2011-10-13

あいう人たちは、基本的人権を問題にしているのでは無いのだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20111013215708

あの態度では、その概念を理解できてるとは思えなかったりするが

自分自身が、まだそれがない状態か、わかってない状態に置かれているような気がする。施設虐待の人なんか。

人権に関して深い認識があれば、自分自身の事も私の事も、もっと違う事をしたのではないだろうか?

でも、大学に行っている。大学に行っている間に気が付かなかったのだろうか?

私はその人が弁護士に言われたという事実を否定するわけじゃなくて、弁護士には酷いやつもいるから、法的に間違った事を言う奴もいると言いたかった。

調停委員も、法的根拠がない事を、平気であるかのように、言ってくる事もある。 特に意味は無く面白がってる場合もある。 こっちが法律を主張したら引き下がって、今度は探るように、えらい若く見えるけどいくつ?とか聞いてきたりする。何だかちょっとでも隙があればつけ込もうとしているみたいだ。福本マンガに出てくる気味の悪い金持ちみたいな人って居るんだなと思った。

シゲも書いてたように、法的根拠がない事や、相手に不利な事で必ずしもそうしないといけないわけじゃない事を、錯誤させるような言い方を用いて、うまく丸め込んで法的には騙した事にはならない状態で騙すというやり方は、弁護士の得意技ではないか?と思ったので、確認したかったのだが・・・

もし、何らかの契約のような事を結んでたとしても、それは無効にできるかもしれない。それは、本人が納得してそう決めた事だから、他人が口出しする事じゃない、と言われるかもしれない。しかネットで公にして人権侵害の様子を書くという事は、社会的にも影響する事だし、そういう事実をした人がのうのうと暮らしているとしたら、その事実を知った者も良い気持ちはしない事だと思う。日本法治国家なのか?放置国家なのか?みたいな気になる。

憲法上は、私もその人に口出しして良い事になるしw だって憲法基本的人権は、自分のだけとか他人のは守らなくて良いとか、区別してないから! だから人権侵害の情況を書いたものを見て、それはおかしいやないかい!と他人が乗り込んでも悪くは無い事になる。

それにこの人は、自分が弱い立場というか、良くない目に遭ってきた過去があるからか、そういう人に関わるのを困難な事と思っているようだけど

法律は、持たざる者が、持ってるモンから、奪うことを許している、ようなところはある

弱者の味方というのは、そういう事だ

なぜかというと、作った人たちが、持ってるモンから奪った持たざる人たちだったからだw

法律が言ってるのは、弱者は強者に求めていい

求めなさい さらば与えられんw  (註釈あり)

 

差を付けるための、努力無駄

差を付ける事、努力する事が、目的じゃない。うまく行く事が目的

みんながうまく行く事

幸福追求の権利は、努力押し付けられ、奴隷のように既得権益者に搾取される事を、権利と思うことではない

そんなもの権利じゃない

というような事だと思うのだが・・・

註釈

求めなさい、さらば与えられん と言うのは、法律情強の味方で、知っててそれを主張すると通すけど、言わなければ主張しなければ、それで終わりみたいなところがあるから

法律は主張するものの味方」で検索すると、いろいろ出る。もっと詳しく言うと、法律自分権利を知って(調べて)主張するものの味方 そして弱者の味方

まり情強弱者最強wwwという事wwwww

私の方が、弁護士より、法の精神を深くよく理解してると思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん