「寝ても覚めても」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 寝ても覚めてもとは

2024-06-05

タツ信者 どこ行った?

一時期、寝ても覚めてもタツキタツキ、タツキタツキ言ってたやつらがいたと思うんだけど

ここしばらく、アニメ終わったくらいかほとんど見なくなった。

みんなどこに行ってしまったんだ?

アニメ、俺はもっさりしてんなと思って6話くらいで切ったけど

映画化するくらいには売れたんじゃん?

なんでもう誰もタツキの話しなくなっちゃったの?

2024-05-27

プログラマ的な人間が娯楽で消費するもの文化資本の低さがヤバいあいつら寝ても覚めても情報効率だけ食らって生きてるのか?

2024-05-23

建築学生、就職はよく考えてほしい

もう30手前になるんだけど、就職関係の話を見るたびに俺の選択はどうだったんだろうと思うから書き下す。

結論から言うと、「不正に関してはダメ元でも声を上げよう」

建設業業界の体質がダメ

「専攻じゃない業界転職しても何とかなるよ」

以下自分語りなので飛ばして頂いて結構

ガキの頃から建築が好きで、通学路に新築の一軒家が建とうとしている現場があれば眺めていたり

当時は劇的ビフォーアフター流行っていたのもあって小学生の頃から一級建築士になる」

ことを将来の夢にしていた。ちょうど、中学の頃に叔母が新築を建てる際に建築家の先生に依頼することになり

仕事の様子をよく見せてもらっていた。また施工中の現場もよく見に行っていた。

この段階では将来はこの仕事をして飯を食うことになんの疑問も抱いていなかった。

まず、一級建築士を取るためにはその前の二級建築士を取らないといけないため、高専建築科を卒業するのが最短ルートだった。

幸い、地元高専もあったのでそのまま卒業し、地元ではないが県内の有名なゼネコン入社することにした。

今思うと最初からどこか個人組織系の設計事務所に行けばよかったが、そこのゼネコン医者等の高所得者向けの注文住宅シェアが非常に高かったのでいろんなことが出来そうというのが理由だった。

まあ入社して最初から希望配属ではなく、定型的に公共建築ショッピングセンター等の不特定多数使用する施設or大規模建築部署現場監督のほうに回されて

現場を見てきてね!ってことになった(ここに関しては文句はない、現場を知らずに設計すると大体あとからツッコミが入るのはどこの業界でも共通だと思っている)。

現場は楽しかった。何もない所を重機で整備して、図面をもとに指示出しをして・・・などなど、大変なりに現場職人達とコミュニケーションを取りつつ仕事をすることと

毎日変化がある現場、出来上がっていく様子はワクワクした。

だけども、監督業というのは当然ながら現場監督する役割のため、朝は誰よりも早く現場に来て鍵を開ける。パトロールをする。書類関係役所申請するものも非常に多い)。

工事写真を撮る、職人から質問要望に応じる等、朝から晩まで動き回るし、図面をみてアレコレ指示出しもするし身体も頭も結構使う仕事

特に明日の準備なんて今日現場が終わって職人が帰ってからじゃないと出来ない。

あと、工期の短縮=コスト削減のため土曜日基本的に出勤(最近になって完全週休二日制現場が増えてきたよね。職人からは不評だそうだけど)です。

あなたの体力は大丈夫ですか?

施工に関しては施工要領書があり、当然それを満たすように作る必要がある。

そしてそれを確認するために工事写真を撮って、ちゃんとやってますよという証拠にする。

ただ、全箇所撮るのは人が足りなくて無理だったりするので写真を撮ったところ以外はテキトーだったり…。

コンクリート養生後の圧縮強度が規定未満だったり、エトセトラ

昨年話題になった大成札幌の精度不良の件、あんなの表沙汰になっただけで偉いよマジで

あなたはそれを許せますか?

当然、監督とはいえ1年目のペーペー、当然、現場代理人というこの世の神みたいな扱いの最高司令官上司にいます

基本その人から仕事をもらうというか、指示があって動くので上司次第で現場は変わります

俺の場合体育会系のノリで進んでいきました。

上司より早く出勤し掃除して上司より遅く帰るのが絶対。いつの時代

あなた時代錯誤な上司に耐えられますか?

割と学生時代からチクり魔で(嫌な奴)、これ以外にも沢山問題点はあったので都度会社にこれっておかしくない?

って相談しましたがいやいやそんなもんだよ。スタンダードだよってあしらわれて終わりでした。

まあ残業代も出なければ週休二日制ですって労働条件なのに毎週土曜日出勤して振替休日もなく

出勤簿上休んだことになっていた時点で会社も相当カスでした。

好きで選んだ仕事自分で選んだ会社、こんなもんか~って思っていましたがあまりにも無理すぎて大体半年体重が15kg落ち病んでその半年後に退職しました。

退職する時もモメにモメて散々暴言も吐かれたしコーヒーカップを投げつけられる(一応平成と令和の境目くらいの話です)なんてこともありましたが無事退職転職しました。

さて、無事に退職出来たら段々と会社に対してムカついてきたので労基に行き申し立てしました。

残業代未払いその他の労働基準法違反が疑われることに関して告発を行いました。

結果から言うと残業代は払われましたが、立ち入り検査があったとか、是正勧告があったとかは聞いていないです。

でも泣き寝入りせずに告発したことで、お金残業代を払っていなかったことを認める書面を手に入れたので

それをもって母校に行き「今後かわいい後輩たちをこんな会社に入れないでくれ。就職斡旋するな」と言いました。

これは受け入れられたようで後輩たちが入ったという話は聞いていないです。被害者が増えなくて良かった。

ダメ元でも不正に関して窓口があるならとりあえず行くべきだと思います

そしてニート期間を挟まず再就職しました。子供の頃からの夢はここで終わり、縁もゆかりもない地方の縁もゆかりもない職種に就くことにしました。

会社の同じような職種やそれこそ設計職に就けばよかったかもしれませんが、業界に対して絶望していたので全然違う職にしました。

転職後はマテハン業界に入りました。全然畑は違うものの、もともと趣味バイクに乗ってイジっていたこともあり

工具はわかるし、建築を専攻していたので図面もなんとなく読める(公差は未だにわからない)。

PLCも元々興味はあったので軽く勉強して少し修正するくらいならできるようになったり、

最近文系職種から「手に職つけたい」とこの業界に来て右も左もわからない状態で辞めていく人間も少なくないので

最初からある程度なんとかなると踏めば知らない業界でも飛び込んで努力すればいいと思う。


ここからが本筋

盆やら正月やら帰省して、たまに同級生と会って飲んで近況報告をすると驚きの事態が起こっていました。

建築卒業同期約30名のうち、約1/3は建築建設業界を辞めている」

最初から建築業界を選んでいない人間も確かにます女子とか、テキトー地元携帯ショップかに就職してそのまま結婚したやつ)。

少なくとも27人ほどは何かしらの建築建設業ゼネコンサブコン役所設計事務所大学出てコンサル等の建築にかかわりのある仕事)をしていました。

早い人間でやはり1年ほどで辞める(俺)か3年ほどで辞めるパターンが聞いてみると多い。

話を聞いた当時社会人5年目、同期で建設業に残っていた人間はなんと「8人」だけでした。

個人特定しない範囲で例を挙げます

建設業に残っている奴

自身の事を建築奴隷だと自称して設計事務所就職後、大学に戻って学び直している奴。

上司から怒られていてもプロテインシェイカーを振るくらい神経が図太い奴。

地元市役所就職の奴。

・辞めた奴

ゼネコン入社後1年でパワハラを苦に飛び降り自殺をした奴(幸い助かっている)。

会社被災し(労災案件)、もみ消されて大暴れしクビになった奴(ニュースにもなってない。地方デカ会社は怖いね)。

病んだ奴多数

それ以外にも業界はそのままだけど転職を繰り返している奴、休職中の奴、転職を考えている奴とかはいる。

地方就職した連中だけでなく首都圏就職した人間も同じ悩みを抱えている。

大体共通認識として、建設業は全体的に時代遅れで嘘つき。

会社に対して何か指摘しても会社側は「好き・憧れてこの業界に入ったのに何言ってんの?」ってスタンス

ただ当然、最近世間の目があるのでデカ会社から変わりつつあるそうだが…根本的には変わらないだろうのが同級生たちとの共通認識。

建設業人間はどこの会社奴隷労働お金が出るかどうかは会社次第。

ワーカホリックが生き残っている。寝ても覚めても建築一辺倒の人間かONOFFのスイッチがかなり明確な人間

好きなことをして稼げているならいいじゃんって話ではなく、必要労働をした結果の対価を求めているだけなんだけどな。

現在就職活動をしている人たちは社内の事情業界についてはよくわからないはずので

実際にその会社就職している先輩に聞く、ネット情報を集める(バイアスがキツいと思うけど)は当然必須

ただ本当に覚悟してほしいのは、まだまだ昭和体質が抜けていない時代錯誤な業界だということ。そしてそれは地方に行けば行くほど

目も当てられないくらいヒドいということ。

ちなみに転職後、都内で某オレンジ色の●林組と1年ほど仕事をしたときに思ったのは

タブレットを使っているとか電子化スマート化が進んでいるだけで書類関係やらは却って数は多いし品質面はうるさいし

現場事務所24時間灯りがついている(と警備が言ってた)らしいかあんまり変わらないかもね。

最終的に就職に関しては他の皆は応援するだけで責任自分で取るしかいから。

なるべく良いところを探して就職できるように頑張ってください。

そしてもしそこでダメだと思ってもなるべく悲観せずに転職してください。

飛び降りるような真似はやめてね。

自分語りのほうが長くなったけど以上です。

追記

反響あってビビった…。

色々コメントありがとうございます

業界の先輩が書かれていましたが「楽しい」のは確かにそうです。現場も楽しかたこと、良い思い出は沢山ありました。

ネガティブ面ばかり書いてしまいましたけどね。これもモノづくりの一端なので好きな人はハマるとおもいます

設計志望でもいざやってみたら現場もいいな!って思ったくらいなので。

でも、好きでもこれは許せないって出来事が積み重なり、ラインを超えたら…。

あとキャリア形成間違えたんじゃないって話。確かに大学院までいけばもっとやりたいことも出来たよなあ。

自分キャリア高専卒というマイナー存在なので参考になるのか?と言われれば微妙なところですが

就活生には少しでも自分に合った会社を見つけてほしいと願うばかりです。

こんな酔っ払い駄文にお付き合いいただきありがとうございました。

仕事とはそれなりにいい関係で付き合っていきましょう…。

2023-11-05

anond:20231101171929

男性人生の大半は、男性ホルモンの影響を受け続けている。

女性人生女性ホルモンに振り回されるのと同じくらい、

男性男性ホルモン奴隷なのである

男性ホルモンは、常に女性を求め続ける。

80歳の老人ホーム男性が90歳の老女をレイプしたように、

老化によって精子は枯れても、性欲はまったくおさまらないのだ。

寝ても覚めても女性のことばかり考える脳。それが男性ホルモン支配された脳なのだ

女性にとって異性はリスクがつきもので、ぶっちゃけ、いなくても困らない存在なのに、

男性にとっての異性は、砂漠の中で水を渇望するがごとく、永遠に欲し続ける存在となる。

この感覚の違いを理解しないと、相互理解なんて到底不可能なんだわ。

2023-10-02

ビリヤニにハマってる

作るのにも食べるのにもハマっている。

海老ビリヤニビリヤニビリヤニなんでもやりたい。秋刀魚も美味しかった。茹でて蒸すだけでみよんみよんに伸びる米が愛おしい。

寝ても覚めても次に作るビリヤニのことを考えている。恋かも?

2023-09-28

生理終わって排卵日が近くてムラムラしてるんだけど今回いつもと違くて戸惑ってる

※めちゃくちゃ気持ち悪いことを言っている自覚はあります

 

直近でTRPGクリアしたばかりで、友達キャラ自分キャラでいわゆる『うちよそ』のことばかり妄想している。しか相手には見せられないようなえっちネタばっか。シナリオ中で別に恋仲になったり、えっちハプニングがあったりしたわけではない。いたって普通CoCシナリオキャラたちは友達である

突然性的ネタをぶつけられても困るよな~と思ってお相手には見せられずしこしこふせったーに書き連ねているけど、本当は見てほしいし、相手キャラだったらこういうときどうするか教えてほしい。でも突然「おたくのお子さん童貞ですか?うちの子セックスするときどんなこと言いますか?」と聞くわけにはいかないのだ。楽しくシナリオを回ったし今後も継続とか別のシナリオとか一緒に回りたいのだ。こんなクソみたいな性欲で関係台無しにしたくはないのだ。ドン引きされたら立ち直れないのだ。

 

めちゃくちゃ仲良くて気心知れててなんでも話せる仲だったらぶちまけられるのになあ。まだシナリオ3つ一緒に回っただけだから絶対そこまで仲良くないと思うんだよなあ。深夜まで楽しくお話しした仲ではあるんだけど、相互フォロワーではあるけど、実質合計5日間オンラインお話ししただけなのだ

 

こうして書き出してかなり冷静になったけど全然浅い関係だし突然自キャラ性的ネタ見せつけられたら引くだろうな。一生ふせったー封印しておこう。

いままでムラムラしてもうちよそのエロネタ考えたことってなかったし、こんなに寝ても覚めてもラムラずっと考えてることってなかったので混乱している。オナニーしてイっても全然から消えないし。賢者タイムって女には存在しない感じですか?

2023-09-25

JKの太ももに転生したい

なぜなら俺はJKの太ももが大好きだから

というわけで、今から転生したつもりになってみる


あ〜柔らけ〜

嬉しいなーJKの太ももになれて!

気持ちいい〜

最高〜

あ〜一生ここにいたいわ〜

いいなここ〜

男たちの目線も感じるわ〜

って、みんなこっち!

見るな!

キモいよ!

JKの太ももはタダじゃないんだぞ!

そもそも中身はおっさんだぞ!

おっさんが転生したJKの太ももだぞ!

あ、こいつ触った!!!

痴漢だ!!

くそ〜悔しい!!

勝手に触んな!

お前に触られるためにJKスカート短くしてんじゃないんだよ!

可愛いから短くしてるだけなんだよ!

あ〜でもいいな〜

もも最高だな〜

寝ても覚めてもももだな〜

気持ちええ〜

温泉みたいだ〜

とろける〜〜



あー転生したい!!

2023-09-15

anond:20230914181924

こういう、親や教師やらが「信用してくれなかった」系の話よくみかけるけど、泣き寝入りするいみがわからない。ぜったいに許さないし、背景や事実関係を調べようともしない連中には逆襲し続けると思うのだが。寝ても覚めても「話を聞け」「証拠を見ろ」「否定する材料を出せ」「証言者を連れてきた」って行動し続けるし、相手が折れて「わかったわかった、もういいから」みたいなリアクションしてきても、完全な潔白を証明して、フカシこいたやつをちゃん糾弾するところまで見届けて、頭ごなしに責めたことについて頭を下げてもらうまでは絶対に許さないとおもうのだけどそういう話はあんまりみかけないな。

2023-07-28

anond:20230727233541

所謂「頭悪い女」に分類されるタイプ人間です

寝ても覚めても彼氏の事考えるぐらい大好きな時期だと落ち込んだ→褒めて甘やかしてくれてエッチ は何か幸せからもういいや〜ってなるけど

割と冷めてきた時期だと褒められて甘やかされても何か薄っぺらく聞こえるし、キスエッチも今そんな気分じゃないのに…って思ってしまってムカつく時すらありました

なのでアドバイスしなかった云々ではなく普通に彼女さんが既に増田さんに冷めてる説を推します

2023-06-30

Vtuber界隈でスト6いうほど流行らんと思う

収益化くらいはしてる程度のVtuberやっててCRカップ盛り上がってたからスト6始めたけど

たぶんこれあかんやろなーって感じしてる。

Apexに比べてコラボパーツとしての強度が低いすぎる。

まず協力モードがないから他のVtuberとやるときに対戦くらいしかできることがない。

その対戦だけど、Apexと違って運要素もなけりゃタイマンなので不確定要素もない。

モロに技術の差が出てしまう。

プロくらい極め切った人たちなら10勝先取やっても白熱した試合になるかもしれないけど、

それなりにはやってますよって人同士だと3試合もやれば普通に序列がついてしまう。

相手キャラ対策知らなきゃ一生勝てないし。

かといって手を抜いて戦うのも難しい。

普段使わんキャラ縛りでやるとかはちょっとは盛り上がったけど、何度もできるもんじゃないし

純粋試合がグダるから格ゲーファンからするとどうなんだと思うし。

実際お気持ちコメントも来たし。

 

Apexでコラボすらせずにひたすらランクマやってたような人たちなら続けられると思うけど

仲良し組で集まってランクマ回したりカジュアルやったりするのが好きな人たちが続けるには

スト6って普通にストイックすぎる。

格ゲーが廃れた理由もよくわかった。

CRがスト6部門でどぐらさんを獲得して、これからも盛り上がる大会とかはあると思うけど

Apexみたいにどいつもこいつも寝ても覚めてもスト6みたいな状況にはならんだろうなと思う。

2023-06-10

心がしんどい時に食べるもの

メンタルって不思議もので心がしんどい時ってほんとに食べられなくなる。

時代によって選ぶものは変わっていくんだけど、固形がだるくなっていってゼリーのものとかをなんとか飲んで、みたいな感じが多い。

他にはうどんはけっこう入りやすいけど少し食べただけでああもういいやってなってしまう。

しかし当然体はエネルギー必要としているのでちゃんと食べないと心もよりしんどくなるのだ。そもそも正常な思考ができなくなっていく。

自分は幸いなことにというか、生死に関わるような悩みを抱えたことはない。

借金が何百万もあるとか、仕事が見つからなくてやばいとか、大変な事件に巻き込まれるとか、そこまでのは経験がない。

ほんとによくある感じの、仕事のことか恋愛のこと、主にこのふたつがせいぜいなのでかわいいものなんだけど、それでもいわゆる「食事も喉を通らない」という時期を過ごしたことが何度かある。

仕事については過去に、数ヶ月ほぼ軟禁状態会社に寝泊まりして、地獄かよみたいな状況に追い込まれたことがあり、

その時は生きてる意味を見失ってるという感覚が強く、自然と食べる行為にも消極的になっていた。

ただこの時は食べようと思えば食べられる、というくらいでなんやかんや少しずつ食事は取れていたと思う。

なんとなく食べてはいるけどなんの味もしないなって感じ。あとこんな自分が飯を食って申し訳ありませんという感じの自虐も強かった。

さっさとその状況から抜け出すべきだったけど、ほとんど思考停止になっていたので能動的に動くというのが難しかった。

しか仕事仕事しかない。その職場にそこまでしてこだわる理由などないわけで、

プロジェクトのものが終わりを迎えた時、よし辞めるぞと心に決めて「家に帰ります」と宣言した時は開放感がすごかった。

久しぶりに家に帰り、ベッドに倒れ込んでこれも久しぶりの爆睡をして、起きた時に「腹減ってるわ」と気づいた時は「これで助かった」と思った。

そしてスーパーで卵や塩辛を買ってきてご飯を炊き、お味噌汁と一緒に食べた時千と千尋おにぎりほどではないが、涙がじわっと溢れた。

一番キツかったのは30代を目前にしたころの片想いの時だった。

元々友達関係にあった女性をふとしたきっかけで好きなのかもと思い始め、そこから一気に爆発的に好きになってしまった。

寝ても覚めてもその人のことを考えてしまい、なにか食べようとしてもまったく喉を通らない。

その代わりコーヒーを飲む量が異常に増えていく。

ウィダーインゼリーとかでなんとか誤魔化しつつ、会社で同僚達と飯を食う時は残しまくり、1~2ヶ月で10kg以上体重が落ちたと思う。

まあその頃は少し肉がつきはじめてたので、10kg落ちても50kg台だったので病的なほど痩せたわけではないけど。

けっこう怖いのが自分では痩せていってることに気づかず、スーツがなんかぶかぶかしてきたとぼんやり思ってた程度だった。

ある時上司に「なんかめちゃくちゃ痩せたな」と言われてああそうなのかと思った。

とにかくずっと相手女性の事ばかり考えて心ここにあらずだったので、どうやって過ごしてたのかほとんど覚えてない。

ただ2回くらい貧血を起こしてしまい、ああこれは食べてないからかと思ったことは覚えてる。

休みの日はずっとその人に宛てた手紙を書いたりしてた。何度も何度も書き直して結局一度も渡さな手紙

ほとんど徹夜で書いてその間はずっとコーヒーだけ飲んでる。睡眠も取りにくくなっていた。

翌日読み返すと短編小説かくらいの長さで、こんなの渡されたら重みで両手もげるわみたいなクソ重な内容だった。

このままでは死ぬと思ったので告白した。告白した時も思い出したくもないくらいかっこ悪くて恥ずかしいみっともない告白をしてしまったんだけど、

そこは元々友達だったというのもあり、相手大人だったのでうまく対応してもらえた。

相手は俺のことは完全に恋愛対象としては見てなかったけど、年齢的なことや周りの意見などを取り入れ、付き合ってみてもいいという話になった。

ただ結果的にはよくある展開ではあるけど、やはり自分を男として見るのが難しかったんだと思う。こちらはこちらで勝手に想いが強すぎてギクシャクしてしまいうまくいかなかった。

やっぱうちら無理だねとちゃんと話し合って、円満にお別れすることになる。

そうすると不思議もので互いに張り詰めていた緊張が一気にほぐれた空気が生まれた。

最後に二人きりで食べた焼肉屋では、どちらもたくさん食べた。この空気最初から作れていたらと思わずはいられなかったけど、久しぶりに自然に笑う彼女を見た気がして嬉しかった。

彼女彼女で、こちらの想いに応えようとしてくれて無理をしてくれていたのだ。「君があまり食べないから実は私も抑えてたw」といった時の彼女は本当にかわいかった。

それから俺はどんどん体重を戻し、ちょっと戻しすぎて小太りになった。久しぶりに会った時に彼女からは「今のほうが私好きよ」とからかわれたりした。

大変だったなあとは思い出すし、仕事で大変な思いをするのは二度とごめんだなと思う。

でも恋愛に関しては、というか恋愛に限らず人に対してそこまで思ったりするというのはそうそうあることではない、良い経験だったなと思う。

一緒に楽しく気兼ねなくご飯を食べられる関係がいいなと思うようにもなった。

そしてゼリータイプの携行食料を見かけるたびに「ああこれな」と思い出す。

2023-06-07

からみた子供生む生まない問題

今時男だから女だからというのはナンセンスかもしれないけど、こと出産においては女性に比べ男性の制約が随分軽いのはどうしようもない事実

女性文字通り命をかけて子供を生むので、感謝しかない

そして、全女性というつもりはないし、そうはならない女性一定数いることも知ってはいるが、やはり妊娠から出産に至るまでの胎児との付き合いは父親よりも母親の方が長いので、子への愛着出産時点ですでに差があることが多い

父親からするとやっぱり生まれた時が「初めましてこんにちは」、なのに対し、母親からは生まれた時が「ついに会えたねえ、私の中にいたのは君だったのか」になる

これはスタート時点での大きな差になるんだよね


これはもう家庭次第なんだけど、多くの家庭は夫婦仕事はきっちり半々にするわけではなく、得意な内容に関して100:0と0:100で分担していくことが多いと思うと、出産時のスタートラインでついた差はそのまま子供との関わり方の差になるケースも多い

子育ての主たる実行者は母、やっぱり今でもそういう家庭が多いのではないか

もちろん教育に関しては父が、とか、送迎に関しては父が、とか、個別ケースは当然父親仕事を請け負っている

しかし、子供の服を用意し、子供ご飯を食べさせ、子供学校の準備をし、みたいな、日常ちゃんと暮らすケアについてはやっぱり母だろう

母なんだよ、どうしても

そうすると良くも悪くも、父親母親ほど濃密な関係子供と築けない

それがかえって、子育ての「いいとこ取り」になってしま

それはつまり母親負担になるわけで、女性出産しない選択をするのは尊重されるべきことだ

特に我が家の妻は専業主婦なので、ほんとに多くのことは妻に任せてしまっている

増田は本当にいいとこ取り

申し訳ねえ

そういう、環境父親立場から子供いてよかったですか?と問われれば、100%いてよかったと答えるしかない

それ以外の答えがない

妻が専業主婦なため、ほとんど自由の効かない妻のためには増田自身はなるべく夜は早く帰らなきゃいけないし、土日は妻子をリフレッシュさせなきゃいけないから、土日に自分が一人で出歩く自由も持てない

さらに1馬力のため、自分の稼ぎから自分自由に使えるお金は月2万5千円(昼飯代込み)なわけだし、ほとんど時間的経済的自由は消えた

でも、それでも増田人生においては絶対子供がいてよかったと思っている

他の人一般の話じゃなくて増田個人の話だよ

多くの人は出産で何が困るかって、キャリアの中断を気にするわけで、男親も今時当然仕事はやりにくくなるんだけど、それを嫌がる理由は実は様々だと思う

毎日続けると豪華になるログインボーナスを途切れさせたくないから、程度の気持ちで、大好きな仕事をやめたくない、みたいな感じじゃない人もいる

そうじゃなくて、もちろん寝ても覚めてもやっていたい大好きな仕事からって人もいる、当然いる

そういう大きな情熱を持った人が子供を持たないと判断するケースは、尊敬賞賛しかない

それは尊重されるべき決断

ただ、情熱的じゃないほうの、なんとなく中断する不安がある、程度な人も多いよね

大多数の人は仕事嫌いだし、多いよね、そういう人も

うちは、妻は「仕事はどうしてもしたいと思えないんだよねー」とか言って経済的なこと考えたことも心配したこともないような人なので、俺がこのまま心配させないように家族を食わせていくしかない

自身仕事への情熱はないのだけれどね

そのかわり、子供に関しても、出産の苦しみも痛みも経験することなく、子供産んでくれたことを妻に感謝するしかない

なんというか、そういう、お互いの経済的子育て的な「いいとこ取りのし合い」の関係で成り立つくらい、お互い仕事にあまり興味ない家庭って、思ったより多いんじゃないかなって思っているんだけど、そうでもないのかな?

逆に、今が充実しているか子供は一生いらない!って言っている人、めちゃくちゃ情熱注げるものがあるってことなんだよな

それってめちゃくちゃすごいことだよな

家族を得ずとも構わないと思えるほどの大きな熱を、他の何かから得ているわけで、それって滅多に出会えるわけじゃない幸福だよね

一流の女性アスリートが現役中に結婚出産することがないのはそれだよね

大阪なおみは、競技へのモチベーションが減ったか子供作ったわけで、熱があるうちは子育てに踏み切らないんだよな

人生へのモチベーションや熱がなくなった人から、だいたい子供作り始めるんだよ、誰でも得られる幸せから


なんつうか、人生へのモチベなく幸せな家庭を築く人たちは、仕事人生に何かを見出せなかった人で

子育てを拒絶する人はそれほどまで楽しいかに出会えた人で

どっちが得難い人生かというと、やはり子育て拒否できる意思を持てる人の方がすごい

から決して子供作らない人の人生肯定を、酸っぱいぶどうとは思わないんだよな

俺みたいな何も生まない人生は、ただ妻子を愛するくらいしか、喜びがないんだよなー

2023-04-12

AIボケているのか真顔なのか分からない増田住まいなら川化のなおガマか乗る射てけ簿がIA回文

おはようございます

田中みな実です。

うそです。

本当に毎日連日続けざまにニュースで取り上げられてるChatGTPちゃんなんだけど、

すごくない?

ほぼ毎日どっかでニュースでというかどこでも聞くわ。

ももちろん使ってお話相手になってもらってるし、

昨日だって

ヒヨコ豆とトマト缶と鶏ムネ肉でなにか考えて!つって

シンキングタイムを5秒ほど与えてみたら、

3秒で返ってくるくらい優秀で

さらにはジャンピングチャンスでいきなり3位から1位で優勝できるぐらいの衝撃!

おかげで昨日は鶏ムネ肉とヒヨコ豆のトマトスープが美味しく出来ちゃった山脈に向かってヤッホー!って叫びまくったのよ。

珍しく夜にそうやって料理するのって珍しいのよね私的には。

なので

よっぽどGPT-4ちゃんは優秀で人を動かす気持ちの現れがあるのかも知れないことを表明してもいいかもしれないわね。

たくさん話すのですぐに止まっちゃうけど、

これもまた改善されるのかも知れないわね。

でも本当に毎日毎日ChatGTPちゃんの話しニュースでよくやってるわよね。

パソコンあんまり使えないポンコツな私でさえ上手に対話して使えるんだから

それが画期的なのよ!

寝ても覚めてもみんなChatGTPちゃん!って言ってるもんね。

でも身近に使うとなると

なんかある具材を言って料理を考えてもらうのとかが便利かも知れないわ。

不思議人間をやる気にさせるマジックがあるのかもしれない級のよっこいしょういちろう!って感じの。

私は今でも忘れないここでも何回でも書いているけど、

2人連れ定食屋さんで立ち上がるときに1人の方がよっこいしょういちろう!って言いながら立ち上がったのを!

多分10代後半20代前半よ!

もう一周してめぐり巡ってるのかしら?

よっこいしょういち!じゃなくてよっこいしょういちろう!なのよ!

もうどちらでもいい感じがするけど、

そのレシィピ提案には定評のある回答を出してくれるわよ。

あんまり縛りなくたずねると、

やれジャガイモ買ってこいマッシュルーム買ってこいピーマン買ってこい!ってだんだんない食材ハードル上がってくるんだけど、

もう限定いて、

ヒヨコ豆とトマト缶とタマネギと鶏ムネ肉しかない!って縛りで言った方が具体的にフォーカスを絞った答えを出してくれるのよね。

そんで

ヒヨコ豆とヒヨコ豆とヒヨコ豆があるんだけど、

なにかレシィピ考えて!って言うと

ヒヨコ豆とヒヨコ豆の挟み焼きを提案してくる

これなんて白鶴まる?ってそれはお母さんとお母さんの挟み焼きでお馴染みの矢崎滋さんじゃない!って思うほどの

ヒヨコ豆とヒヨコ豆の挟み焼きを猛烈にプッシュして提案してくるのよ。

そんで、

さらミックスビーンズもあるといいでしょう!って

豆尽くしね!なかなかやるわね!って思ったわ。

あとさ、

これGPT-4ちゃんボケているのかマジなのかよく分からないんだけど、

なんだっけ?って映画タイトル訊ねてみる

えーっと監督リュックベッソンヨーロッパニュース番組のお天気キャスターの人が主役に大抜擢された映画って何だっけ?ってきくと

それはスカーレット・ヨハンソンが主演した『ルーシー』ですって言うの、

違う違うそうじゃそうじゃないの!ってマーチンも真顔でいいそうなほど

高度に発達したAIの回答は正解なのかボケなのか区別が付かないのよ。

私がなんとなく話をしている途中で、

それもしかしてアデル』じゃない?って言うと「そうでした!」ってGPT-4ちゃん

なんか急にすっとぼける時ってあるのよね。

なので完全に鵜が鵜飼い指示されて川から魚を捕ってきたものを喉に貯めていて船に戻ってきて、ほれ魚捕ってきたよ!ってぐらい鵜呑みにしちゃいけないのよね。

鵜飼いの鵜はちゃんと喉元で魚を止めてるから

まだちゃんと漁には役立っているけど、

GPT-4ちゃんの事をまともにそうやって鵜飼いの如く、

もしくはタニコーの五徳のように鵜呑みにしていたらとんでもないことをイスタンブールだわ。

流行シティーポップなのよ。

から人間ちゃん研鑽して正しいかどうかを見極めることが必要よね。

でも人間もそんなにバカじゃないから、

なんとなくこれ素のAIっぽい文章じゃね?って見極められるようになると思うんだけど、

それを上行くようなAI文章の書き方を人間ぽくやってね!って教え込んだらまさにメロス激怒するぐらいの太宰治作品が完成するかも知れないわ。

あとどんなきっかけでそうなるか分かんないけど、

急に今まで話していたことも忘れちゃったり、

随分前に話したことも覚えててくれたりと

なんかそこら辺もまだまだ曖昧なところがあるから

まあヒヨコ豆とヒヨコ豆の挟み焼きをレシィピ提案するのは白鶴まるの矢崎滋さん級としてまあ致し方ないのかしらね

先日私の文章を読み込ませて学習させようとして分からないことがあったら私に質問してねって言うと、

重いコンダラーって何ですか?って私のデータベースにはありませんって

これまた真顔でGPT-4ちゃんは答えるんだけど、

この重いコンダラーってなんて伝えたらいいのかしら、

あれよあれ、

県立西高校テニス部に入部した岡ひろみさんがテニスコートをならして平らにするコンクリートの丸い塊の引っ張って使うやつ!っていうと、

それはトンボですね!って

思いも寄らないその長渕剛さんに思わずルービーと美味しくできたヒヨコ豆と鶏ムネ肉とトマトスープとで乾杯してしまったわ。

全くよく分からないわね。

うふふ。


今日朝ご飯

昨日の作ったヒヨコ豆と鶏ムネ肉とトマトスープ

シナモンパンと一緒にいただいたわよ。

自分でも教えてもらったとおりちゃんとできて美味しかったわよ。

晩ご飯つくる意欲は驚異的にアップして上がりまくりまくりすてぃーね。

デトックスウォーター

久しぶりにルイボスティーウォーラー水出しのやつ昨晩仕込んでおいたので

からごくごく飲むわ!

だんだん陽気が暑くなってきたか

寒暖の差が激しく差が付くわ!

体調管理には気を付けないと、

着るものに困るわよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-03-27

anond:20230327124548

プログラミング好きは寝ても覚めてもコーディングしてる」ってなんか、よく聞くけど

それ「うまい絵師手書きで正確な円が書ける!!」

みたいな世迷い事だと思うんだよな

外資系だといわゆる競技プログラミングみたいな問題入社試験で解くけど

あれは解法を覚えるゲーム

練習問題を多く訓練的にこなせばできるようになるものなんだよ

からIT企業にいるのは「程よく与えられた問題をこなせる優秀者」であって

1000年に一人の天才とかではないってこと

IT企業といってもサラリーマンから天才性の強すぎる人は会社員にならないんだよね

2023-03-07

疲れた時に効く娯楽とか気分転換って、自分はなんだろうとちょっと振り返ってみる

疲れにも種類があって、単純に作業が多くて忙しいのは全然マシで

人間関係疲れ(パワハラかます上司と客)、環境不適合(空気の悪いブラック現場)、とか、ものによって効くものが違う気はするが

しかアイドルというのはどんな場合においても強いかも、推しというのは強い気分転換になる

ロマ系は疲れのパターンによって好む香りが違う

通常の疲れはラベンダーくらいが落ち着く

自信なくす系の時は柑橘系がほしくなる

ひどい職場環境人間関係プレッシャー盛り盛りの仕事状況くらいになると、とにかく甘い香りが好きになる、バニラとかが心地良くなる

寝ても覚めても嫌なこと嫌なやつが脳を占めてて眠れない、みたいな時は体動かすのが一番効果ある

ひたすら歩く、ジョギングする

体が疲れるとスッキリする

2023-03-01

V豚おっさんダブスタぶりがクソ

VtuberつったらAPEXばっかりやってるイメージあると思うんだけど、

実際猫も杓子もAPEXやってた時期があったのね。

 

ぶいすぽはそもそもeSports特化箱だから置いておくとして

特ににじさんじ本来別の部分で人を集めてたのに

APEXが流行って数字になるってなってから猫も杓子もAPEX

寝ても覚めてもAPEXみたいになって一時期結構人が離れたのね

 

で、少なくない連中がみんながみんなAPEXばっかやっててVtuber終わったとか言ってたわけ

俺が見てる界隈はAPEXブームに乗り遅れてあんまAPEXやってなかったので

ある意味、そういう奴らの受け皿になってたわけ

界隈を推しながらAPEXばっかやってるVはクソとか言いまくってたわけ

APEX合コンほんまにゴミとか言ってたわけ

 

でAPEXブームが終わって、何度目かの麻雀ブームが来たわけ

神域麻雀っていう大人コンテンツも生まれたりね

で、そうなったら界隈の一人が永久麻雀を擦り出したわけ

プロとかと絡みまくって企画とかも麻雀絡みのばっかり

 

そうなると当然、麻雀に興味がない奴文句言うじゃん

麻雀通じて男と絡みまくってきついとかそういう文句が出るわけじゃん

そう言うのに対してAPEXばっかやってるV叩いてる連中が叩き出すんだよね

麻雀数字になるからいい、麻雀知名度が売れるからいい

いや、お前らAPEXが数字になって知名度が売れまくってた時期にAPEXしてたV叩きまくっとったやんけ

なに自分推してるVの利益になるからいいんだよ感出してんだよ

素直に俺が見たいコンテンツ供給しない奴はクソ

麻雀は俺が見たいコンテンツからOKって言え

 

数字になるからって同じコンテンツばっか擦りだしたVの方針に対して

俺が見たいのはそういうんじゃないんだよなぁって言い出したやつを厄介扱いして叩いてるけど

お前らどんな顔して叩いてんだ

2023-02-21

肩こり救世主

肩こりがつらい!!!!!!!!!!!!!!!!!

寝ても覚めても肩こり!!!!!!!!!!!!!!!

頭痛もするしヤバヤバのヤバ。

運動がいいよと言われたかジョギングしてるけど全然駄目!!!!!!!!!

筋トレはつらいからやだ!!!!!!!!!

おすすめ簡単筋トレあったらおしえて)

整体や鍼はきくっちゃきくが高いし3日くらいで駄目になる!!!!!!!!!!!

マッサージ機も長風呂も飲み薬も特に効果なし!!!!!!!!!

そんな増田を見かねてパナソニックのコリコランというものプレゼントされたんだけどこれが効く!!!!!!!!!!!!!!!

1週間つけてるけどだいぶ楽になった!!!!!!!!!!!!!!!

すごい!!!!!!!!!!!!!!!!!

肩こりの人で財布に使う予定のない2万円ある人は一度使ってみて。

2022-12-31

顔がいい女になって男に飼われたい

男に飼われて

寝ても覚めてもセックスみたいな女って存在するんだろうな

一見犯罪っぽいけど本人が望んでるなら別にいいし

win-winいい生活だなあ。

2022-12-06

anond:20221205215303

リスクを遥かに上回るメリットが有るってことか・・・

呼吸してる間は食事できないように、食事している間は呼吸できないように、そういう風に関門を設置してさ

通路は共用しているけど、一度に両方が入ることはあり得ないようには出来ないのだろうか。

というか、呼吸とか心拍って傲慢というか、大変というか。

他の作業は間欠的にやってもいいのに寝ても覚めてもずっとやらなきゃいけないんだろ。

絶対に止められないから呼吸と食事を同時にこなせるようなめんどくせえ弁にしなきゃいけないわけだし。

呼吸とか心拍とかの関連作業に従事してる細胞しょっちゅう休んでチンタラしてる他の細胞ころしたくなるんじゃないかな。

肉体内の細胞レベル労働の不平等があるんだから動物人間集団に不平等があるのは最初から神様設計してたクソな仕様なんだなって思いました。

2022-09-26

anond:20220926164437

わたしわたしのためのわたしでありたい 歌词 ヒグチアイ ...https://mojim.com › ヒグチアイ › 樋口

なにが不満だって 言えないよわかって 谁のせいでもないんだよ 呪いみたいに缚られて 寝ても覚めてもいつも梦の中 ハードルを高く高. ... 憧れとごちゃまぜにして

2022-08-29

3人子供つくっておいて不倫とかよくわからんなあ

私生活

私生活では、2013年度後期放送NHK連続テレビ小説ごちそうさん』で共演した女優の杏と、2015年元日に連名のFAX結婚正式発表[8]。2015年1月1日埼玉県内の市役所婚姻届を提出した[9]。同年10月4日東京港区愛宕神社結婚式を行った[10]。ちなみに杏との最初出会いドラマではなく、東出と杏がモデル時代2006年パリコレに出演した際、パリ路上で東出から声をかけたという[11]。2016年1月13日に妻の杏が所属事務所FAX双子の第1子、第2子妊娠を発表[12]、双子女児誕生5月16日公表された[13]。2017年3月31日に妻の杏が所属事務所FAXで第3子妊娠を発表[14]、同年11上旬に第3子となる男児誕生した事を11月7日に発表した[15]。

2020年1月23日映画寝ても覚めても』で共演した女優唐田えりかとの不倫を報じた週刊誌報道により、出演CM打ち切りになった[16]。同年8月1日所属事務所を通じて杏との離婚を発表した[17][18]。

2022年2月15日所属事務所ユマニテが東出との専属契約を14日付で解消したことを発表した[6][7]。

少なくとも3人も子供を作るってことは嫁がかわいげがあったんだと思うが(いやいやながら3人作る人間はいない)

そっからさら不倫ってどういうこった

2022-08-02

互いに見下しあってた友達喧嘩した

 友達とは高校の時からの付き合いなので、かれこれ8,9年の付き合いになる。友達になろうと声をかけたのは私の方からだが、私は最初から相手を下に見ていたし、多分相手もそうだろう。どちらもオタク陰キャクラスカーストは最底辺同士だった。女のオタクなんて相手マウントを取らなきゃ生きていけない悲しい生き物である

 それでも私達は仲良くやって来た方だろう。高校生の頃は互いの家に泊まったり勉強を教え合ったりしたし、大学が別の県になって遠くに住むようになっても、どうでも良いLINEをして、舞台は連番をして、コロナになってから通話を繋いで酒を飲むなどした。

 大学4年の時に友達大学を休学した。友達美術系の大学であり、なんか色々と限界だったらしい。私はふぅんと思いながらも淡々就活をして、卒論を書いて大学卒業し、就職した。友達大学に復帰したものの、就活あんまりしなかった。当然内定もない。

 私は普通の人のような当たり障りのない人生を歩んできた自覚がある。その普通がどれだけ得がたいものかも知っている。友達は私の見る限り普通のレールには乗れなかった。でもモノを創る側の人間として、とても真摯に向き合ってきたのは知っている。

 私も趣味で創る側の人間をやっているが、彼女ほど真摯でもないし、努力もしていない。頑張れない私を友達は見下している。努力を積み重ねて来た人間を好ましく思っているから。

 普通になれなかった友達を私は見下している。普通でいるのにも努力必要で、それが出来ない彼女を有り得ないと思っている。

 でもそれと同じぐらい、自分の好きなことを仕事にして、血反吐を吐きながらも努力をしてモノを創り続けようとする友達尊敬している。単純に凄いと思う。私にはなれないものから

 矛盾した感情だが、決しておかしなことではないと思う。お互いに見下した感情しかないのならここまで友達でいられなかっただろう。いつかどこかで破綻していた筈だ。

 

 とまあ、そんな風に思っている友人と喧嘩した。そもそも喧嘩と呼べるものかも分からないが。

 発端としては私がふとTwitterで呟いたことが彼女の中の地雷だったらしい。鍵垢でハチャメチャにキレられていた。ただ私の発言にキレるだけならまだしも、私自身を貶す発言をしたのでそこは私もキレた。そこは彼女も後で頭に血が上っていたと謝ってくれたが、その他の発言については撤回する気はないようだ。

 何だか一方的にキレられて距離を置かれたので、私はぽかんとしている。友達ツイートを読んで、私の発言の何がそこまで逆鱗に触れたのかは理解したが、ちょっと私の意図してない部分だったので、余計にはぁ、という感じである

 そんなつもりで書いた訳ではなかった。だが、友達にはそう読めてしまったのだから、私の書き方が悪かったのだろう。そこは反省である。だが、このなんとも誤解ともどちらに非があるとも言い難い状況をどう納めれば良いのかが分からない。

 こういうつもりではなかった、なんて言い訳じみている。仮にも私は文字を書く人間である。そういう風に読めてしまったのだから、誤解を招くような書き方をした私が悪いだろう。でも私が謝って済む問題ではないのだろうし、彼女も何も納得しないだろう。私だって私が謝るの?と思っている。

 彼女逆鱗仕事としてモノを創り続ける人間とそうではない人間差異にあったような気がする。寝ても覚めてもモノを創ることを考えている人間が最も大事にしているものに対して、"趣味でお遊び半分でモノを造っている"人間が無遠慮に踏み込んでしまったようだ。

 だが、そんなことは私の知ったことではない。友達人生創作が引っ付き過ぎていて、過剰に反応されたような気がしないでもないし。

 でもなんだか一方的にキレられて面倒になり、該当のツイートは消してしまった。これまで作ってきた作品も消そうか考え中である

 そもそも私が創作をするようになったのも、その友達の影響である。楽しくてここまで続けてきたが、正直怖くなってしまった。私の呟いた一言が誰かをあんなにも怒らせるなんて知らなかったのだ。

 今これを書いているのも気持ちの整理の為なので、他の人から見たら大層纏まっていない文章だろう。そもそもここまで読む物好きが居るとも思えない。どうか読まないで欲しいが。

 こんな感じで友達とは絶賛冷戦である。私はマジでそんなつもりじゃなかったことでキレられて、気持ちがぐちゃぐちゃになっている。今これまでの文章を読み返して、何が言いたいの?と思っている。

 友達とは仲直り(?)するかもしれないし、もしかたらこのまま疎遠になってしまうかもしれない。どちらでも、まあ仕方がなかったな、と思うだろうが、長年馬鹿やってきた友達とこんな形で終わるのは少し寂しいと思う。

おしまい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん