面白い増田だなと思ってブコメを見たら「引用元と同じことを言ってる」「増田は読解力がない」と書かれていたので引用元を読んでみた。
ということが「社会人以上はFacebookを使い、学生以下はFacebookを使わない」理由として挙げられている。
ということが「社会人以上はFacebookを使い、学生以下はFacebookを使わない」理由として挙げられている。
要約すると、Facebookを使うか否かの決定要因を、引用元は「交友関係の広さ」であるとし、増田は「共有するイベントの有無」であるとしている。これって同じことを言っているんだろうか、いや違うと思う。
共通しているのは「自分や自分の周辺を見て、こう思いました」レベルの文章であること。増田はたぶん学生だし、ここ増田だし別にいいよね。引用元は・・・。
10代はなぜFacebookから離れるのか http://blogos.com/article/76019/ 的はずれすぎて呆れる。というか文章が意味不明なんだよ。なにを言いたいのかよく分からない。 社会人のFacebook事情 しかし...
面白い増田だなと思ってブコメを見たら「引用元と同じことを言ってる」「増田は読解力がない」と書かれていたので引用元を読んでみた。 引用元のブログでは 交友関係の維持には...
つ 飽きた
「万能のサービス」という幻想にとらわれてしまってるからだよ。このブロガーに限らず、マスコミもみんなそう。
これは的を射てる 巷にいるドヤ顔の自称ブロガー(笑)は難しい言葉を使って酔ってるだけで 何を言いたいのか全然伝わってこないんだよな
それはもしかして、あなたのボキャブラリーが貧弱すぎるだけではないでしょうか。
いやー非常に残念ですが伝える能力が欠けてるだけなんですよねこれが
ああいうのは一度流行る時期が終わったら、あとは全く新しいくらいのサービスに刷新しない限り、復活はしないと思う。