2015-01-24

新たな強者世代が生まれつつあるのはなんで?

萌え」では、力や能力のある者は読者の感情移入対象にならない。なぜな ら、ネット世代は誰しもが程度の差こそあれ凄惨罵倒を受け続けている。その為自己肯定感に乏しく、ヒーローヒロインに対して妬みの感情を持つからだ。掲示板などで常に激しい罵倒を受けるため「自分ヒーローにはなれない」と最初からあきらめてしまっている。ヒーロー活躍するような物語を読んでも自分がみじめになるだけだから、そうした物語が嫌いなのだ

硬派の象徴ワンピースさえも泣きに走り、ネット界最強を誇る腐女子歴女さえも叩かれ続けた果てに「ダメクズ精神弱い人斬り以蔵が好き」と言わされる(認めきれず発狂したものもいる)暗黒のネット社会

強者よりも弱者男性より女性、有能より無能

行き着く果てが百合日常系流行だったと言うのはネット史の力学として完璧なる必然であった

腐向け百合厨向けしかない日々

しかしそこに突如顕れたのが硬派作品の数々

リアル二次わず今や時代は硬派一色である

ネット界に何が起こったのか

全く訳が分からないのである

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん