2016-11-22

もし地震がきたら、保育園対応は…

ある無認可保育園見学に行ってきた。

30年以上前建設された小さなボロボロビルのワンフロアが、その無認可保育園だ。

見学して感じた事は、保育士の数も、設備も、心配になる要素が多かった。

11月22日早朝に福島周辺で起きたM7規模の地震

もしこの規模の…さらにそれ以上の地震自分の住んでいる土地で保育中に起きた場合、我が子は大丈夫なのだろうか。

その無認可保育所の入っているビルは、耐震工事をしているようでもなさそうだし、保育所の階数も上の階だ。

20はい乳幼児を、たった2〜3人の保育士で全員避難させられるのだろうか。

少し前には、新しくできる認可保育園説明会に参加した。

保育園ブランディングに力を入れている園だった。

しかし、親が気になる事はブランディングよりも子供安全だ。

ブランディングなんてもの二の次でよいのだ。

この保育園は川沿いに建つので、もし震災が起きて津波で川が溢れたら、子供達はどうなるのか…

説明会質疑応答で、災害時の避難場所質問した保護者がいた。

からの答えは、「決まってません」だった。

流石に驚いた。

認可保育園として建設するなら、まず安全性第一

園は建設場所を決める上で、その辺りの事も同時に考えるべきではないのだろうか。

後日、避難場所を園のホームページで発表するという回答だったので、説明会から十日ほど経過して確認した。

避難場所避難経路も決まっていないままだった。

東日本大震災きっかけに、防災訓練耐震強化を強く意識して実行している保育園は増えた。

毎月必ず園全体で避難訓練をし、広域避難場所まで移動する訓練まで徹底して子供達に教えてくれる園もある。

そういった園がある中で、まだまだ防災意識が低い園もあるという事を実感した。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん