2009年01月06日の日記

2009-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20090106191753

何でそう頑張ってるのか知らないけど事実婚のことを結婚してないのにって書き方するから、「いや、婚姻関係はあるってのが事実婚って言葉意味だよ」って書いただけなんだけど。それが何でこんな表現になるのか・・・。

人権尊厳、知性と感情移入堕胎脳死

http://anond.hatelabo.jp/20090106154017

短い回答
  1. 俺は、知性あるものに最大限の尊厳を認める。
  2. また将来、知性を獲得すると見込まれるものに、一定尊厳を認める。
  3. 加えて、かつて尊厳を認められていたものにも、一定尊厳を認める。

長い回答 (誰が読むんだこんなの?)

原則

原則として、俺は知性あるものに最大限の尊厳(人権と同程度)を認めたい。ここで「知性」の基準は、言語的な(あるいはそれと互換性のある)意思疎通が可能であるかどうか。多少なりとも論理的な対話ができること、と言い換えてもいい。

(俺が捕鯨に反対しないのは、鯨に知性があるといっても言語的な意思疎通ができるほどではないからだし、喋る豚(ジブリ映画にいたな)がいたら多分俺はその豚を食べない)

堕胎人権

胎児はこの意味で「知性」をもたないから、俺は人権を認める必要を感じない。堕胎が「人権」の侵害だとは思ってない。

ただ、胎児は遠くない未来に「知性を獲得すると見込まれるもの」ではある。未来人権を獲得するもの、という意味で、なんらかの尊厳が認められるべきだと思う。ただしこの「胎児尊厳」が、例えば「無条件の生存権」を含むかどうかには議論の余地がある。(強姦による妊娠、重い遺伝性疾患、母体人権の扱いなど)

妊娠12週」や「胎内外」といった基準に合理的意味は感じない。「知性」という基準から考えたとき、いずれも「人権」を認めるには値しないと思っている。しかしその胎児乳児が将来知性(例えば言語)を獲得し始める時期にはばらつきがあるし、どこからが「知性」だと認めるか、あるいはその知性をどう測定・評価するか、確たる方法論は何もないのが今の人類だ。

から何がしかの基準を一律に適用して、「ある時期から人権を認めます」というのは妥当な判断だと考える。「妊娠12週」が最適な基準かどうかはわからないが、少なくとも今の人類には十分現実的な一つの基準だと思う。

脳死人権

医学的な定義はともかく、ここで「死」とは、知性の回復が見込めない状態、としよう。

脳死・昏睡した人間は、言語的な意思疎通が一切できないわけで、(観測可能な)知性はない。しかし生体組織としては機能する肉体は持つから、知性の回復が「まったく見込めないわけではない」という点が問題になると考える。結局のところ、評価基準は「どの程度知性の回復が見込めるか」という点に集約されるんじゃないか

ある程度以下しか回復の見込みのない脳死者に、人権(生存権など)が全面的に認められるべきだとは思わない。

しかしもちろんだからといって、いきなり生ゴミ焼却処分っていうわけにもいかないとは思う。なんらかの尊厳必要で、それは「脳死者のために」というより、その脳死者に尊厳を認めていた「遺族(?)らのために」認められる尊厳だと考える。

その具体的な内容はともかく、「知性」を対外的に(言語による意思疎通、という外部とのインタラクションの上に)定義した以上、尊厳もまた対外的に、外部とのインタラクションという枠組みを踏まえて考えられるべきだ。感情移入の問題、というか。知性ない胎児尊厳を認めるべき、という認識もこれに依拠してる。

http://anond.hatelabo.jp/20090106191300

他人から見たら事実婚なのか単に同棲しているだけなのか不明だよ

女性下ネタを言ってくると困る

友達と男同士話していていて下ネタを言ったりするのって普通のことだと思う。自分もやっぱり笑っちゃう。でも、異性、女性が言っているとどうしたらいいのかわからなくなって戸惑う。

今、知り合いに下ネタが好きな女性がいて困っている。

例えば会話で『入る』って単語が出てくると「増田くんは入れるのが好きなんだもんね」「増田くんは入れたくてしょうがないもんね」とか『乗る』って単語が出てくると「増田くんは乗られるのが好きだもんね」とかそういう直截的な例えを浴びせてくる。

それで戸惑ってると「どうしたの、身体固くして? 違うところも固くなっちゃった?」って笑う。

『また』って単語が出てくると「お股じゃないよ」って言ったりとか。

年齢の話になると(その人は年上です)「いいよね、若さって。若いと激しいもんね」とか

「18歳越えたからって見すぎるなよ!」とか言ってきます。

向こうは冗談で言っているんだから「あははは」って笑えばいいんだけど、もうどうしたらいいのかわからない。

「や、やめてください」とかしか言えない。

こういう時にリア充の人は冗談で返して場が盛り上がって女性と親密になれるのかなぁと思う。みんなどうしてるんだろう。

オンラインブックマークはしないでください。って言うのを見ると

ついつい興味なくてもはてぶに登録しちゃう

http://anond.hatelabo.jp/20090106191753

思ってないだろw

なぜ、たかが別姓の年賀状が届いただけでそこまでシャドウボクシング

http://anond.hatelabo.jp/20090106191636

仕事したくねー、と思っている男と同じかそれ以上にはいると思うよ<仕事したくねー、と思っている女。

ただ、

経済

家計維持(ダブルインカムじゃなきゃ家計が維持できない)

リスクヘッジ(いまはいいけど将来が怖い)

■心理的

専業主婦は以前に比べ「勝ち組」とは思われていない

・「女性もそれなりに経済力を持つべき」と考える女性が増えた(男女同権教育のためだろう)

家計を完全に旦那に頼っている家庭にはDV家庭内暴力も多く、それは嫌だと考える女性も増えた

環境

女性が働いていても普通社会になってきた(既婚・未婚問わず)

女性の働き口も増えた

子供がいない専業主婦は暇

とかで、普通にさまざまな価値観が生まれてきているだけじゃないか?

気のせいだとは思うんだけど

はてな本家(人力)見てると、結局利用者って東京モンに偏ってるんだよなぁ、って思うんだけど、

増田見ると、なんかそうでもない気がしてくる。

はてなって狭いようで実はキャパ広いのかな

http://anond.hatelabo.jp/20090106191448

旦那の苗字に揃えた方が失礼でない可能性があると考えるに至った心理が知りたい。

http://anond.hatelabo.jp/20090106191845

元増田

すると、逆にカッコに旧姓入れている人には、

鈴木花子様 って出せばいい?

http://anond.hatelabo.jp/20090106191448

事実婚夫婦にいわせれば、そのぐらい自分で調べて失礼の無いように振る舞ってください。

それぐらい常識です。ということになるらしい。

http://anond.hatelabo.jp/20090106191408

ありえんw

仕事したくねー」って思ってる女性存在しないの?

自分男だが本気でそれでもいいと思ってる。

だって経済活動のために労働力資本家に提供する行為に意味を見いだせないから。

http://anond.hatelabo.jp/20090106191151

私自身が、パートナーがいないと満たされない、というタイプなので。その分弱いと思う。弱いっていうか弱点?

そういう部分も含めて一人で生きてる人には憧れる。

みんながそう思うべきなんてことは全然思ってないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20090106191502

会社では見ないけど、友人にはいる。確実に市民権は得ていると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20090106183530

元増田です。こういう年賀状が届いたら、皆さんはそのまま連名で返事しますか?

旦那さんの苗字に揃えますか?どっちが失礼じゃないんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20090106191310

最近もっとも急増しているのは男女問わず「相方」だと思う。

Re: pixiv運営について - みんなでパトロンになればいいんじゃないだろうか

投稿を対価にしたりROMから課金したりすると

へのへのもへじ」であふれかえることになるからだめだよ

http://anond.hatelabo.jp/20090106190842

別に別姓じゃないけど、旦那さんのことを夫とよぶ人とか、嫁さんのことを妻と呼ぶ人が増えてる気がする。

個人的には、夫と呼んでいるくらいだと別に普通だと思うようになってきた。

http://anond.hatelabo.jp/20090106191104

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E5%A9%9A

これじゃだめなん? これ以上は何を教えて欲しいのか、事実婚をしている人に直接聞くしかないのでは。

http://anond.hatelabo.jp/20090106190853

でも、パートナーがいなくても平気な人はともかく、パートナーがほしい人やパートナーがいないと人生が満たされない人は、どれだけお互いが経済的に自立していたってパートナーは欲しいだろうし、「結婚してリスクヘッジしなきゃ生きていけない人よりも、結婚せずに自力で生きていける人たちの方が生活力あるよね」というのも何だか違うと思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん