http://blogos.com/article/76019/
的はずれすぎて呆れる。というか文章が意味不明なんだよ。なにを言いたいのかよく分からない。
しかし、社会人になると、少なくとも家族、学生時代の友人、そして同僚、仕事関係の交友など、一気に交友関係が広がる。しかも、同僚以外は日常的に顔を合わせることがなくなるため、何かしらで連絡をとらなければコミュニケーションをとることはできない。実家を出ていれば、家族とさえ顔を合わせる機会が一気に減少する。
別にこれならLINEでもFacebookでもSnapchatでもいいだろ。どう適してるのかが分からん。交友関係の補完ってなんだよ。
学生は、自分の家族と毎日のように顔を合わせる同級生が交友関係の大部分を占める。
学生にとっては交友関係を補完するというニーズはほとんどないのではないだろうか。すぐに顔を合わせることができる交友関係が大部分を占めるからだ。
学生が求めるのは日常のコミュニケーションを補完するサービス。ふざけあったり、2人だけの秘密の会話をしたり、そういったプライベート性の高いものにどうしても傾かざるを得ないのではないか。
学生は交友関係を補完するのではなくて、日常のコミュニケーションを補完したいらしい。たわいもない会話ではなくて、ふざけあったり、2人だけの秘密の会話をしたり、そういったプライベート性の高いものがいいらしい。たわいもない会話ってそういうことじゃないのかよ笑
「10代はなぜFacebookから離れるのか」の本当の理由。
Facebookは日常での出来事を断片的に共有するサービス。
Facebookはイベントが媒体で「今日はこれ食べました!(ドヤッ)」「旅行に行ってきました!(ドヤッ)」「誰々と会いました!(ドヤッ)」がベース。
LINEやSnapchatは今考えていることが媒体で「旅行どこ行く〜?」「次いつ遊ぶ〜?」「今暇〜?」がベースになってるわけ。
「今理科の授業中!」「今日はこれから部活!」「これから給食!」とか周りのヤツも同じだよ笑 そんなこといちいち共有するわけないだろw
スーパーやコンビニしか行ってねぇんだから、冷蔵庫に入るくらいしないと「イベント」にならないんだよ。
ただそれだけの違いだよ。
Facebookが流行ってたって、mixiが流行ってたって、10代はメール使いまくってたんだよ。海外ではSMS使い倒してたんだよ。
つ 飽きた
「万能のサービス」という幻想にとらわれてしまってるからだよ。このブロガーに限らず、マスコミもみんなそう。
これは的を射てる 巷にいるドヤ顔の自称ブロガー(笑)は難しい言葉を使って酔ってるだけで 何を言いたいのか全然伝わってこないんだよな
それはもしかして、あなたのボキャブラリーが貧弱すぎるだけではないでしょうか。
いやー非常に残念ですが伝える能力が欠けてるだけなんですよねこれが
ああいうのは一度流行る時期が終わったら、あとは全く新しいくらいのサービスに刷新しない限り、復活はしないと思う。
面白い増田だなと思ってブコメを見たら「引用元と同じことを言ってる」「増田は読解力がない」と書かれていたので引用元を読んでみた。 引用元のブログでは 交友関係の維持には...