2012-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20120714160330

ここで、ネット上だけじゃなくて、「完全自殺マニュアル」って書籍でも首吊り奨励してる、とかいうと、「その書籍は信頼出来ない」とか言うんだろうな。

物理的特性を考えた場合に、確実になるだろう方法提唱してるだけだろ、そういう手合いは。で、そういう人は多分二派いて、「多分ぼくのかんがえたじさつほうほうなら、ほぼ確実に自殺出来る」っていう人と、「首吊り自殺検討している人に、わざと失敗する自殺方法を<本当に自殺出来る方法かのように>教えている」がいると思うんだよ。

これこそが、「ぼくのかんがえた自殺方法提唱してる手合い」だろww

理論上「確実に自殺出来る方法」を提供した人は評価を得られないからいづれ情報の海に流されていって、よかれ悪かれ評価される「実際は出来ない自殺方法」の方が市場に溢れるわけだよ。

あのさー。ネット上にある自殺サイトや、自殺関連の書籍書いてる人が、それだけで飯食ってると思ってんの?それこそ、頭がお花畑だよ。

他にいくつも仕事抱えたライターが、てきとーに調べて書いてるに決まってるじゃない。ネット上のサイトの多くは、完全自殺マニュアルからの引き写しだよ。

確実に自殺できる方法提供たかどうかなんかで、記事の評価なんて上がらないよ。

大体、ネット上の検索について云々言うなら、あんた、Google検索アルゴリズム知ってるの?あれ、沢山クリックした人が多い方が上に来るように計算で決めてるんだよ?

人手の調整殆ど入ってないよ?自殺できる方法を探している人が、「実際は(自殺)出来なさそう」と思ったものクリックしてるっての?全く矛盾してるじゃない。

あんたは、「ネット情報は信頼出来ない!」が、いつの間にか「ネットで多数派の情報は嘘なはずだ!」になって、「ネットで少数派の意見が正しいはず!」になっちゃってるだけ。

ネット情報があるかどうかに振り回されてる。ネットにあるかどうかだけじゃ、情報の信頼性は分からないよ。ちゃんと、情報の内容が筋立ってるかどうか、自分の頭で判断しろよ。

ともかく、「楽に自殺する方法」はあるのかもしれないけど、少なからず<俺の考える範囲では>首吊りより飛び降りの方が楽だ。

から、「楽」=ハードルの高さ=手間の少なさ、に関しては、飛び降り場所の見当が付くなら、飛び降りの方が楽かもしれないって、俺も認めてんだろうがww

手間の少なさと確実さの違いも分からんのか。頭悪いな。手間は少ないかもしれないけど、確実さに関しては首吊りの方が上だってネット上のサイト完全自殺マニュアルには書いてあるよって言ってんの。

実際、牢屋の中で看守の眼を盗んで首吊り自殺したっていうケースが沢山あるから、確実なのは確かだと判断できる。一例知りたかったら、「ロス事件 自殺」とかで検索しな。

死ぬんなら痛みはどうだってよくね。説得材料にすらならんだろ。

じゃ、お前、爪剥がれて手足切り落とされて目をくりぬかれてから死んでも、「死ぬんなら痛みはどうだってよい」んだから、文句言うなよ。

それ否定しちゃったら、「一思いに殺せ」みたいなセリフが全く理解できない人間ですって公表してるようなもんじゃいかww

  • もう漏れは首吊り自殺の方が楽なんじゃない仮説には納得しているが、一点だけ。 大体、ネット上の検索について云々言うなら、あんた、Googleの検索アルゴリズム知ってるの?あれ、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん