「公示」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公示とは

2024-05-27

静岡県知事選2024 大村慎一が勝利した理由

anond:20240526201503

静岡県知事選2024:劇的勝利の裏側とその真実

2024年5月26日静岡県知事選自民党推薦の元総務官僚大村慎一が勝利を収めた。この選挙結果は「劇的な逆転勝利」と報じられたが、県政ウォッチャーとしては予想通りの展開だった。ここでは、その背景とプロセスについて詳しく分析する。

大村慎一の戦略的準備

4月初めに川勝前知事が辞任を表明した直後、大村は速やかに出馬を表明。彼は3年前の知事選でも自民党の対抗馬として名前が挙がっていたが、準備不足を理由に辞退していた。その後、彼は静岡県内の中東政財界とのコネクションを築き、次の選挙に向けた準備を着実に進めていた。

地元紙は公示から大村が川勝前知事の4期目の間に自民県連を通じて影響力を強化し、次の知事選への布石を打っていたと報じていた。また、川勝辞任直後から総務省に影響力を持つ自民党幹部が各市長に「大村を頼む」と直接依頼するなど、密接な連携が見られたという。

メディア戦略県内の支持

鈴木康友浜松市長出馬表明後、県内テレビメディア候補予定者の人となり報道を開始。しかし、その報道内容は明らかに大村寄りだった。各テレビ局は大村スローガンオール静岡」を強調し、分断解消への決意を伝えた。一方、鈴木候補については、スズキ自動車鈴木会長から支援を中心に報じられ、企業色を強調される形となった。

さらに、連日のように「今日伊豆市市長大村支持を表明」「今日伊東市市長大村支持を表明」「今日島田市長が大村支持を…」というニュースが報じられ、県全域が大村を支持しているかのような印象を与えた。ここで県民は「次の知事大村だろう」と確信するに至った。

浜松市のある県西部には大企業が集まっているが、県内論調が形作られるのはテレビ局が集まる県中部静岡である。このため、多くの静岡県民は早い段階で大村勝利予測していた。

西部VSオール静岡 最大争点は浜松野球場建設の是非

県内メディアは、選挙争点をリニア問題などよりも「県営浜松野球場建設の是非」に重きをおいて報道し続けた。大村建設計画をゼロベース判断するという白紙撤回もありという立場を主張し、県民VS浜松という対決構図が強調されるようになった。

今回の選挙は「県西部VS県中部」と報じられることが多かったが、正確には「浜松市VS浜松市以外のオール静岡」の対決だった。大村県内全域の支持を獲得し、浜松市のみが鈴木候補支持基盤となった。負けは確定的だったと言えるだろう。

情勢調査の誤解と知名度向上

日刊ゲンダイなどのタブロイド紙では4月下旬自民党情勢調査に基づき、大村惨敗すると報じた。しかし、この調査4月前半に行われたものであり、大村知名度がまだ低い時期のデータに過ぎなかった。元副知事であった大村は、県民には「誰それ?」状態であったが、4月半ばからメディア攻勢により知名度が急上昇し、4月後半には鈴木候補との差が一気に縮まった。この勢いを見た岸田自民党は、確実な勝利を見込み、大村への推薦を正式に決定した。衆院補選で三連敗して後が無い岸田自民党が、負ける候補者に推薦を出すはずがないのだ。

公示後の戦術選挙

大村選挙戦はさらに激化した。出陣式には現静岡市長難波喬司が登場し、官僚出身のエリートとしての信頼感を強調。県西部での出陣式には、「Suzuki政治を許さない」と書かれたプラカードを持つ集団応援に駆けつけ、強烈な鈴木康友批判を展開した。

リニア問題でも、大井川流域の島田市長に「川勝が作った県の専門部会解散させるべき」と発言させ、リニア工事の早期許可公約とするなど、川勝前知事方針とは一線を画す姿勢を示した。このように、公示前に穏健な印象を与えつつ、公示後には支持者・支援者向けにやや過激戦術を展開するという二面性の戦略が奏功した。

自民党の執念と戦略的勝利

前回の知事選で自民が敗北した際、自民県連は「次は必ず勝つ」と誓い、準備を進めてきた。川勝の失言を徹底的に攻撃し、彼の人間性問題視するキャンペーンを展開。浜松市を含む施策戦略的に抑え込み、対川勝の選挙戦を想定して準備を進めてきた。結果、川勝は思わぬところで自爆して対戦相手は別人になったが、その成果は相手が誰であれ、与野党対決の選挙において通用するものとなった。

総じて、大村慎一の勝利は偶然ではなく、長期的な戦略と綿密な準備、メディア戦術の成果であった。静岡県知事選2024は、まさに大村慎一のための選挙戦だったと言えるだろう。

https://gyo.tc/1c1pp

2024-05-26

備忘再録 (たぶん)自民党静岡県怪文書

静岡県知事選2024 大村慎一が勝利した理由

静岡県知事選2024:劇的勝利の裏側とその真実

 

2024年5月26日静岡県知事選自民党推薦の元総務官僚大村慎一が勝利を収めた。この選挙結果は「劇的な逆転勝利」と報じられたが、県政ウォッチャーとしては予想通りの展開だった。ここでは、その背景とプロセスについて詳しく分析する。

 

大村慎一の戦略的準備

4月初めに川勝前知事が辞任を表明した直後、大村は速やかに出馬を表明。彼は3年前の知事選でも自民党の対抗馬として名前が挙がっていたが、準備不足を理由に辞退していた。その後、彼は静岡県内の中東政財界とのコネクションを築き、次の選挙に向けた準備を着実に進めていた。

 

地元紙は公示から大村が川勝前知事の4期目の間に自民県連を通じて影響力を強化し、次の知事選への布石を打っていたと報じていた。また、川勝辞任直後から総務省に影響力を持つ自民党幹部が各市長に「大村を頼む」と直接依頼するなど、密接な連携が見られたという。

 

メディア戦略県内の支持

鈴木康友浜松市長出馬表明後、県内テレビメディア候補予定者の人となり報道を開始。しかし、その報道内容は明らかに大村寄りだった。各テレビ局は大村スローガンオール静岡」を強調し、分断解消への決意を伝えた。一方、鈴木候補については、スズキ自動車鈴木会長から支援を中心に報じられ、企業色を強調される形となった。

 

さらに、連日のように「今日伊豆市市長大村支持を表明」「今日伊東市市長大村支持を表明」「今日島田市長が大村支持を…」というニュースが報じられ、県全域が大村を支持しているかのような印象を与えた。ここで県民は「次の知事大村だろう」と確信するに至った。

 

浜松市のある県西部には大企業が集まっているが、県内論調が形作られるのはテレビ局が集まる県中部静岡である。このため、多くの静岡県民は早い段階で大村勝利予測していた。

 

西部VSオール静岡 最大争点は浜松野球場建設の是非

県内メディアは、選挙争点をリニア問題などよりも「県営浜松野球場建設の是非」に重きをおいて報道し続けた。大村建設計画をゼロベース判断するという白紙撤回もありという立場を主張し、県民VS浜松という対決構図が強調されるようになった。

 

今回の選挙は「県西部VS県中部」と報じられることが多かったが、正確には「浜松市VS浜松市以外のオール静岡」の対決だった。大村県内全域の支持を獲得し、浜松市のみが鈴木候補支持基盤となった。負けは確定的だったと言えるだろう。

 

情勢調査の誤解と知名度向上

日刊ゲンダイなどのタブロイド紙では4月下旬自民党情勢調査に基づき、大村惨敗すると報じた。しかし、この調査4月前半に行われたものであり、大村知名度がまだ低い時期のデータに過ぎなかった。元副知事であった大村は、県民には「誰それ?」状態であったが、4月半ばからメディア攻勢により知名度が急上昇し、4月後半には鈴木候補との差が一気に縮まった。この勢いを見た岸田自民党は、確実な勝利を見込み、大村への推薦を正式に決定した。衆院補選で三連敗して後が無い岸田自民党が、負ける候補者に推薦を出すはずがないのだ。

 

公示後の戦術選挙

大村選挙戦はさらに激化した。出陣式には現静岡市長難波喬司が登場し、官僚出身のエリートとしての信頼感を強調。県西部での出陣式には、「Suzuki政治を許さない」と書かれたプラカードを持つ集団応援に駆けつけ、強烈な鈴木康友批判を展開した。

 

リニア問題でも、大井川流域の島田市長に「川勝が作った県の専門部会解散させるべき」と発言させ、リニア工事の早期許可公約とするなど、川勝前知事方針とは一線を画す姿勢を示した。このように、公示前に穏健な印象を与えつつ、公示後には支持者・支援者向けにやや過激戦術を展開するという二面性の戦略が奏功した。

 

自民党の執念と戦略的勝利

前回の知事選で自民が敗北した際、自民県連は「次は必ず勝つ」と誓い、準備を進めてきた。川勝の失言を徹底的に攻撃し、彼の人間性問題視するキャンペーンを展開。浜松市を含む施策戦略的に抑え込み、対川勝の選挙戦を想定して準備を進めてきた。結果、川勝は思わぬところで自爆して対戦相手は別人になったが、その成果は相手が誰であれ、与野党対決の選挙において通用するものとなった。

 

総じて、大村慎一の勝利は偶然ではなく、長期的な戦略と綿密な準備、メディア戦術の成果であった。静岡県知事選2024は、まさに大村慎一のための選挙戦だったと言えるだろう。

2024-04-11

ベストセラー作家である借金先生ニワカか?

「いわれなき誹謗中傷」?謂れあるよね

借金先生ペンネームの由来となってる借金の出処について、諸説あるわけよ

しか借金先生の言い分も金額表記ゆれがあるよね

まだ2000万ある、6000万ある、もう返した、etc……

金額はまぁともかく、貸主との関係

返済を待ってもらってるって形(だったり返さなくて良くなってたり)

元本はもちろん利息にも税金が発生するし、その税金借金先生は踏み倒してるよね

貸主も銀行担当者だったり地方資産家だったり

存在理由が明るくない(か全くの嘘)でない限りこんな誤魔化す理由ないだろ

恫喝癖」が根拠ない?マジかお前?

複素太郎は?ぼのぼのは?

やんちゃな人を引き連れて会いに行く」とか言ってただろ、何忘れてんだよ

大分言いがかりめいてた」

めいてるってなかなか乙な表現どすなぁ〜

借金先生への批判ポストにえりぞ(その他多数)がいいねをする

借金先生が訴えるとイキる

待ちきれずに業を煮やしたえりぞが反訴する

って流れでしたよね

「不幸な例」

結局やるやる言ってやらなかったハッタリなんすよね?

これも立派な恫喝なのに恫喝癖に見えないんだからファンってのは有難いもんだぜ

「抑止的選択肢を選ばざるをえない」

それがあると借金先生が正しくなるわけではないけどそうだね

借金先生チキンで嘘つきだからハッタリで誤魔化そうとした

でもハッタリだからノーカン!なんて通じませんよ

「『攻撃』と認識すると思う」

それはそうだね

借金先生弁護士先生アドバイスのもと、良い方法だと宣伝されてたね

借金先生はどうしたか

その通りだよね

子供を本気で殺そうと思って」興信所まで使った方がおっしゃるインパクトが違う

「わからないよね」

借金先生の知人関係で公のものって、ダイアモンド社と志学社と弟か

それ以外の知人に連絡する以前に、把握する方法がないだろ

まぁ3箇所やりゃ十分多いがw

「流布されたのは」

えりぞは裁判によって本名を得たので、他の個人情報は知りようもない

障亻と勘違いしてないか

障イは公示情報登記簿を出しただけだしな

「認容された」

まぁ一応勝訴よな

刑事告訴が不起訴になったのは割と早めに言及してえりぞも加速しまくってやろ

敵対者

障イだけじゃなくてreiのころからやってた

「張ってください」ではなかったが

「やる」「やっていく」「リーガルバトル」なんて繰り返してた

やんなかったが

「『一定リスクを含む』理解があったとして」

まり恫喝っすね

でも恫喝なので本気にする方が悪!なんてことにはなんないんすよ

「今回のリリースのなかで」

全員訴えるってイキッてたポストしたのは借金先生なんだけどね

当たり前だけど文脈で解されるから、全く無関係もの債務不存在で訴えることは原則ない

「my new gear 」は債務不存在で訴えない

訴えると息をまいた文章じゃないと

「えりぞ氏がなにかにつけて」

死ぬ死ぬ詐欺で脅してくる方が悪質やろ

どっちも関わりたくないタイプってのはその通り

「『えりぞ氏がなぜか本人に関係のないDMを公開した』やつね」

何故かってほんとにわからないのか?

「訴えられて」

ずっと言ってたのはえりぞだね間違いない

でも裁判を重視してる人は「認否を明らかにしない」なんて馬鹿なことしません

証拠として掲載したのは」

借金先生である証拠ではなく、借金先生仕事説明としてwikiを載せたんだよね

時系列がごちゃ

法律をまともに守る人は、認否を明らかにしないなんて時間稼ぎしないので

「構いたくないよね」

それはそう

「先にも言ったけど」

くその通りで、子供を害する目的興信所使った例があったら、他でも行われる可能性があって怖いよな

「ここまで書いてて」

借金先生文章は、ハテナブログに書いてた時もっと読みやすかったし面白かったよな

ホント劣化してビックリしてるわ

かに書かせてたとしても、人を見つけて使って責任を負うのも仕事から、悪いこっちゃないのよ

noteもどんどん劣化してるし、自殺未遂したあと自分の顔にノリ貼ってる場合じゃないだろ

しばらくまえ、先生がすげぇ久しぶりに外出てると思ったら、なんか腰いためてんのか?歩き方おかしかったわ

酒やめて運動してくれ先生

anond:20240410203842

2024-03-24

PCレンタルリースもするオンラインプログラミング講師

PCリースなら許可いらない。けど古物商は取っといて損しない

https://kyoninka-support.net/43/

子供向けについて

Scratchとかマイクロソフト製品とか

案外、エクセルショートカットを壁に貼って覚えましょうねみたいなのもウケるかも?

最近だと情報の授業で基礎=低レイヤのことも学ばせるみたいな話がある。勉強し直さなきゃ

大人向けについて

PythonJavaScriptでいいだろ

何にせよ環境構築が鬼門なんだよな~

既に動く環境を貸出PCに作っちゃって、講師の助けいらなくなったら貸出料だけもらって…みたいにしちゃえば解決すると思った

最近スマホ持ってるけどPC無いみたいな人も多いしいけると考えてる(個人で細々やる分には)

----

自分の中の知識を外の人に伝えて、知識の希少価値を下げ、自身希薄化させたいのかもしれない

身内に不幸があった2日後に泣きながら講師労働をした経験があり、自分に向いていると感じている

----

todo

個人事業主のHow to的なやつ本で読んどく



あとで考えとく

2023-11-01

anond:20231101143853



交通法よりはるかにEZ!

2023-09-16

自衛隊の鉄くず売払いの話はマジでからないって聞いたけど、それでも受注する所はやっぱ色々やってんだねえ

自衛隊さんは公的機関からネット検索すると公示情報普通に出てくるんでちょっと一例を貼るね。

https://www.mod.go.jp/gsdf/neae/koukoku/dep/koukoku-U6.pdf

こういうの読み慣れてない人向けに要約すると「鉄くず売ってやるから手数料はお前持ちで買いたい奴は応募してくれよな!」って内容。

んでまあこれがどうやって利益出すつもりなのか全く分からんのんだな。

まあ漠然と知ってる人からするとむしろ金貰って処分してくれって頼んだほうが良いような代物で「え?どこで利益出すの?処分じゃなくて購入だから山にこっそり捨てた所で利益でないし、ちゃんとした金属くずと分別するのもクソほど時間かかるだろうし、こんなんアルミ缶でも集めてたほうがマシでは?実は都市鉱山結構レアアースが塊でゴロゴロ入ってるん?」みたいな状態

でも「運が良ければそのまま使えるものが入ってるかも知れない福袋」ってんなら、闇で捌くルートがある人間からしたらワンチャンあるね。

はてなオタク共は廃パソコン回収業者想像してほしいんだが、アレって無料でやっても儲けが出るのは転売できるからなんだよね。

都市鉱山貴金属を掘り出してますって正面言ってるけど実際には割りと転売してるじゃん。

補助記憶以外はどうせユーザーデータが入ってるわけでもないからやりたい方だし、無料で投げる側も「ドスパラ持ってて「うーん……これは500円!持って帰るかい?持って帰るのダルいよね?じゃあ引き取るね!500円ね!」されるぐらいならもう自宅まで引き取りにこさせるほうがええわで最初から割り切ってる所あるよな。

でもまさか自衛隊さんがねー……そのレベルスクラップ売ってるとはねー。

昔噂で聞いた程度だけど、確か再利用が一切できないように銃身ぶった斬るとかエンジンぶっ壊すとかそういうルールだったと思うんだけど、どうせ鉄くずとして処分したら証拠もなくなるからって今はそういうのやってないっぽいね

でもまあエコでええんちゃう

鉄くず売れなくて10年分敷地に溜まってますとかなってもしゃーないもんな。

もう割り切って全部オークションしろよ。

ウクライナに8割引きで売りつけようぜ。

2023-06-23

悲報共産宮本岳志衆院議員、現職なのに小選挙区単独立候補

日本共産党が次期衆院選近畿比例ブロック候補者を発表

現職で前回衆院選比例名簿2位に登載された宮本岳志議員が比例重複なしの大阪5区での小選挙区単独での立候補が発表された

衆院選公示を待たずに事実上落選が決まったとみられる

本人のTwitterによれば「自ら申し出」たとのことです

https://twitter.com/ohsakamiyamoto/status/1672149323629600768?t=FGANvPtndO1Jzmn90qFuHg&s=19

2023-06-15

anond:20230615123211

社会問題に関してデータに基づいた詳細な議論意見記載してこういう風に改善していきます文章公示したところでほとんどの人間は読まないから仕方ない

街頭演説した方が票がもらえるんだ

2023-06-08

anond:20230608081751

君も日常生活に支障があるレベルじゃん

法テラス相談料が無料なだけであって実際に裁判になったら無料じゃないし

裁判はどんな裁判でも公開なら時間(半年から1年弱)も掛かるぞ

2 不動産事件訴訟

実費、着手金は金銭事件に準じます

 

実費、着手金の目安
50万円未満の請求 実費25,000円、着手金66,000円
50万円以上100万円未満の請求 実費35,000円、着手金99,000円
100万円以上200万円未満の請求 実費35,000円、着手金132,000円
200万円以上300万円未満の請求 実費35,000円、着手金165,000円
300万円以上500万円未満の請求 実費35,000円、着手金187,000円
500万円以上1000万円未満の請求 実費35,000円、着手金220,000円
1000万円以上の請求 実費35,000円、着手金242,000円

 

報酬金は、得られた不動産価値に応じて判断します。不動産価値は、相続税路線価国土交通省公示価格固定資産評価額などを参考に判断します。

受けた利益金銭でなく、また、金銭に換えることができない不動産である場合報酬金は法テラスが立て替えます(上限規定あり)。

上限を超える部分の報酬金については、自己負担となります

 

報酬金の目安
受けた利益報酬金目安
1000万円まで 10%+税
1000万1円~3000万円まで 1000万円を超える部分について、6%+税
3000万1円~5000万円まで 3000万円を超える部分について、5%+税
5000万1円以上 5000万円を超える部分について、4%+税

 

不動産事件報酬金の例(受けた利益6000万円の場合

 1000万円まで→報酬金:110万円

 1000万1円~3000万円まで→報酬金:132万円(2000万円×6%+税)

 3000万1円~5000万円まで→報酬金:110万円(2000万円×5%+税)

 5000万1円以上→報酬金:44万円(1000万円×4%+税)

 <合計報酬金額:396万円>

 

https://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/saitama/page17_00019.html

 

改めてこういう噓松(anond:20230607180019)にブクマつけるのも(なにが支援ブクマだよ)

回答つけてる(https://anond.hatelabo.jp/20230607182102#)のに無視なのも、マジなんなんだろうな

書いた通り、通常の契約の期間の定めがないものであれば、立ち退き拒否して終わり

『転居費用と転居時間を作るのが難しいので申し訳ないですが、拒否します』って伝える、これだけ

 

提示された立ち退き費用や条件がおり合わない場合にはじめて弁護士相談(法テラスなど)

それ以外(威圧嫌がらせ)は警察に連絡やね

2023-05-26

anond:20230525131807

結婚制度っていうのは国家による認定というよりは制度を使った公示手続きなんだよ。

まりパートナーと共同生活をしたいなら結婚しなさいと国家から強制されているものではなくて、夫婦になれば当事者親族だけでなく社会との関係でも影響があるから結婚制度を利用してパートナーであることを社会に知らしめようというもの

2023-05-11

象徴はての制

地位

1 一番星はてのは、はてな村象徴でありはてな村統合象徴であって、この地位は、主権の存するはてな村民の総意に基づく(憲法第1条)。

2 地位は、ブクマ数によるものであって、はてな村集会議決したはてな典範の定めるところにより、これを継承する(憲法第2条)。

権能

1 一番星はてのは、はてな憲法の定めるブクマ行為のみを行い、村営に関する権能を有しない(憲法第4条第1項)。

2 一番星はてののブクマ行為憲法第6条・第7条・第4条第2項)

(1)はてなスター制度に基づいて、注目コメントを任命すること。

(2)はて内閣指名に基づいて、はてな村裁判所の長たるトップコメを任命すること。

(3)はてな憲法改正、法律政令及び条約公布すること。

(4)はてな村集会召集すること。

(5)はてな村議院解散すること。

(6)はてな村議員総選挙施行公示すること。

(7)はてな村大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。

(8)大赦特赦減刑シャドウバン執行免除及び復権認証すること。

(9)カラースターを授与すること。

10ブコメ及び法律の定めるその他のタグ認証すること。

11)外部サイト大使及び公使を接受すること。

12儀式を行うこと。

(13)ブクマ行為委任すること。

3 一番星はてののブクマ行為には、はてな村民の助言と承認必要とし、はてな村民が、その責任を負う(憲法第3条)。

anond:20230510025225

2023-04-21

選挙カーが“お神輿だってみんな分かってない

いわゆる“陣営”の内側に入ってみると分かるけど、あれ盛り上がるのよね。

公示日に出陣式やって、“頑張るぞ!”ってやって選挙カーという神輿を担いで街に繰り出していくの。

で、“今、まさに戦っております”とばかりに声を上げて、手を降って、で、ごく稀にだけも手を振ってくれる支持者がいたりなんかして。

実際ね、ちゃん選挙カーで回っとかないと、“もっと頑張ってよ、共○党なんてしょっちゅううちの方来てるわよ”なんて支持者に言われるのよ。

選挙なんてお祭りなんだから、そりゃ騒がないと盛り上がらんのよ。

いや、分かります

お祭りなんて参加しない人にとってはうるさくて、ウザくて迷惑ものしかない。

渋谷ハロウィンも嫌いな人は大嫌いだろうし、多分、だんじり嫌いの岸和田市民とか、阿波おどりうるせえとか思ってる徳島市民とかいると思う。

あれ、練習段階から結構にぎやかで、最近はその辺、問題になったりしてるらしいし。

でも、選挙って大事お祭りなんだよ?

昔は王様や殿様や御代官様が気に食わなかったら、革命なり一揆なり起こさなきゃいけなかったし、それで失敗したら首はねられてたんだぜ。

その代わりをやろうってんだから、そりゃお祭り騒ぎしたほうがいいって。

え?

あんお祭り騒ぎしなくたって、政策の読んだり、演説や討論ネットで流してくれれば見るからそれでいいって?

みんな“政策”とやらの良し悪し。を、本当に判断できんの?

綺麗事を書き連ねたり、よそ行きように収録された演説や討論で、本当にその人のことわかるの?

まあ“できる”って人はそれでいいけどさ。

世間はそんなに賢い人だけでできてない。

“難しいことはわからないけど、あの人ならちゃんとやってくれそう”とか、“あんなに頑張ってるんだから応援してあげたい”とか、そういう素朴な支持のほうが、基礎票としては大事だったりするんだよ。

まあ祭りももうすぐ終わるから、少しばかり我慢してくださいな。

2023-04-04

anond:20230404184911

はい論破

 川崎市選挙管理委員会は、任期満了に伴う川崎市選挙10月10日告示24投開票予定)と川崎市議会議員幸区補欠選挙10月15日告示24投開票予定)の投票を呼び掛ける啓発ポスターメインキャラクターに、女優の莉子(りこ)さん=写真=の起用を発表した。

https://www.townnews.co.jp/0204/2021/09/24/592790.html

 「一票(俵)には重みがある」−。七月十日投票参院選投票率向上につなげるため栃木県選挙管理委員会は、とちぎ未来大使を務めるお笑いコンビU字工事を起用した啓発動画ポスターを作った。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/186168

 「神戸未来意思表示を」。告示に先立って公開された同市長選のPR動画で、同市須磨区出身タレント山之内すずさん(20)が、軽快なリズムに合わせて投票を呼び掛ける。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/0014770653.shtml

 22日公示、7月10日投開票参院選に向け、県選挙管理委員会は、今夏のリオデジャネイロ五輪体操日本代表として出場する横浜市出身白井健三選手日体大)を起用した啓発ポスターを作製した。

https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/entry-77234.html

静岡市長選挙静岡県議会議員選挙(4月9日投開票)の広報イメージキャラクターに選ばれたのは、なんと、Vチューバー静岡県ご当地VTuber「木乃華(このはな)サクヤ」です。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/299899?display=1

2023-03-06

anond:20230305131817

社長曰く

人生への態度が誠実な人」らしいよ

炎上後もスペース聞いてまーすとか言ってたな

ほりい なおき @hor11

ボクが暇空さんを知ったのは6億円の判決が降りるまえでした。

そんな彼をなぜ好ましいと思ったかは、実に簡単で泥水をすすりながら掴み取るべき物の為に戦ってたからです。

思想の中身でウマがあったとかではなく、人生への態度がひたすら誠実だったからです

ほりい なおき@hor11

1月21日

返信先: @hanayodaiskyさん

あの人、自分に対しても他人に対してもとても誠実なんすよ。

人扱いするハードルはあると思いますけどね(相手意思尊重せず人扱いしない人を、彼も人間扱いしない

ほりい なおき @hor11

2022年12月29日

で、役所仕事納めで公式に出るのは1/4からで、今書類持ってるの暇空氏だけっての笑うし、

1/4で公示されたら報道バンバン掛かるかもって思いながら年越しするゆめにゃん氏を想像してお気の毒な気持ちになってる。

2023-03-05

婚姻制度の不可解さ

婚姻とは何であろうか。民法を見ても、婚姻制度については事細かに書いてあるが、婚姻実態については何も説明されていない。

婚姻関係を結んだ人々には、制度面で種々の優遇が与えられる。加えて、世間からの信用も付与される。

いつぞやお隣のご婦人が、「薬指に指環あるだけで安心できるわよね」と話していた。明け透けさに苦笑するとともに、なるほど世の中そういうことなのかと腑に落ちた。

しかし、婚姻制度と、憲法が謳うところの平等主義とは、両立しうるのだろうか?平等主義留保する程度に、婚姻には「公共の福祉」に資するところがあるということなのか?

婚姻制度が多くの社会採用されていることからすると、おそらく社会制度の維持に寄与するところが多いとされているのだろう。

現行の婚姻制度は、情愛関係で結ばれ、その関係を維持することを公示した男女にお墨付きを与えている。

形式的ではあっても)情愛関係及び一対の異性であることを条件とする理由は、いったい何であろうか。


生活相互扶助メリットであるならば、情愛関係で結ばれた同性カップル、あるいは性別を問わず友情で結ばれたマブダチが、婚姻制度から排除されるのは、なぜだろうか?

「情愛関係で結ばれ、その関係を維持することを公示した男女」にしかできないことは何かと考えると、一つの解にしかたどり着けない。

すなわち、「生殖」だ。確かに人口生産されないことには、社会は維持できない。


暫定的に、異性夫婦の優位性を生殖可能性に認めると仮定した場合、ここでも疑問が生じる。

世の中には、身体的に生殖不可能だったり、生殖意思を全く有しない夫婦ゴマンといる。

婚姻の優位性を生殖に求めるのであれば、そのような夫婦にも優遇を与えることの理由が見つからないことになる。

ゆえに、身体的あるいは心情的に生殖の見込みがない夫婦は、婚姻関係から排除すべきということにならないか

加えて、生殖可能性がほぼ0%である同性婚を認めるなど、もっての外という結論が導かれる。


ここまでは、「生殖可能性によって現行の異性婚が担保される」という、かなり乱暴仮定を前提としてきた。

それでは、婚姻メリットとして挙げられる「生活相互扶助」という観点から考察したい。

この目的を達するためであれば、先に挙げた情愛関係生殖可能性は、婚姻制度維持の必要条件とは成り得ないだろう。

それであれば、同性婚はもちろんのこと、友情などのライト関係を基礎として生活扶助扶助する者同士も、婚姻の枠組みに包括すべきではないだろうか。

さらに言うと、関係者を2人に限定することの意義も瓦解するかもしれない。


結論としては、生殖に重きを置くなら現行の異性婚制度を維持し、生殖不可能な男女は除外するのが、婚姻制度の本旨に沿うことになる。

一方、もう一つのメリットである生活相互扶助第一義とするなら、同性婚はもちろんのこと、情愛関係に基づかない2人以上の関係性にも、婚姻関係を認めるべきである


もちろんこれは机上の空論に過ぎず、運用現実的不可能だろう。とりわけ、生活相互扶助するという意思の真偽を公的確認する術がない。

しかし、同性婚の導入がこれほど喧伝されてる割に、婚姻実態に関する議論はあまりにお粗末ではなかろうか。


日本でも同性婚が認められるのは時間問題という気がしている。

晴れて同性婚が認められたら、次は「ポリアモリー権利を守れ!」という主張が徐々に市民権を得始めるのだろう。

いまLGBT権利擁護意識を持っている人でも、ポリアモリー運動には顔を顰める。そんな未来予想図が、容易に想像できる。


かように不可解な婚姻という制度に嬉々として乗っかって、また乗っかることを切望する人々で溢れかえるこの世界は、本当に不可解で不気味だ。

※これ以外にも婚姻社会的利点があれば教えてください。当事者間の安寧とかいうのより、社会とか国家とかマクロスケールでのメリットを知りたいです。

同性婚への疑義を呈す意図はありません。むしろ心情的には、同性婚なんてさっさと法制しろくらいに思っています

2023-01-16

anond:20230114232830

・申し開き

 開き直り半分でいいわけをする

・申し送り

 引継ぎのとき次の人にしっかり送っておく

・申し受け

 申し出て受け取る

表記標記はおっしゃる通りタイトル表題標題)が標記ミスしがちなのが表記

おざなり

 お座敷の雰囲気に流されている(会合などはこちら)

なおざり

 見直すこともなく捨て去っている(お役所仕事などはこちら)

以上は語源とは関係なく自分が覚えやすかった方法なのでご活用ください

かに

・誠にと真に 

 以前ここで説明したとおりだが、申し訳ないとかありがたいとき強調するのは真(ただし当用漢字の読みにはなくなった)

現像現象

 以前ここで説明したとおり。現像ゲンゾウは写真現象ゲンショウはワッツマター。人偏に象はゾウとしか読まないが、象だけだとゾウともショウともよむ。

====

管理と監理

 たぶん管理は直接の上司で監理が外部組織

公示告示

 法律で使う場面が決まってるはず。告示はたぶん落札関係公示法律関係法律で違いがあるといえば辞職と退職もね。

制作製作

 ほぼ同じだけどアニメ制作委員会製作商品な気がする、逆だったっけ?

趣旨と主旨

 趣旨ジャンル的な。主旨は論旨というかその文章メインストリーム。この誤記によって文章の~が違ってくるという文章で2つとも使える。

 趣旨が違ってくるのは文章ジャンルがちがってくる。(立派な批判文とおもったらたんなるグチだったみたいな。あるいは「主旨」も「趣旨」に含まれてるかもしれない)

 主旨が違ってくるとなると結論の読み方が違ってくるからより重大。(ほめてるのかとおもったらめちゃ皮肉だったみたいな)

警察検察

 検察警察上司裁判官を挟んで犯人弁護士に対抗できる論理構成力をもった行政側の人間ボケ突っ込みでいうとツッコミ成歩堂くんに異議ありされる人。元は裁判官と同じ法律学部卒。

 警察警察学校卒。糸鋸刑事警察。あとインターポール銭形警部もやっぱり警察だと思うけど知らん

カンザスシティカンザスシティコンゴコンゴ

 2つあるんか。

===

可能性と蓋然性

可能性は将来で蓋然性過去だと思う。蓋然性のあるお子さんですねとはいわない

ミソジニーミサンドリー

ラテン語由来だけど女がぬかミソ漬けてるだけのことをうんこうんこだとさけぶのがミソジニー

男を男社会サンドイッチしてぺちゃんこにするのがミサンドリーと覚えている

===

・ミラネーゼとラミネート

しろどうして混同したのかわからんミラノスパゲッティがミラネーゼ

ラミネートラミネートベニア(歯を白くする加工で、歯の表面を削ってプラ板とかを張る)とかあったからな。張り合わせるものラミネートという

よく自治会のおじいちゃん張り紙を飛ばないようにラミネートしてる

2023-01-03

二次元性的コンテンツを『消費』するって感覚がよく分からない

面倒臭い腐女子何だけど、未だに20年前の薄い本読んだりするので、食べ物の『消費』のように消えたという認識がない。

消費って言いはしても、こういう『記録して配る』という形式のものは記録された時点で書籍類相当の扱いじゃない? 見たり使ったりしたら消えるものでもなければ、同じものを何回も見たらいけないものでもない。

それに比べたらミステリートリックお笑いネタの方が余程『消費』の感覚が強い。一度使ったら(他の誰かが使ってたら)但し書きなしに同じものを使ってはいけないし、そのトリックだけで何作も作れない。

あと卒論ネタ卒論いたことないから知らないけど、あれも他の人と同じネタ使ったらいけないと聞くので『消費』の感覚が強い。ただ人間が知らないことはまだ膨大にあるイメージなので、枯渇は遠いのかなとも思う。

それに比べて二次元エロの使い回しの多さよ。何が消費か。「どっかで見た」が「だから何」だ。BLの設定どんだけテンプレなのか知ってるか。男性向けに至っては同じものでまとめができるほど絵師違いの同じ絵と差分が大量にある。いくらでも再生産して良い。

からバニ絵ポスター見て『性的消費』って言ってるのが分からん性的扱いは分かる。抜き絵を公示すんなも分かる。需要があるから供給されるのも分かる。良し悪しは一旦置いとくとして、でも『性的消費するのが悪い』というのが分からない。次から次へ生産消費せず、出たもの全て保管するならいいのか。でも基本、次から次へと作った全てを企業側で保管してあるよね。後でグッズ作ったりイラスト集にして販売したりするだろうし。それでなくとも著作保護はしてるだろう。

そら購入者はおしなべて消費者という括りだけど、二次元エロコンテンツは消費してなくないかだって消えなくない? どっかの誰かのハードディスクに、部屋に、倉庫に残ってるよ。

「このエロ絵はもう見たからいいです」と言うのだってマジで個人差あると思う、バニ絵ポスターも刺さる人は写メ撮って保存して何度もお世話になってるだろうし。

二次元エロでの『消費』ってどういうことなんだろ。「性的消費すんな」って「消費じゃない行動ってどういうことか」を誰か教えて欲しい。

2022-12-09

anond:20221209232103

あー、コラボ公示されていないB/Sと同じように、関係者以外知りようがない規則ってことね

2022-12-04

anond:20221204082611

事務所公示してるのを確認してないけど存在してないはずだから問題に違いないという妄想だぞ

2022-12-03

anond:20221113132108

社団法人BS問題を全く理解してなさそうだな。

掲示する方法電子公示指定してたのにしてないか社団違反であるのが確定したことが一番のポイントだったわけで。

事務所掲示指定されてたら誰も文句言えなかったんだよ。

お前の言う外国人雇用協議会BSだったら

法人の主たる事務所公衆の見やす場所掲示する方法による

掲示されてないことが確認されてから初めて問題になるんだわ。

お前もマスコミも誰も確認してないんだろ。

それってただの陰謀論なんだわ。

バカがありもしない問題でっちあげてるのと何にも変わらんのだわ。

2022-11-03

毎度思うけど公示してる側が公示してはいけませんてギャグかと

そもそも公示しなければいいじゃんマヌケ

破産者情報なんて必要なところ(信用調査機関等)は公示されなくても持ってるよ

2022-09-11

公示 出場ぬいぐるみ登録・抹消

出場ぬいぐるみ登録および登録抹消


出場ぬいぐるみ登録

ヒツジの抱きぐるみ

出場ぬいぐるみ登録抹消

ニトリクジラ

監督コメント

「涼しくなってきたので。チームは苦しい状況だが、ベテランが引っ張ってくれれば。(ニトリクジラは)ファームで何試合か(出場させる)。(再昇格は)そこでの内容次第ですね」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん