2018-01-04

推し距離を置く、という話

ただのオタク独り言というか愚痴です。

タイトルにもある通り、今日推し距離を置く。勝手距離置いてろだとかまず距離が近いも遠いもねえだろって感じだろうけどそこら辺はスルーしてほしい。

まずなんで担降りではなく距離を置く、という表現をしたかについて。正直な話まだそこまで決心がついていないというのが大きい。私の中で担降り=お金をかけなくなる、という考えがありまだそこまでには達していなくて、今後も成長を見ていたいからだ。あとまだまだ推しのことがベロベロに好きで目どころか口に余裕で入れられるくらい可愛いとか思ってるので…

そして本題

なんでそんなベロベロに好きな子から離れようと思ったか推しへのアンチ発言を目にするのがとてつもなく辛いかである。2、3年前はあまり目にしなかったがある時を境に増えてきた。パブサをすればわんさか出るわいらす○ややセー○ームーンアイコン推しへのアンチ発言新人で売れていないにも関わらず存在するアンチスレ。ぶっちゃけパブサをするのが怖い。

かに推しは嫌われやすタイプだとは思う。急にとんちんかんなことを言い出したり、トークでビシッと決めなきゃいけないところで決められなかったり、ファンサービスが過剰なところがあったり、新人ゆえ演技力があるとは言えなかったり。他にも理由はあるだろうが、ファンであるからすると別にいいじゃん!そういうとこも含めて愛おしいんだよこっちは!っていう感じなのでよくわからない。

パブサをしてアンチ発言を見るのが怖いのも距離を置く理由だが、アンチ発言を見ると数時間活動不可能なくらい体調崩してしまうのももう一つの理由だ。私はメンタルティッシュと同レベル(友人談)なくらい弱く、昨年は推しへのアンチ発言を見すぎてしまったりリアルがなにも上手いこといかなかったりしてうつ病になり、今でも向精神薬を飲んでないとやってられない時がある。イェーイメンヘラです。

そういったこともあり自分より推し、ではなく推しより自分生活にしていこうと決めた次第である

さっきも言ったけど推しは今でも大大大大好きでこれからも健やかに育っていってほしいと思っている。あと今年はアニメレギュラー増えるといいなあ、だったり朗読もっとやってくんねえかなとかも思っているけど、嫌いじゃないけど、一旦距離を置かせてほしい。そしていつかわからないしそうなるかもわからないけど、私がアンチにも寛容な大人になったら諸手を挙げて応援していきたい。

〜ここからただの愚痴

キモオタクソポエムで締めたところで蛇足。ここでは推しをAくん、他メンをBくんCくんとする。

あのさあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜不仲説とかあるけどさあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜そういうのやめな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い?????????

推しことAくんは(主にAアンチから)Bくんとの不仲説がある。まあ大抵はBくんからAくんの話題が出ないから(別にそんなことはない)だとかAくんが喋ってる時Bくんが嫌そうな顔していたから(別にそんなことはない)だとか今時女子高生でも言わないようなことが理由だそうだ。へえ〜〜〜〜!!!

あとあまり関係ないがAくんとCくんの不仲説も唱えてるオタクもいてびっくりした。AくんとCくん一緒にカラオケ行ってデュエットしたりすんのに…?嫌いな奴とデュエットなんてしたくないしまカラオケ一緒に行かなくない…?ていうかAくん嫌われすぎじゃない…?

大体人の好き嫌いなんて顔合わせる度露骨に舌打ちとか無視してない限り好きや嫌いを口に出さないとわからない、と個人的には思う。私自高校生の頃友人から「○○のこと嫌いなの」と聞かれたことがあるが、私はその○○のことを嫌いだとか口にしたこともない上別に嫌いでもなかったので驚いた記憶がある。

なにが言いたいかというと

はっきりと言葉や態度に出されてないのに不仲説とかほざくのやめろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

自分が嫌いだからって推しも嫌いだと思うな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

以上になります

[追記]

増田だけでもう10回ほど見たわこの流れ

うるせえよ!!!!!!!!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん