「威圧」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 威圧とは

2024-06-05

anond:20240605014858

確認はしてないけど、それっぽいことを威圧のつもりらしく書いてたから、恐らく。昔この手のをふたばで見たことがあるし。

2024-06-01

淫夢由来の言葉はこんなにあるよ!使ったら恥ずかしいらしいから注意してね!

・あっ(察し)

・イキスギィ!

・おかのし

・あのさぁ…

・ありがとナス

・はっきりわかんだね

ファッ!?

・ま、多少はね?

ガバガバ計画などが)←今回話題になってるやつ

・いいゾ~これ

・そうだよ(便乗)

(震え声)

オナシャス

・お前初めてかここ(は)?力抜けよ

自分、◯◯いいっすか?

・えぇ…(困惑)

かしこまり

・デデドン!(絶望)

・~だろ!いい加減にしろ

人間の鑑

・は?(威圧

・ハーーーッ…(クソデカタメ息)

・やめてさしあげろ

・(小並感)←こなみかんで変換できるよ

※他多数


勉強になったね!

これらを使うと恥ずかしいらしいよ!そういう人は大変だね!

2024-05-19

弱者男性極真空手ブラジリアン柔術を5年やれ

ニートだったらバイトしながら通え

パワハラとかマウント取ってくるカス共を威圧できるし、雑魚から受けるモラハラとかマジで効かなくなる

極真空手だけだと自分より重い相手への重量差で弱気になるしグラップリングが弱点になるし、ブラジリアン柔術だけだと打たれ弱くなるしストライキングへの自信が無くなる

どっちもやればはてなでイキってるカスぐらいなら片手で潰せるようになるのでおすすめ

結局自分の心まで守ってくれるのって組織でも行政でも異性でもないし最終的に自分だし、精神的な安定と自信がついていけば活力も湧くし、失敗しても凹まなくなるし、改善していくPDCAサイクル回せる精神的な余裕も出てくるし、何言われても「こいつ素手簡単に殺せるから別にどうでもいいや」っていう金では得られない心のゆとりが手に入るのでおすすめ

2024-05-15

ユニクロサングラスを買ったら

インドア中のインドア増田だが、最近は天気がいいので少し散歩したいと思うこともあり、外出時の疲労対策アンテナを張っていた

すると「サングラスを掛けることで疲労軽減する」というネット口コミを見つけ、意気揚々ユニクロに出て一つ購入した

増田は残念なことにメガネが似合わない。なので極力似合うものを…と選んだ結果、レンズ部分に薄い紫色のついたものになった。本当は目立ちたくないのでレンズが透明なのが良かったが、フレームで選ぶと色付きしかなく、それを選んだ

それを掛けて外を歩いてみると、なるほど快適である。いつもは眩しさに目を細めて顔が無意識に強張っている増田も、きっとリラックスしたパッチリお目々で歩けていたと思う

こりゃ快適だと歩いていると、一つ違和感を覚えた。それは、すれ違う人がいつもより避けてくれている気がするのだ

増田は争いを好まない。というかギリギリまで進路を譲らず鍔迫り合いみたいになるのは嫌で、大抵は遠くに人が見えた段階で進路をずらす。ところが相手増田のレーン移動に気付かないのか、はたまたぼんやりさんなのか、結局もう一度レーンが重なって避け直すことが頻発していた。ところがこの薄っすら色のついたサングラスを掛けているだけで、相手増田の進路上に移動することがめっきり減ったような気がする

ガラスに写った自分の姿を確認したら、なるほど少し威圧感があった。相手に警戒心を抱かせるのだろう。たかだか色付きのユニクロサングラスであっても、だ

これは意図せぬ効果だったが、やっぱり外を歩きやすくなることには変わりないので良かった。目も保護されるし顔の筋肉も疲れなくなって一石三鳥だ。皆さんにもぜひサングラスオススメしたい。別にユニクロでなくてもいい。好きな色がついてるレンズいいんじゃないかと思う。増田は寒色が好きなので、うっすら寒色のフィルターが掛かった世界裸眼で見るより心地良い

2024-05-14

Web系の独特な軽薄さみたいなのがうまく説明できない

なんかこういう「肉!」「色欲!」「物欲!」「威圧!」「意識高くしてフルスタックジョイン!」

みたいな、若者しかできない独特の軽薄さみたいなのはWeb系ならではだと思う。たぶん海外もそう。

https://twitter.com/koseizakio/status/1787976628980924686

2024-05-11

anond:20240511100441

威圧感という意味では肩と胸と上腕

実際に殴り殺すわけにはいかないか威圧感の方が大事

2024-05-10

威圧感の塊

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

2024-05-02

anond:20240502234508

ワイ「プゥ⤴︎?」

隣「ブッ💢(威圧)」

anond:20240501212521

長すぎるのでGeminiくんに推敲もしてもらった

サンキューGemini

============

## 法律は知っている者の味方である - 推敲編集

タイトル

法律は知ってる者の味方

あらすじ:

中学時代万引きで捕まった時の経験と、その後のカードショップでのトラブルを通して、法律の怖さについて考えた。

構成

  1. 序論:
  2. 本論:
  3. その後:
  4. 反省と教訓:
  5. 読者への問いかけ:

編集点:

補足:

この編集により、以下の点が改善されました。

この編集が、読者にとって有益ものになっていることを願っています

その他、以下のような点にも編集を加えました。

これらの編集により、この物語がより面白く、考えさせられるものになっていることを期待しています

2024-04-17

anond:20240417230418

町長レイプしたけど権力で揉み消した陰惨な事件だっけ

判決出る前から根回しして町ぐるみ弾圧して被害者威圧して屈させたんだよな

レイプの町じゃ過疎になるわけだわ

2024-04-05

もすい @mosui_t

ワールドセントラルキッチンへの攻撃イギリス人オーストラリア人が殺されてるのを見るとなんで労働者労働組合が一々と戦争反対を訴えるか少しは分かってきたぞ。ああやって生きて働いて奉仕するためには戦争のものはまさに迷惑千万なんだな?

2024-04-03 09:27:31

ういういみ?(威圧

2024-04-03

俺は暇人相手をするボランティアじゃねぇぞ

なーにが「ネット議論の勝ち負け」だっつーの。

ネットクズ議論をしてもメリットゼロ

相手威圧してやり込めても何もスッキリしない。

貴重な時間が失われただけ。

議論に応じると、メリットゼロなのに、クズとの話に歯止めが効かなくなる。

見知らぬ相手無益議論をふっかける奴というのはヒマを持て余している。

忙しく過ごす我々は他人議論するヒマがないのである

ヒマな連中の相手をすると、自分時間と労力の損をする。

これでは暇人奉仕するボランティアである

2024-03-31

。の威圧

若者LINE文章に。がついていると威圧感を感じるとか。

中年以上にとっては意味わからんという話ではあるが、増田おっさんだけどちょっとわかる。

。がこわいのに共感できるわけではないけれど、他の人にとっては普通のことでも増田にとってはこわいことがあるから

例えば呼び捨て。できない。こわいから。友人だろうが妻だろうが自分の子供だろうが○○ちゃんとか○○くんとかつけてしまう。人によっては増田が壁を作っていると思われてしまうかも。でも無理なんよ。こわいから。

おまいらは何がこわい?

2024-03-25

anond:20240325115112

実際に殺し合うのは末端の足軽たちで、武将たちは下を従わせるための格闘術とか威圧術が上手いだけで殺し合うことはほとんどないだろうよ

2024-03-19

QBハウスは偉大だったぞという話

今回、初めて1000円カットメジャーチェーンじゃないところで切ってみた。

結論ゴミレベルだった。(丁寧に言葉を選んだ結果)

・店主の見た目と行動が完全にや〇ざ。

・髪をすいた後、客の眼前にハサミでぽいぽい雑草を捨てるみたいにやる。完全に反社

・嫁と思われる従業員の目が死んでいる。

・仕上がりがゴミみたいなレベルで、段差が見えて自然な仕上がりとは程遠い。

技術を磨いてこなかったってのもあるだろうし、それ以前に雑。

・これならQBに300円プラスしたほうが数倍の価値があると思えるレベル

・支払うとき最後っ屁みたいなかんじで客に威圧

まあ、今回貴重な経験として学んだことは、「安売りしすぎない」ってことだな。

従業員も客もモラルが下がるだけ。

その点QBハウスは正社員雇用をメインにし、正当な対価を支払いモチベーションマネジメントをしている。

1300円であのクオリティは、はっきり言って企業努力のものである

世の中には300円下げてコスト競争をしたあげく、500円の価値しかないサービスをしている企業もあるのだから

さすがQB-ッ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!

編集部注:QBでも腕次第でピンキリはあります

2024-03-13

大人になってから振り返るとキチガイだったおっさんの思い出

ワイが子供の頃に友達ゲーム貸したらセーブデータ消されたんよ

当時すでにカセットじゃなくてメモリーカードだったか故意にやらないとデータ消えないからワイは怒った

友達ケンカしてしばらく後になって、家にその友達の親父が突撃してきて

不機嫌丸出しの態度でガキのワイを詰めてきた

その親父は不愉快そうに金払えば良いんだろいくら欲しいんやみたいなこと言ってきて、

ワイはガキやったから気圧されて1000円って答えたら千円札財布から出してワイに握らせて帰ってった

ガキのワイはゲームセーブデータぐらいで友達ケンカしたのが良くなかったのから怒られたのかな

1000円で友達との関係を壊してしまったのかなって罪悪感感じてしまったんやが

から考えたら対等な立場のガキのケンカに親が突撃してきて金握らせて威圧するってあのおっさんおかしかったな

2024-03-07

anond:20240306211736

すれ違う女性の顔を意識して見ないようにするのは、できるだけ相手プレッシャーとか威圧感を与えないようにという配慮では? 見られるだけでちょっとだけ警戒してしまったりすることもあるでしょ。無意識的にでも。

2024-03-04

職場にどうにもならない人がいる

今年から働き始めた職場で同じ日に入職した人が俺を嫌ってる

自分もその人も愛想がいい方では無い。働き始めてから2ヶ月経ったが、お互い職場に仲が良い人はいない。

愛想がお世辞にも良いとは言えないため好かれるなんて思ってはいない。ただ向こうは俺のことをこれでもかと生理的に嫌いだと見せつける行動をとる。

コールセンター勤務で研修の時にはロープレをするが、その時に「なんでてめえの声を聞かなきゃいけないんだ」とドスを効かせた声で言ってくる。ロープレ上でのやり取りの際もため息混じりで、嫌々付き合ってるんだという雰囲気威圧してくる。

タイピング練習の際、意図せず指がポキっと鳴ったら、マウスを机に叩きつける。

研修が終わり席も離れた今でも、俺が話し出すと机にマウスを叩きつける。なにもフロア中に響き渡る声で話してる訳じゃ無い。声が通らない方で、その人の声の方がデカいくらいだ。明らかに自分が話し始めたタイミングで暴れ出す。

管理者から業務に関する質問に答えると「ごちゃごちゃうるせえんだよ」と呟く。ヘラヘラ話した訳じゃなく、真面目に答えただけ。研修の際「何か質問ありますか」に答えた時も「がたがた抜かすんじゃねえよ」とボソボソ呟かれる。

このまま自分威圧され続けなきゃいけないのだろうか?

なぜそこまで嫌われなければならないのだろうか。無視を決め込むつもりなのでいいんだが、あまり理不尽だ。

なぜそこまで人の事を嫌いになれるんだろう?迷惑かけたことはないのに。勤務開始日が同じだった以外に接点は無いし、仲良くなろうとウザく絡んだ訳じゃないのに。

せっかく見つかった仕事を辞めたくない。だが、憂鬱である

2024-03-03

何故お前らは「ラ・ラ・ランド」を否定するくせに「グレイテスト・ショーマン」は認めるのか

簡単だ。

キャラクターが気に食わないのだ。

ラ・ラ・ランド主人公はムカつく勝ち組だ。

グレイテスト・ショーマン主人公も確かにムカつく勝ち組だが、それ相応の報いを受けてそこからのし上がっていく。

チンケな中学生レベルプライドを乗り越えるための勇気ではなく、落ち目自分を支えてくれるような大切な人達をベッドする本物の勇気を持ってグレイテスト・ショーマン勝利を掴む。

仲間たちも世間自分のすり合わせをして妥協の結果として自己肯定感を掴んだりはしない。

しろ世間の側に対して自分たちを認めさせ、そして認めさせたという成功体験を持って自己肯定感を獲得する。

ラ・ラ・ランドヌルくて甘ったるい恋の思い出話とは違う、世界自分の本気の戦いだ。

お前たちは、そういった物語しか受け入れられない。

人口が挑戦して挫折してぼろぼろになって、すべてを失わなければ納得しない。

恋愛価値を過剰に高く見積もっただけの盲目人間自分で仕掛けた罠に振り回される姿を見て何かを感じ取れるような繊細さなんてない。

なぜならお前らは負け組から

負け組共感できる物語しか共感できないから。

幸せな恋をした物語なんて、お前らからすれば許されざる異教徒儀式しかないのだろう。

ラ・ラ・ランド脚本が未熟だから認めない?

違うだろ。

美男美女発情期のクジャクのように愛を語らうことが許せないのだろ。

髭面の女とコスプレイヤーチビスケが、嘲笑おうとした相手を逆に威圧し返す物語でもなければ、そこに共感なんて得られないだけだろ。

偉そうに語ってくるれよ、単に自分の狭い価値観に振り回されてるだけの癖に。

2024-03-01

暇空の弁護士だいぶやべーな

「別紙に記載」と書きつつ別紙が入ってねーよという開示請求の報告が多かったんだけど

他人IP書き込み情報記載されてる「別紙」が何枚も入っているという人が出現

まりガバガバすぎない?

この件は暇空は関与していない疑いもあり、中高時代非行歴について書かれた弁護士個人的暴走して

書いた人だけじゃなく無関係な周辺も全部絨毯攻撃してる可能性がある

個人名で請求してるから個人的暴走の線が濃いように思う

個人請求場合請求者名を隠すよう要求できて、プロパイダ側判断なのかプロパイダがガバガバなのか、マスキングされてる場合と出してる場合がある

初期の頃に話題となった「草生えた」だけで開示請求された件を暇空は知らないと言ってたので、

嘘じゃなければ、弁護士個人的に、通るはずがない開示請求威圧目的勝手にやってるという

スラップ批判された福永克也でも一応は罵倒っぽいのを選んでいたのに

なお僕はVPNからか開示きてない

2024-02-26

anond:20240225195831

デモ自由は認められており、男性が周囲を威圧するような言動をとったわけでないなら抗議のために乗り込むことは何ら非難される謂れはありません。」

デモ目的とするなら許可を取らないといけないよ

デモだってことで裁判で戦って実際負けてるだろあいつら

2024-02-25

アメリカ白人黒人を殴る事件があり、白人は捕まりました【追記

でも事件が起きたのは白人バスの車内だったのです。

黒人差別に抗議するため乗り込んだと言いますが、白人からすれば黒人犯罪率は明らかに高いため恐ろしかったのですね。

さて、あなた黒人は乗り込むべきではなかったと思いますか?

[B! 鉄道] 女性専用車両で当会会員に暴行した女性客が現行犯逮捕される




追記

男性が車内に乗り込んだこと自体咎めコメントがあまりに多く気になったため書きました。

人種差別の事例で考えると理解やすいと思います

デモ自由は認められており、男性が周囲を威圧するような言動をとったわけでないなら抗議のために乗り込むことは何ら非難される謂れはありません。

非難されてはいけないのです。

民主主義においてごく基本的なことです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん