「バルキスの定理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バルキスの定理とは

2014-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20140530180521

小学校の時:天才

中学校の時:秀才

高校の時:落ちこぼれ

大学の時:バルキスの定理

だった俺から言わせると、小学校くらいで「うちの子天才わ!」なんて思うのはやめた方がいい

子供が「東大どうしても行きたい!」って言ってるんだったら惜しみなく支援してあげればいいと思うけど、子供別にそうでもないのに親が勝手に盛り上がってると行きたくもないのに東大行かなきゃってなるよ

そうなるとモチベーションなんて親の期待くらいしか無いから学問なんてクソほども面白くなくなるね

授業の難易度にヒーヒーしてる中でふと「あれ、俺ってなんで大学入ったんだっけ。俺の人生って何?」とか思い始めちゃったら退学ルートまっしぐら

せっかく東大に行くんだったら学問の楽しさを感じて欲しいじゃん?就職予備校じゃないんだから

そもそも東大受験に失敗したら自分存在価値すら見失って「東大に入れない自分なんて生きてる意味ない」くらい思うかもしれないよ

将来の子供の進路よりは「今」子供が持ってる興味関心を見てあげようよ。自分たちは低学歴から、ってあきらめないでその科目がどう面白いのか一緒に楽しんであげるといいよ。

あ、あと

さー、がんばろう。
頑張るのは子供であって親ではないからね。

2014-02-05

「本当に頭がいい人は誰にでも理解できるように説明できる」とか言っちゃうのは中二病の一種

中二病には何か新しいものを生み出す可能性があるものと何も生まない単なる勘違いとがあるが、これは後者の方の中二病

バルキスの定理とか言ってる方が可能性がある分よっぽど有益

しかし少なくとも日本では、大人になると前者の中二病は咎められる一方、後者中二病は「正しい大人の意見」として認知されることが少なくない。

妙な諦念とか厭世観けが「大人」になって、知性のレベルは中二のままという大人が多いんだろう。

「俺は悪くない悪いのは(誰にでも理解できるように説明できない)あいつ」という、勘違い中二そのものロジックを「世渡り術」と信じる大人達の図。

2010-05-24

ワナビ邪気眼

彼を見ていると楽しい

傍からは彼を見て笑いながら身悶えてる俺を見てる方が楽しいかもしれない。

彼は自分が頭がいいと思ってるらしく、その痛々しさが見事すぎる。

社会人らしい。

でも、ネット上での彼の発言は有名な邪気眼ネタの「バルキスの定理」を彷彿とさせる感じ。

自分の知る雑学を語れそうな場面ではしゃしゃり出てきて誰も聞いてもいない口上が始まる。

他にも、実際の宗教哲学その他学問のものなんだけど、ただポーズ単語を使ってるだけなのが見え見えとか。

それが黒歴史としてじゃなく、現在進行形で目の前でやってみせてくれるからたまらない。

見てるこっちが恥ずかしくなって身悶えたくなるわけだけど、それを味わう為に何度も見てしまう中毒性のようなものがある。

やっぱりちょっとブっとんだ人間じゃないと小説なんて書けないのかもなーとか思ってたら、自信持って晒してる小説素人目に見ても下手糞。

人から分かりやすくポイントを指摘しながらダメ出しされたのを、見解の相違ですねとか言っちゃってたのは最高だった。

取り巻きと馴れ合って褒められたりしてるんだけど、彼はいっちょまえにも他のメンバーダメ出ししたりして、もう目もあてられない。

しかもそれが彼より上手い相手に対してだったりするから更に悶えさせてくれる。

自分よりうまい人間ダメだししたらいけないってワケじゃないけど、まず「お前が言うな」って頭に浮かぶのは仕方ないことなんだと思いたい。

本人はいたって真剣なんだろうなー、とか年齢(正確な歳は知らないけど)を考えたらちょっと切なくもある。

彼は本気で作家希望してるんだろうけど、彼を知る中でどれだけの人が、それが実現可能だと本気で思ってるんだろう。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん