「重商主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 重商主義とは

2013-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20130427011107

あり「続けられた」かどうかはしらんが、あの時期に自由貿易やらなきゃぼろぼろになってたとは言えるぞ。

鎖国は最悪の選択。保護貿易ですらない。重農主義でもないしな。

あと、重商主義自由貿易は違うからね。

自由貿易ってのは、それこそ今貴方の言ってる、総合的に富を手にしようという試みだろ。

現代保護貿易だって、単純な貿易差額主義で発想してる奴はいないよ。

えーと、もしかして金銭経済を否定する田舎代弁者とは別の人かな?

あい宗教じみたキチガイ農業鎖国論は重商主義でさえないので「問題外」レベルだよなという話。

元々は、国家経済のつもりじゃなくて、田舎都市部から切断し市場経済を否定し農業だけで自給自足しようという発想を鎖国に喩えたのだけどね。

2013-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20130426224928

お前は経済学、以前に、おそらく歴史学にも社会学にも政治学にも自然科学にも詳しくない。

鎖国を否定して金銭経済を重んじたら即EU参加になるのかよ。

つーか、重商主義とか保護貿易とかの意味を分かってないだろ君は。

勝ってる分野を捨てて負けてるし今後も絶対勝てない分野を守ってどうすんだよ。お前ら以外誰の得になるんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130426223525

バカなの? 江戸幕府コケたのはまず財政破綻でだぞ。

その独自発展とやらが行き詰まって、経済ガタガタで弱体化したところを新興勢力である薩長に食われたんだ。

保護貿易鎖国は違うんだよ。金銭経済にどっぷり漬かり込まないと、何を保護すべきかでさえわかんねーだろが。

そもそも鎖国してたから、西欧で急速に発展した近代化の流れに乗り遅れたんだ。もちろん経済面でもな。

(とはい田沼意次なんかはがんばったみたいだけどね、当時ステップとしては重要であっただろう重商主義的政策を)

つーかバカか。農業のためにエレクトロニクスを売り渡せってのか? お前の都合でしかねーだろそれ。

2010-08-22

松尾さん(略)の続き

http://anond.hatelabo.jp/20100821011138

元増田です。

> それから、私が昨日のエッセーのようにリフレ論を説得しようとすることを、そこに論点がないはずなのに的外れなことをしているととらえられる向きもあるようですが、ご理解いただきたいのは、リフレ論というものが内的論理必然としてナショナリズムに結びつくものなのではないということなのです。そこに必然的な結びつきがあるのならば、右翼政治家の言動にリフレ論者がみな責任を問われなければならないかもしれませんが、実際にはむしろ、リフレ論は左翼にこそ整合的です。石原都知事重商主義経済観をお持ちなのは彼の国粋主義政治信条とつじつまが合うのですが、リフレ論の経済観は重商主義経済観とは相容れないものです。後からユーザーとしてリフレ論を取り入れた政治家が、たまたまそれとは本来矛盾するナショナリズム政治信条を持っていたとしても、リフレ論自体がそのことに責任を問われるものではないということを言いたかったのです。

http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__100821.html

の「とらえられる向き」とは自分のことかと思いましたので。

「後からユーザーとしてリフレ論を取り入れた政治家が、たまたまそれとは本来矛盾するナショナリズム政治信条を持っていたとしても、リフレ論自体がそのことに責任を問われるものではない」とはそのとおりでしょうが、その手の「ナショナリズム政治信条」を、能動的にか受動的にかはさておき、認容するリフレ論者は、そのことの責任を問われるものでしょう。

> いわゆるリフレ派は本当にいろいろな立場の者がいるのですが、どうもいろんな政策のパッケージで一枚岩の集団に見られているようで困っています。いろいろな政策軸で論者のマップみたいなのを作ったら、一般にわかりやすくなるのではないかと思うのですが。

http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__100821.html

今回の問題について、「一枚岩の集団に見られている」原因は、リフレ派側にあるんじゃないの? 歴史修正主義そのものについてApemanさんたちに論争を挑んでいる人なんていませんよね? リフレに比べれば歴史修正主義等は瑣末な問題で、それにこだわるサヨクがどーたらこーたらというように、わざわざ「リフレ」というキーワードを絡めたコメントばかりでしょ? 「俺はリフレ派だけど、それとは別の問題として、歴史修正主義は…」というような議論をした人がいたでしょうか?(歴史修正主義に批判的な立場の表明は、rnaさんと松尾さんがしたけど)

まして、同じ人を出すのもどーかと思いますが、

>あとは今回もそうだけど、リフレに全然関係ない、まあ、僕からみてもあまり周到に考えられてないつぶやきを大きく拡大解釈し、「歴史修正主義」だとか「右派」だとかさわいでリフレ主張のイメージダウン狙う姑息戦略ね。これもこの10年でいろんなヴァージョンをみてきたが、得るべき教訓ゼロ

http://twitter.com/hidetomitanaka/statuses/21748207242

でしょ? Apemanさんたちがしているのは、リフレ派(の多く)は歴史修正主義に鈍感だという批判であって、リフレ政策は歴史修正主義的だという批判ではないのに、頭が悪くて誤読しているのか悪意があってすりかえているのかは知りませんが、的外れな反論をした上で、反リフレ陰謀をたくらむ「一枚岩の集団」的なレッテル張り。

松尾さんがApemanさんたちに反論をし、田中さんは黙認・放置しているということは、松尾さんが田中さんがしているような言動を許容しているという意味での「一枚岩の集団」の一員だということ。「リフレ」とさえついていれば、陰謀論だろうが誹謗中傷だろうが(経済学以外の、たとえば歴史学の)「専門知」を軽視しようが受け入れられる、松尾さんはそういう人なんだな、と思われても仕方がない。

2009-05-03

http://anond.hatelabo.jp/20090503214035

本筋に関係ない揚げ足取りスマンから気に触ったらスルーして欲しいんだけど

市場原理主義近世)って江戸時代? なんか失敗したっけ? 確かに幕府や藩の財政火の車だったし徳政令とかムチャはあったけど、、。汚職も田沼時代とかはひどかったともきくけど、、。

もしかして近代重商主義のことじゃないよね?

2008-11-28

http://anond.hatelabo.jp/20081128235137

そりゃ言葉の問題でしょ。

戦後型)民主主義の敵って表現の、()が省略されてるだけなんだから。

今どき無印資本主義と言えば戦前重商主義を指さずに戦後の修正資本主義を指すようなものじゃない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん