級のものに占められていて、彼らの多くはキリスト教に基づく(偏ってはいるが)人文的な智恵を有していたりするが、日本にはそれがない。
昭和の時代だと三国志や戦国武将のエピソードを引いて一家言ぶてて一人前、みたいな風潮があったり、管理職研修でやたらと座禅をさせたがる経営者がいたりしたが、理念が地に足付いてないからついついそういう発露になるんだろう
大学者がリベラルアーツをついうっかり叫びたくなるのもその辺かもしれない。ただし高等教育の姿=その社会の縮図なので、形だけリベラルアーツ方式を取り入れても意味がないけど
そこそこおおきめの造船業のところで経営者をやっていて、よく口にするのが日本の技術力の劣位の話で、 エンジンの設計 これに限らず舶用大型機械は全体的に欧州にがっつりパ...
経営者としてや技術者として優秀でも人文的な見識がない人の方が、むしろ日本のビジネス界では多数派。増田の父はごく普通の「有能なジャパニーズ・ビジネスマン」ってだけだと思...
はてなーにありがちな党派性一辺倒の考え方で目が曇っているだけでは?「右翼だから日本会議のメンバーがバカばかりだろう…」っていう見くびりだけしか感じない。 右翼にも左翼に...
造船って中・韓・日本で、欧米ってイメージないんだけど http://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/ship.html
欧米は実際作らずにパテントで売ってんじゃね。 イメージだけど、ロケットとか航空機のエンジンなんかは流用できそうだし。
商船の造船自体は日中韓が世界シェアのほとんどを占めているだけど、 船に積まなければならない舶用機器は買い物になる 国内の売上ベースでは造船:舶用機器=2.5:1くらいだったと思...
あ、そういうことか。 ↓こういうのとかですね。了解です。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10135527975
バカなのそいつ?
ここで書かれている戦争って文字通りの戦争? 対抗がアメリカってことは造船屋としての競争って意味じゃないか
挑むことができる(勝てるとは言っていない)