育休明けた。
仕事内容が変わってた。
この仕事内容だと今年も昇進厳しいなと思った。
来年頑張ればいいのかもだけど、
その先昇進ないだろうな。
こうやって、年数重ねるうちに、昇進候補リストにものらなくなっちゃうのかな。
帰宅途中に考えた。
育児制度もあるのに、比較的キャリア志向の女性を雇っているはずなのに、なんでみんな育休後しばらくすると会社を去っていくのか、なんとなくわかった気がした。
「育休明けの女性」は、子供が熱をだしたり、予防注射に連れて行かないといけなかったり、保育園の迎えで仕事を早く切り上げないといけないことが多いから、責任ある立場におけないっていうのも、わかる。
サポートしてくれる同僚にも気を使いましょう、迷惑なワーママにならないように気をつけましょうって、ネットでもこれでもかってくらい書いてある。
だけど、ふと思った。
男の人って、どこいったんだっけ?
子供を迎えにいくのって、男の人は、いけないんだっけ?
子供が熱だしたとき、家で面倒みるのは、男の人は、できないんだっけ?
先に家に帰って、子供をお風呂にいれて家族の夕飯作るのは、男の人じゃダメなんだっけ?
仕事と育児と家事をいかに「両立」するかを話し合うワーママの集いとか、
なんか、微妙にずれてる気がする。
男の人は、どこいっちゃったんでしょうかね。
この考え方から脱しないと、「女性活用」もへったくれもあったもんじゃない。
そんなん戦後うん十年ずっと言われてた問題なのにいまさら…
多くの旦那さんが物理的に時間ないからなぁ
まさかと思いますが、本当に仕事だけが忙しくて家に帰れないとか思ってませんよね???
え、飲みとか、風俗とか、浮気とかまで考慮しろって話?
「時間がない」のは「やる気がない」のと一緒。 という言葉がありまして。
今時そんな男のくだらない言い訳通用するの日本くらいだね
こっちも頑張るから、そう責めるなよぉ 愛してるよ٩(。˘ ³˘)۶❤
専業ママになる前に知っておきたかった9つのこと http://blog.ladolcevita.jp/2016/02/27/9_thing_i_wish_id_known_before_i_became_a_stay-at-home_mom/ 3人産んでキャリアを諦めた女性の記事。現在のイギリスでも...