「冴羽りょう」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 冴羽りょうとは

2019-12-01

異世界物や時代物でポリコレ回避する創作

異世界度を上げていったり、昔の時代設定にすることで

昔ながらの「横暴な男」「女らしい女」を描いても怒られにくいってテクニックあるよね

価値観面白さって善悪によらないというか

例えばマフィアヤクザ世界価値観でも物語としては面白いんだけど

よりリアルに近づくほど違和感が出てポリコレ棒で殴られたりするので

できるだけリアルから遠ざけてファンタジーにすることで自由価値観を描けるっていうそういうのある

 

わざとそうやってリアルから遠ざけるんだけど

一部で「リアルと変わらない雰囲気」を持たせることである種の不気味さを出す作品は上手いと思う

今度映画やるメイドインアビスとか、今度アニメやるドロヘドロとか、そこらへん上手い

 

あとは異世界転生ものでよくあるのは

元はリアル出身なのにファンタジーみたいな価値観を持ってるキャラを作って楽しむってのもあるね

言い方を変えればそういう、例えばルパン冴羽りょうや横島忠夫(GS美神)のようなスケベキャラスケベネタリアル舞台でやるのに若干ためらいが出てきてる気がする

それは叩かれると言うよりは視聴者違和感問題が大きいと思うけど

 

創作自由だっていうけど

案外読者の違和感に触れないようにカスタマイズしないと売れないとか、話の本筋から注意が外れてしまうからできないってのが多いよな

どこが自由なんだか

 

個人的最近英語発音も気になるようになってきた

あとはステレオタイプ外国人とか

気になっちゃうのは損なんだけどな

2019-02-09

シャアしろ冴羽りょうしろ

芸人棒読みより辛いところがあり、引退しろとは言わないけど「できる役」をやってほしいなぁ。

孫正義すら引退できないんだから引き際を見極めるのは難しいんだろうけど。矢島晶子さんはほんとすごいよ。

2008-10-25

http://anond.hatelabo.jp/20081025000601

シティーハンターの槇村は料理洗濯も何もかもやっていたが、妹の香はそれが不得手ということはなかったし、冴羽りょうも苦手な描写はなかったなあ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん