「プレッシャー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プレッシャーとは

2007-07-21

現在の自分の仕事

デザイナークリエイターアーティスト…。

横文字にするとなんだかカッコイイですよね。

僕は昔まで制作仕事に関わっている人というのは、

人に頭を下げて仕事をするサラリーマンよりも優秀で、

世の中で特別な存在なのだと思っていた時期がありました。

常に新しい価値観を生み出し続け、

皆があっと驚くようなアイデアを見せ、

自分の作り出すものが凄ければ、

自然お金もついて来ると思っていた時期もありました。

センスを研ぎ澄まし、

常に圧倒するような完璧な物を作り続け、

自分が納得のいく所までこだわり、

自分の力と作った物で皆を動かさねばいけないと

思っていた時期もありました。

自分はデザインだけを考え、

デザインだけに集中し、

デザイン以外の事を行うのは悪と考えていた時期もありました。

そんな考えも、今思えば非常に恥ずかしく、

もし、タイムマシンがあれば、

過去へ行き、そんな自分に酒でもオゴりつつ、

色々と、ゆっくりと話をしてあげたいと思うようになりました。

なんだかんだで、僕はプロとしてデザインお金を貰い始めてから

6年ほど経ちました。

まだまだ視野は狭いとは思いますが、

それでも、上に書いたような事を考えていた時よりは、

よく物事が見えるようになってきたかなと思っております。

久しぶりに深夜にテレビを見ていると、

いろいろなデザインを掘り下げる番組がやっていました。

はなちゃんの出ているアレです。

その番組デザイナー夢を与えるような、

素晴らしいデザインの製品やアイデアなどが取り上げられていました。

画面の中のはなちゃんは、興味深そうに製品にコメントをしていました。

でも、僕はあまり興味を感じることは出来ませんでした。

リアルさというのが感じないというのか、なんというのか、

非常に奇妙な感じがしました。

こんなものは自分の好みもあるのかもしれないので、

偉そうなことは言えませんが…。

僕は仕事に対しての考えのひとつに、

「僕がやっている仕事は別に特別な仕事じゃない」

という妙な意識を持っています。

そもそも「仕事」って何でしょうね?

僕は、仕事というのは、必要とされているものに対してサービスを行い、

その代価として報酬を頂くものだと考えております。

それは人間が相手であったり、世の中が相手であったり、環境だったり。

報酬というのも、お金であったり、スキルであったり、経験だったり。

求められている事に最大限に応えてあげる。

そんな事だと思うんですよね。

相手が何を求めているか、何に困っているのか、何を知りたいのか、

そして何を伝え、何を形にしたいのか。

最近感じているのが、僕の仕事というのは、

この「何を伝え、何を形にしたいのか」、

という要望に対して、クライアントや、

そのサービスを受けるお客様が喜んでいただけるように、

最大限のサービスで応えてあげているんだなぁ、

と思うようになりました。

クライアントの伝えたい意図をどうやって伝えるか?

昔の自分は、デザインという手段が目的になっていました。

今は、デザインというのはあくまでも手段。

自分の手持ちの武器のひとつと考えるようになりました。

案件次第ではデザインをしない時もあります。

その方が妥当だなと思うからです。

でも、それで仕事がまわり、

クライアントも満足し、

お客様も喜び、

世の中がちょっとでも良くなれば、

それでいいんじゃないかと今は思っています。

そう考えると非常に気楽というか、

変なプレッシャーというのが無くなった感じがして、

非常に精神的にも肉体的も楽になり、

仕事うまいこと行くようになりました。

この制作業界

非常にこのあたりの意識があいまいです。

アートビジネスの狭間を行ったり来たりするからだと思いますが。

だからと言って、日頃のデザインのセンスや力を養わない、

ということでもありません。

必要な時に期待に応えられないようでは、プロではありません。

でもこういう考えって、

いわゆるサラリーマンと言われる仕事だったり、

飲食関連等に代表されるようなサービス業と言われるものだったり、

みんな同じ考え方だと思うんですよね。

相手に対して最大限のサービスを行い、満足をしてもらう。

満足をしてもらうには自分には何ができるのか?

僕は今のところ、企業がうまく伝えれなくて困っている事を、

たまたまデザインという技を使って、情報を整理したり、

演出したり、根回ししたりしてスムーズに流してあげる。

もしくは情報自体を考えてあげる。

というようなサービスを行っている気がしますね。

なんだか変なテンションで長い日記を書いてしまいました。

これもあの番組のせい…、なのかな?

この日記も10年後の自分が見たら、

きっと恥ずかしいと思うのでしょうね。

ある意味楽しみです。

あ、最後に、コミュニケーションスキルと対人術と会話術。

それと相手に対する思いやりと愛みたいなものと義理人情

これが仕事で何よりも大事なものだと思いますわ。

2007-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20070719012239

してるところはしてる。

LIVE EARTH KYOTOチケットは基本オンライン販売のみで発送は開催日から逆算して

結構ギリギリになってて、転売ヤーへのプレッシャーにはなってたと思う。

オンライン予約→コンビニ発券のチケットは名前が印刷されてたりするし。

2007-07-01

http://anond.hatelabo.jp/20070701110141

ちゅうか何よりも、この手の話って色んな事例を詰め込みまくってるのが気になる。Aさんが持ってる妻への不満、Bさんが持ってる妻への不満、そういうのを不満だけ全部抽出して作ったって感じの話。そりゃそういうのばっか集めてそういうところばっかり強調したら、凄いいじめみたいに見えるだろうよ、と思うのだが……

見方を変えて、妻が受ける夫からの無言のプレッシャーとかなんとかいう感じにして、これまた同じように編集したら同じようなものが出来上がると思う。嫌な所だけピックアップして集めてそこ「だけ」強調して構成してる時点であんまり意味がない。この手のコピペとか、結構あるけど。結局そういうのってそれを見ていかに自分達が可哀想であるかというのを強調したいだけのシロモノで、始まりが「俺はこんなにも可哀想なんだ」っていう感情論から出発してるから、語り手が既に「論理的に事実を述べる」というよりかなり夫側にまわっていて、受け取り方にもいちいち悪意がこもっていて、偏りすぎている。まさかこれだけで夫婦を解ったように述べる奴はいないだろうけど、こういうのはいわば夫婦喧嘩中の言い分を片一方から聞いてるようなもので、当然もう一方からも聞かないとほとんど意味はない。

でも最近はこういうのを見て、結婚は勿論のことろくに付き合った事すらない人間が「これだから結婚は嫌だ」みたいに言ったりすんだよな……先走りすぎだろって。

2007-06-27

http://anond.hatelabo.jp/20070627135416

理系出身の身からいうと、「工学部を志すのに多大なパワーを必要とする」からでしょうね。

なぜわざわざ工学部なんか?という無言のプレッシャーに打ち勝つほどのパワーはなかなかもてない。

女子は工学部(ひいては理系全般)にあまりいかないものだ、という共通認識が消えない限り、文学部を志すより工学部を志す方がパワーを必要とするでしょうし、工学部を目指す女子の数も増えないでしょう。そして増えない限りは「女子≠工学部」の共通認識も消えないでしょう。

特別なことをする、他とは違うことをする、というのはしんどいものです。

でもって好きだったらそんなの関係ないはずだ!という意見もあるかもしれませんが、大学決める段階で明確にしたいこと好きなことを認識している方が珍しいでしょうし、人間低きに流れるものです。

2007-06-26

http://anond.hatelabo.jp/20070626090710

劇的かどうかはわからないけど、増田使うようになってからはてだ使わなくなった。

自分の日記がぶくまされるとプレッシャーを感じるが増田なら気楽にかける。

うつ病20歳無職過去と向き合ってみた

去年の春、高校卒業して、1年間自動車免許を取ったあと、療養していた。

最近余裕が出てきた。おしゃれが楽しくなった。就職活動を頑張ってみようと思い始めた。

でも、今までのダメダメ過去のおかげで、なかなか積極的になれない。

このままではダメだと思い、今まで目をそむけて黒歴史扱いしていた自分の過去と向き合おうと思う。

超長文のチラシの裏です。10代の過去話です。

昔から引っ込み思案でおとなしい子だった。いじめられっこ気質だったと思う。

自分から他人に話しかけられない子だった。だから友達もほとんどいなかった。

小学生のときは担任に嫌がらせを受けていた。とある授業で手紙定型文を書くという時間のとき

自分だけいつまでたってもやり直しだった。気付けば自分ひとりだけになっていた。

ちゃんとあっているはずなのに、どうしてだろう。何回も頑張って直した。でも駄目だった。

私はパニックになった。やけになってはじめに書いたものを出してみた。OKだった。

このとき、私は嫌がらせを受けていたことを実感してショックを受けた。

音楽の授業で、リコーダーパート決めがあった。立候補してもいないのに、なぜか勝手ソロパート

やらされることになった。(気付いたら黒板に書いてあった)

みんなの前で吹いてみろと言われた。私は、頑張って吹いたが息が続かず、失敗した。怒られた。

何回もやらされたが、駄目だった。そうしたら、その担任は他の男子にお前がやれと命じた。

「こいつは駄目だからお前がやれ」と。(ちなみにその男子は一発で吹けた)

これまたショックだった。勝手に決めておいてそれはないだろうと。恥をかかされた気分だった。

このときの救いは、その後あまり喋ったことのない女子が

「さっきのひどかったよね。勝手に決めたくせにね。」と言ってくれたことだった。嬉しかった。

まだまだいっぱいあるのだが、きりがないのでこの辺にする。

このとき登校拒否とか自殺とかの方向にいかなかったのは、私に特技があったからだ。

私は駄目な性格だったが勉強はできた。絵や習字も得意だった。良い賞をもらったこともあって嬉しかった。誇れることがあったから自分は生きていていい存在だと思ったから、辛くても耐えられた。

親に話せなかったのは共働きの両親に心配をかけたくなかったからだ。毎日愚痴をこぼす母には

とても言えなかった。

中学に入った。今度は男子いじめられてしまった。くせ毛を馬鹿にされ、

わざと「○○さん、こいつ○○さんのこと好きだって」と明らかに笑いのネタにされたときは

耐えられなかった。授業の時間、私の名前が書かれたとき

「○○なんてこのクラスにいたっけ?」と大声で言われた。

クラスに笑いがこもった。これは辛かった。

小学生のときとは裏腹に、私この件で一年の二学期で保健室投稿になった。登校拒否だ。

私は両親にはっきりといじめられているからいきたくない、とは言えなかった。なぜか。

でも担任から話をしたりしていたからなんとなくはわかっていたと思う。

そのときの両親は登校拒否に理解がなく、私を困った子扱いをして、何かあるたびにいやみを言われた。

学校に行こう!」という番組を居間で見ていると、学校に行かないくせにこんな番組を見るのかと

言われたりした。家にも自分の居場所が無くなった気がした。

その頃の私の性格はかなり暗くなってしまっていたと思う。

勉強ほとんどしなかったのに、高校には入れた。

高校のときも、2年頑張ったが途中でリタイアした。友達にはなれられてしまって、孤独に耐えられなかったからだ。私はすっかり弱くなってしまったなあと思った。1年間休学した。

このときは理由を言ったし、中学の頃もあったので、両親は優しかった。休んでいい。と言ってくれた。

嬉しかった。

それからやっぱり高卒資格が取りたくて、定時制高校に入学した。

人数が少なく、基本的に皆一人で過ごしていたので気楽だった。

転入クラスは、やっぱり同じようにリタイアしてしまった子ばかりだった。

ある日担任が話してくれたが、気さくに話しかけてくれたクラスメイト男子は、

親の期待に答えようと頑張りすぎて押しつぶされてしまい、

自分でお腹をカッターで傷つけまくったらしい。彼のお腹は切り傷で真っ赤らしい。

話す機会が多い女の子も前の学校で友達関係で悩み、手首を自分で切ったらしい。そういえば彼女

いつもリストバンドをしていた。だから多分本当なんだろう。みんな大変なんだ、辛いのは私だけ

じゃないんだと知って少し気分が軽くなった。

この高校は面白かった。私は教師に対しては小学校の経験でいい印象などゼロだった。

しかしひとりの教師は違った。おじいさん先生だったが、今日天気がいいから勉強やめて

散歩に行こうと言い出したときは驚いた。ドラマみたいだと思った。

帰りにみんなジュースをおごってくれた。

この先生テスト対策に、手作りプリントを作ってくれて一緒に頑張ろうと時間を作ってくれたりも

した。私はこの先生が大好きになった。尊敬もしていた。人間的に素晴らしい人だったからだ。

それからその先生に会うたび自分から挨拶した。

このまま順調に行くと思っていたが、夏になり、なんだか学校に行くのが苦痛になってしまった。

これから就職のことも考えなくてはいけないプレッシャー押しつぶされそうになった。

面接の練習で、自分の弱さを指摘されて(高校時代の過去など)わんわんと泣き喚いてしまった。

そうしたら担任が医者を紹介してくれ、精神科医へ通うことになった。

就職はいいから、卒業だけを考えろと言った。親も賛成した。

それから薬を飲みながら頑張った。もう途中で諦めたくないからだ。

雪国の冬のバス10分、徒歩20分の登校は辛かった。

そしてとうとう卒業式を向かえることができた。退場するとき、私は開放感でいっぱいだった。

そんなとき、尊敬していた先生が一言声をかけてくれた。

「おめでとう」

その瞬間、私はその先生にかけより、顔も隠さずぼろぼろと泣き出した。これだけ大人数の前で泣くなんて初めてだったが止まらなかった。

多分ひどい顔だったと思う。でもその先生は何も言わずにっこりと笑ってくれた。

私はありがとうございました。と一言言って逃げるように去った。

私の学生生活はかなり遠回りだったと思う。

嫌なことも多かったが、学んだことも多かった。嬉しかった出来事だってあった。

だから私はもう過去を気にするのはやめようと思う。

これを書いていたら完全に吹っ切れた。これからすこしずつ、やっていける自信がついた。

書いていたら涙がぼろぼろ出てきて目が痛い。文章めちゃめちゃだ。

この場所で吐き出させてもらってよかった。ありがとう未来に向けて、頑張ります。

2007-06-18

歪んだ社会では、人が死んでこそ自然

http://elmundo.cocolog-nifty.com/elmundo/2007/06/post_44d9.html

--------------------------------------------------------

もちろん大半の人はまともなのだが、中には目つきが異様に尖っている人や、

逆に目が死んでいる人、試写や構成打ち合わせ、

コメント直しなどで異常に攻撃的な人など、

ゆがんだ精神状態に追い込まれていることが一見して分かる人も多い。

20人に1人は鬱患者がいるというウワサもある。

これ以上の自殺者犯罪者を出す前に、

職員(特に20??30代の若手)のストレスを減らす抜本的な改革を始めないと、

NHKは早晩、内部崩壊するだろう。

とりあえずは撮影や編集スケジュールにもう少し余裕を持たせる、

PDなどに過度なプレッシャーをかけないなどの対応策をとったほうがいいのではないか。

本当に心配である。

--------------------------------------------------------

いやー、嬉しいね♪

人身事故が起こると、これもまた嬉しい。

人が死ぬのが嬉しいんじゃなくて、

この日本社会の歪みをしっかりと伝えてくれる事実が起こることが嬉しい。

こんなおかしく歪んでいる社会なのに、

平気で回っていっていることの方が絶対おかしいんだ。

歪んだ社会には、歪んだ現実が伴わなくちゃいけないんだ。

おかしくない現実

歪んだ社会には、歪んだ事実が起こる。

若年の鬱と過労と自殺

自然な流れが起こってくれていることに、

嬉しさがこみ上げる。

うふふふふ。

もっともっともっと表沙汰にならないと。

人が死ななくちゃ、

みんな今の歪みを歪みと感じ取ってくれないんだからさ。

我慢強いのも考えものだぜ?

さっさと鬱になったり過労死したり自殺したりして、

もっともっと社会の歪みという問題を顕在化させようよ…?

みんなが頑張り過ぎちゃうから。

いつまで経っても、歪みが是正されないばかりか、

さらに歪みに拍車がかかっちゃうんだからさ♪

ホント日本人は、

脅威の精神力を持っているよ。

でもそれは

社会自然改善の流れを妨げる悪いことだっていうことを、

もっとみんな気づかないとね♪

みんなでもっとネを上げようぜっ!

社会から脱落しようぜっ!

こんな歪んだ社会は、やってられねえってさっ!♪

2007-06-17

[]近頃気付いた自分の法則

・ある趣味で、もう一段上のレベルにいこうと思い書籍やらを揃え「よし、今週中にこれを読んでマスターするぞ」とか思うと好きな趣味なのに何故か微妙に嫌になる。枕もとにその書籍を置いておいてもつい漫画に流れたりしてしまう

・「今しかないんだから」とかいわれると発奮するどころか「今しかないのに、失敗したら、どうしよう。どうなってしまうんだろう」と怖くなって結局最初から自分でその今を潰してしまったりする

「今しかないんだから」とかそういう事いわれるとホント全然できなくなる。逆に「いいよ別に、いくらでもできるし」なんて言われると、割と成功する。典型的プレッシャーに弱いタイプという事か?それにしても俺の場合かなりそれが顕著で情けない限り。しかし、「今しかないんだから」とかそういうプレッシャーをかける人間がずっと存在するってことは、やはりその言葉で「よーし!がんばるぞ!」と発奮できる人間が居るって事なんだろうか?俺には信じられないことなのだが。プレッシャーをバネにするとかもう意味すら理解できないからねこれ。大体自分から気合を入れてもあんまりうまくいかなかったりするし。「まあいいや、どうでも」とか「やっつけ仕事だ」とかいうときがなんだかんだ一番いい気がすんだよね。何だろねこれ。

ということで俺が対処法として今現在色々やってみてる事メモ

なるべく気負わない(実行できなくても気負わないようにと意識するだけでも変わる)

  敢えて気負わない為に最初は適当に始める

後の事は考えない

プレッシャーに最初から逃げるんじゃなく一度プレッシャーの中に身を置いて我慢した上で「後の事は考えない」スキルと上手く調整してプレッシャーを締め切り効果として使う

完璧主義にならない

  とにかく「とりあえず一通り」「締め切りまでに一応完成(完璧でなくても)」という感じの心構えでいく

    完璧にしたいなら↑これをクリアしたあとにやればいいと念頭に置く事で完璧主義をなくす

  適当すぎるとか一応完成なんかじゃ質が悪くなるのでは→と思うが、基本的にそもそも完璧主義的な性格なのでおそらく「自分の感覚で適当すぎる」ほどにやってちょうどいいくらいになるだろうと思われるので気にしない

2007-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20070610141952

俺はその商品に金を払わんぞ?

他人がレジで会計してるのに横に置くだなんて失礼だとおもわんのか?

あんまり失礼だと思わないな。

つーかだらだら会計してんじゃねーよとプレッシャー意味で置く。

あと、会計が別なんてあたりまえなんだから、いちいち気にすんな。

混ざってしまってお会計なんて事態、ナイから。

2007-05-30

自殺を容認する厚生労働大臣

松岡大臣としても、自分がベストと思う判断をしたのだろうとしか申し上げられないのでございます」

by 柳沢伯夫厚労相

こいつは中央線に飛び込むサラリーマンの気持ちを理解できない

厚生労働大臣なんだなと思ったよ。

死ぬほど働いて、尋常じゃないプレッシャーの中で過労死していった若者

明日は今日の続きであると信じて、ある日突然リストラされて絶望のあまり

中央線に飛び込むサラリーマン

「ワタクシ(厚生労働大臣)といたしましても、彼らがベストと思う判断をしたのだろうとしか申し上げられないのでございます」

by 柳沢伯夫

あんまし話題にもなっていないし、記事にもなっていないのは

何故だ???

2007-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20070528045248

下手でも後悔して、ついでに言うと自分にプレッシャー与えるためにすぐ怠けてしまう人ほど、でかいこと言っておくと良いよ。

おれは3ヶ月もすればこのぐらいのレベルにはなってやるよ的な。

そうすればほんと怠けられない!

2007-05-27

システム屋のつぶやき

最近仕事プレッシャー押しつぶされそうになっている。

失敗した時の損害は、たとえばみずほ銀行合併システムトラブルとか

ジェイコム誤発注とかに代表される。

そしてANAシステム障害。担当した会社では今頃真っ青になっているだろうなあ。

とても他人事とは思えない。

どんな仕事にもプレッシャーが付き物なのは分っているつもりだけど。

先日彼女との別れを決断した。

理由はいろいろあるけど、これからは二人は男女の関係でなくて友人関係で続けていきたいという彼女からの話があった訳で。


自分自身にしてみれば、留学していて遠距離を続けいてる彼女からの些細なメッセージを敏感にキャッチできなかったこともあるだろうな。


言い訳にしたくないけど、今、現状として自分がすごく仕事が忙しくて、仕事が終わったあとの自分のメンタルケアの方が大切だったりする。

今年度から入社3年目で中間管理職になり、同じ部署のスタッフも自分を除いて総入れ替え、さらに組織の中に30-40代の普通は中間管理職するだろう世代がほんとに少なくて、経営者レベルと下の自分よりも年上の部下にあたる層に挟まれ、しかもみんな今年初めて今の部署で働くという状態。

同い年や同期、後輩からは羨ましそうな目で見られるが、そんな軽いものじゃなくて、かなりのプレッシャーだ。


そういう中での彼女からの話で、もうその彼女の「決まっていた」という決断にも、従うしかないなぁって。


誰が悪いとかはないけど、時としていろんな事が重なって、でもやっぱりそこで自分自身で納得しようとしても、どこか人に今の現状を慰めてほしいなぁってのがある。

いやいや、人それぞれの人生だから、自分自身の力で乗り越えろという意見もあるだろうけど。


仕事でもプライベートでも、最大限自分なりにやってきたけど、もういかんしがたい「壁」というか「大気」というか、「雰囲気」というか。

そういう中で生きていくことを知った。

けど、その中で生きていけるかどうか、そういうタフネスさが自分にあるかどうかはわからない。


自己完結の文書ですが、少し書いて気持ちを整理したかった。

2007-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20070519000743

社会」の定義がけっこう広いからなー。うーん。

自分の所属する共同体、という小さなレベルから、地域、地方公共団体国家、世界とレベルがあるけど、結婚へのプレッシャーがあるというのは家庭・親戚・職場・友人・恋人あたりかな。もし結婚しないで生きようと思ってるのならば「気にしない自分」を作っていくしかないのかなというところだね。個々人が既婚者という「層」と政治的闘争をするのも、エネルギー使うわりに得るものはあまりないだろうし。

2007-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20070518001337です。

みなさん色んなご指摘ありがとうございます。

http://anond.hatelabo.jp/20070518002238

本当にあなたが思っているようなことが理由なのかな?

ですね。。

投稿してから思ったんですが(おい)、これはこれで私の脳内妄想ですよね・・

これなら彼女たちが「納得」して次にいけるんじゃないかとか、

そういう希望が出ているかも知れません。

http://anond.hatelabo.jp/20070518002859

ありがとうございます。

弁護士カップルの方の彼はそんなには知らないのですが、

サラリーマンカップルの方の彼は、たまに、

「○○ちゃん(彼女)って、頭いいよねー。」という言い方をしました。

これ言われると結構答え方、気を使いますよね。。

彼の方はほんとは頭がいい、と彼女はよく言っていましたし、彼にも直接言っていました。

彼は体育会系で本とかは全然読まずに経験で乗り切っていくタイプ

その明るく屈託のないところが好きで、あと彼の地頭の良さみたいなのを尊敬していたのですが、

たまにやっぱり、話題が合わなかったみたいで(本で知るような知識の量の差で)、

何かの折りに彼が卑屈モードに入らないように、彼女はすごく気を使っていました。

http://anond.hatelabo.jp/20070518003631

関係なくリスペクトとか言いつつ、やっぱり本人が一番気にしてんじゃんw

その女性学歴キャリアが平均を大きく上回っているのなら、

次の恋人が相対的に学歴キャリアも低い確立は高いに決まってるじゃないか。

男も女も関係ない。その辺直さないとずっと同じことを繰り返すと思うけどね。繰り返す時間があるかどうか知らんけど。

すみません、これ

>学歴キャリアも自分と比べるまでもない、従順な「女の子」だった。

は私の傍からの評価です。

彼女たちはそんなことは全然言っていません。

私はもちろん友人の方の味方をしてしまうので、主観全開で、

彼女たちの方がよっぽど魅力的なのに・・

と思って憤っていたのでした。

彼女達自信は、彼らに本当に魅力を感じていて、こういう差には全く無頓着(すぎた?)くらいです。

それはそれで気遣いが足りないってことなんでしょうかね。。

http://anond.hatelabo.jp/20070518005542

偉大ですね。その後幸せなご結婚されましたけどね・・・。

はっ。ということは希望が!?

(私じゃないって)

http://anond.hatelabo.jp/20070518014656

なんだ、お互い見る目がなかっただけじゃん。

なにげにこれに一番納得してしまいました。

そういやそれでいいですね。

ただ、まあ、まだ情が離れないでしょうね。。時間かな。

http://anond.hatelabo.jp/20070518021316

それ、何かの根拠があるの?

あんたが勝手にそう思い込んでいるだけじゃないのか?

そうかもしれません。

彼女たちはそんなこと一言も言っていないし、現時点では想像もしていないと思います。

普通に自分たちに落ち度があったと思っています。

振られたセリフは、

片方は”俺じゃない気がする”、

もう片方はなんだったかな、問いつめたら”友人の男性恋愛相談をしたのが気にくわない”みたいな理由だったようでした。

そして本当にそれだけの理由だったかもしれません。うーん。

あ、一つ気がかりなことを思い出した!

彼女たちが身も世もなく悲しんでいるのを見て、彼らちょっと嬉しそうだったんですよ。

そうそう両方とも。そんなに顔には出さなかったですが。

嬉しそうというか、優越感っぽい感じ。

あと、別れた後も普通に連絡してきたり。でも結婚の連絡はしなかったり。

あれだけは納得いかん。ムキー。

http://anond.hatelabo.jp/20070518030420

きさまっ!美奈代の「み」の字と「な」の字と「よ」の字は何を意味してるかわかって発言してるんだろうなッ!

激しく知りたいです。

http://anond.hatelabo.jp/20070518071128

どうも女性には軽視されがちですが、この手の、「男のくせに」プレッシャーは、男性にはなかなか重くのしかかってくるものなのですよ。

結婚していなければ、あなたが言うように「器の小さい男」と看做されるし、結婚していれば「男のくせに奥さんより...」と言われます。まぁ同じ人がいうものとは思いませんが。

「そんなこと気にするな」と言われても、実際に気にしないでいるのは、なかなか難しいものです。

http://anond.hatelabo.jp/20070518095946の方も言ってくださって、上にも書きましたが、全然吹聴はしてないです。

あと、彼らが自分たちの卑屈な思いに自覚的だったかもわかりません。

(少なくとも片方からは確かに私はそういう雰囲気を感じましたが、まあ主観なので、、)

でも、そうなんですね。

プレッシャーを与えないように立ち回らないと関係を続けていくのは難しかったのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20070518162915

私も同じ思いです(私にもちょっとそういう経験があって。まあ昔の事ですが、、それで思い出し怒りしてるのかも。)。

結局、そういう人を選ぶから辛いのかなあ。

でも女って、男の人がプレッシャーコンプレックスに思ってる事柄ほど

全然気にしてないんですよね。

一つ好きなところがあれば全部好きになっちゃう。のに。

http://anond.hatelabo.jp/20070518164216

ていうかこういう人っていうのは、他人がどうこう言うからってより

結局自分で自分を苦しめているんだよ。自分がそうでありたいとか思ってたりするからそこまで苦しむ。

自分で自分にプレッシャーをかけている。可哀想だが、自分で乗り越えるしかない。自分で作った壁だから。

そうなんですよ。周りの人が(というか彼女が)

なにも言っていないのに(感じていないのだから当然ですが)1人で思考が進んでいるというか。

なるほど自分が作った壁か。

個人的には、女性キャリア学歴関係ない、と言った場合本当に関係ないと思っている場合が多いと思います。

そこを男性は信じて(気にしないで)いてほしいなあ。それとは関係なしに魅力的なんだから。

とりあえず、落ち着くこと

自分の今ままでの人生の中で失敗してきたことを振り返ると、ほとんど、自己プレッシャーによる自滅だった。

そして、実を言うと、現在も、かなりピンチな状態である。

とりあえず、落ち着くように努力することにした。

温かいお茶を飲み、考える時間をきっちり取り、落ち着いた精神状態で、どうするべきかじっくり考える。

今回は、どんな結果になるにしろ、自滅だけは避けたい。とりあえず、それを目標にしよう。

http://anond.hatelabo.jp/20070518071128

吹聴したなんて書かれてなくね?

別に友達だったら話の流れでそういう事知っちゃうもんだし。

わざわざ伏せるというのも逆に意識しまくりで変だし。

大体友達一人くらいに言うのが吹聴、つまり言いふらす事だっていうんかいな。

嫌な方にとりすぎっつーかなんつーか。

ていうかこういう人っていうのは、他人がどうこう言うからってより

結局自分で自分を苦しめているんだよ。自分がそうでありたいとか思ってたりするからそこまで苦しむ。

自分で自分にプレッシャーをかけている。可哀想だが、自分で乗り越えるしかない。自分で作った壁だから。

anond:20070518001337

俺の自尊心が、もう限界だったんだ、と、伝えていてくれたらと。

もしその女性たちが

弁護士カップルは、彼女の方が司法試験合格が早かった。

サラリーマンカップルは、彼女の方が学歴が高かった。

というようなことを平気で吹聴するような人だとすれば、自尊心限界が来るのも無理ないのかもしれません。

どうも女性には軽視されがちですが、この手の、「男のくせに」プレッシャーは、男性にはなかなか重くのしかかってくるものなのですよ。

結婚していなければ、あなたが言うように「器の小さい男」と看做されるし、結婚していれば「男のくせに奥さんより...」と言われます。まぁ同じ人がいうものとは思いませんが。

「そんなこと気にするな」と言われても、実際に気にしないでいるのは、なかなか難しいものです。

2007-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20070517144024

目のちょっと下の高さらへんの鼻筋を見ると、相手に与えるプレッシャーが一番少ないらしいので眼は見ない。

タモリテレフォンショッキングで話しているのを聞いて以来、そうしている。

2007-05-14

空気も読める。面白い話もできる。異性といても特別緊張する事も無い。

プレッシャーには強いほうだ。頭の回転も悪くない。バカにもなれる。容姿や服装だって人並みかそれ以上だと思う。

まあまあ優しいし、短気でもない。真面目なほうだ。それに、言うときは言う。

目上の人には失礼の無いように振る舞うし、後輩に対しても理不尽なことはしない。

だけど、明らかに人間として大事な部分が欠けている確信がある。

自分とそれ以外の者に対して厳然としてある壁。

分厚くて柔らかい壁。ブヨブヨとして破れない壁。

ドライだとよく言われる。違うんだ。遠いだけなんだ。壁が破れないだけなんだ。

2007-05-11

25歳になって初めて選択する立場になってみた。

何を選択って自分の時間の使い方。

はてブ増田2chニコニコ動画無料ネトゲとかあるし

テレビだってゲーセンだって漫画喫茶だってあって

どれも楽しみがあるから時間を消費してしまう。

そう、今まではだらだらと消費していましたよ…。

けど、将来の不安とかやりたいこととかってあるじゃん

その(良くも悪くも)プレッシャーが大きくなってきたわけですよ25歳。

それでようやく気づいたわけです。今更遅いよね。

やりたいことも沢山あって、いろいろ多趣味になって、将来の不安も大きくなって

そんな環境にいて初めて、時間を選択して消費するという感覚が分かってきた。

それが今自分にとってすごい財産な気がする。

時間を選択する必要を要する環境になって初めて気づいた訳。

やっと人間できるよ…。

2007-05-09

ブログマスコミたたきをする人って何なのかね?

いちおうそれなりに記事とか書いたことがあるブロガーなら、

煽り釣り流行りみたいな方が、真摯でちょっと頭の足りない考察なんかより

はるかに反応を集めるって体感してるわけじゃないか。

で、そういうのを書きたくなる衝動と戦うわけだよな。

翻ってマスコミってのは、視聴率だの部数だの測られて、それで商売なりたたせてるんだろ?

要はPV多くないと、ブクマ多くないと、クビですよっていわれてるわけだ。ブログの比じゃねえよプレッシャー

そりゃあ煽り釣り流行りも使うでしょうよ。

そういう想像力は働かないのかね。なんでそこでマスコミを無邪気に叩くかなあ?

同族嫌悪?

2007-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20070501013918

あー、同じ事考えてた。

赤ちゃんが乗ってるから、何だというんだと

赤ちゃんが乗ってるので、速度が遅くなってもイラだってクラクション鳴らしたりぴったりくっついてきてプレッシャーかけないでください

って事かな?

2007-04-27

人がクマノミやベラのようだったらよいのに

ベラやハゼは、小さいころはみな女性

子供を生んで、成長して、強くなって、縄張りを守れるようになったら体が男性化する。縄張りの中、そこらじゅうの女性関係を結ぶ。

クマノミは、小さいころはみな男性。群れで最も大きな者の体が女性化し、2位の者が夫になる。3位以下は控え。生殖に加わらない。

なんで私たちは生まれたときから性別が決まってしまっているのだろう。

魅かれた人の逆の性に、体が勝手に変わってしまうならよいのに。

でもそれはそれで、やっぱり性の苦悩はあるのだろうね。文化を手に入れてしまった以上避けられないのだろうね。

別の群れの一位を好きになってしまって苦悩する一位とか。

夫が女性化してしまって心の上での浮気が発覚するとか。

体の変化で、気づいていなかった本当の気持ちに気づいてしまうとか。

ああ、なんで相手を探し回ったりしなくちゃいけないんだ。まだ特定の相手を見つけてもいないし手を握って街を歩いたことすらないのに、子供はまだかとプレッシャーをかけられなくちゃいけないんだ。なんでお金を貯めていたら結婚資金ですかといわれなくちゃいけないんだ。なんでお見合いとかしなくちゃいけないんだ。めんどくさい、めんどくさいよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん