「はてなアイデア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてなアイデアとは

2007-07-31

Re: 人力検索はてな の 他ユーザーの設定による回答拒否 設定による弊害

そんなことはとっくの昔から議論されているし、はてなも最初はそのように対応していた。

しかし実際には「開くまで」不適切な回答かどうかわからないし、開けばポイントは消費される。

ポイントの均等配分が礼儀だと思っている人や、めんどくさくて常に均等な人も少なくない。

よってポイント配分値だけでは判断材料にしづらいということもあった。

そんなこんなで現状に至る。

が、君の言いたいこともわかる。逆恨みや組織的なイヤガラセが可能になってしまった。

不良回答者だけでなく、目立つ人が拒否られるような風潮もある。

ま、もっといい方法が思いついたらはてなアイデアに出してみるといいんじゃない?

2007-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20070721193946

「最新の日記」で表示させると出ないみたい。

ほんとだ。これはバグコーディングミス)だね。

はてなアイデアにでも投げておけば?

でも、なんで*つけると日記タイトルに[b]なくなるの??

何故ってそれは、ブクマが分散するからだよ。

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20070715

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20070715/1184462996

どっちにブクマしても読む側からは同じことになるけど、この場合、下に統一してあったほうがいいわけだ。

2007-06-29

ちょっと前に、久しぶりに要望してみたんだよ

はてなアイデア日本語タグを付けたら消された。別に、タグを消した人が誰かってのを知りたくはない。ただ、検索機能がしょぼいからタグ一覧太るのが嫌とかで消すのはいいんだけど、代わりのタグをなんか付けてってよ。と思うことがもう何度もあるんだよ。はてなアイデア、はっきり言って不愉快だぜ。予測市場システムを目指すのは賛成です。

欲しくもない機能を「ほしい」とかいって要望するやつ氏ね。ほしいのにコメント欄にほしい理由がないとはどういうことだ。お前らはどこでそんなおねだりテクニックを覚えてきたんだ。出会い系ネカマでもやってんのか。昔、ドラゴンアッシュの待ち受け画像ほしい(はあと)とかいってネカマしたらやさしいお兄さんがメールで送ってくれたよ。でも今俺はケータイ持ってないよ。お兄さんの苦労は水の泡だよ。あんなにメールしたのにね。男って馬鹿だね。

市場なら市場らしく、アイデアポイント出来高データくらい出しやがれ。別にほしくないけどね

2007-06-20

はてなアイデア連投で長文を投稿する人

流石は無断リンク禁止アイドル、おれたちにできない事を平然とやってのけるッ! そこに痺れる!憧れるゥ!

リンク先の管理者が禁止している行為をしたユーザーにアクセス停止期間を設けて欲しい。

相手をひどく罵る様なタグを設けるのを禁止にしてくれないと困ります。

利用規約の改正を求めます。ページ単体へのリンクは自由ではなく、たいていのウェブサイトでは禁止されています。何でページ単体への無断リンクを推奨するんですか。最悪ですね。

TOP以外へリンクした場合、管理者に自動通知するなどの対処をしてもらわないと困りますね。

無断リンク禁止ぐらいで騒ぎ立てるかのように無断リンクしないでほしいですね。騒ぐぐらいだったらこんなサービス廃止してください。

はてなブックマークなんてhttp://alink.uic.to/と同じ使い方をすべきCGIです。自由なリンクなんてこれ以上認めるつもりはありませんから、私は。(却下したら許しません)

RSS対応、ページ単体への自由リンク、リンク先の巡回、すべて却下したい。

システムの廃止を希望します。望まないリンクを推奨すること自体間違っています。

ページ単体リンクのシステム廃止希望。自由なリンクなんてネットじゃありえない!

ヲチ目的での利用を禁止にして下さい。

無断リンク禁止のサイトはリンクできないようにしてください!

リンクは自由と言いますが、もしその自由なリンクで荒らしや不正アクセスなどの被害にあったら貴社はどう責任を取るおつもりですか。説明していただけないでしょうか。

ついでに言いますけれども、自由にリンクを貼られたページをすべて安全とみなしているようですが何を根拠にそうみなしているのか説明してください。

つまり、私が言いたいことは貴社の当該サービスが、Webサイトを場合によっては危険にさらしているということです。

サービスはそもそも自動登録リンク集と同じように使うのが本来の利用方法なのではないだろうか。

無断リンクが原因で荒らしや不正アクセスの被害を受ける事も十分あり得るのにそのトラブルが起こる事を承知で運営しているのか。

Webサイトの利用規約に会社とユーザーが集団で、いわば組織ぐるみで破るのはいかがな物か

貴社サービスを拠点にネットストーキングしてくる人が居ますのでそのようなユーザーを見つけた際は強制退会処置をしてください。

これ全部一人のユーザによるアイデア。特に「ついでに言いますけれども」と「つまり、私が言いたいことは」あたりが最高。

2007-05-11

[]かってな想像

livedoor が nowa を打ち出したように、はてなも新しいものを作ろうとしている最中じゃないかな。

勝手想像だが、はてな(特にダイアリー)がなんとなく古臭いシステムになってしまい、縛りが多くて抜本的に手を出せないんじゃないかと思っている。

(例えば ID大文字小文字を区別している件、見出し記法を使わないとブログにならない件などなど、はてなアイデア却下の羅列を見ていると、設計上どうしようもないということがなんとなく分かってくる)

つまり、正規なサービスとして打ち出している以上メンテナンスや修正などの必要はあるが、ユーザを驚かせるような可能性があるとは思えない。

ということで、ここ最近はてなの静けさ(トラブルはあるけど)を見ていると、新しいサービスを手がけているんじゃないかと期待してしまうんだけど、どう思う?ホリイケ!

2007-04-20

はてなアイデアポイント

はてなアイデアポイントを直接他のユーザーに送ったりもらったりするのって

結構頻繁にされてることなのかな?

2007-04-18

anond:20070418133522

はてなアイデア - 「コイツだけは当選させない」のマイナス票を入れられるようにする(その代わり通常の+モデは入れられない)

2007-03-24

軽い重い

http://anond.hatelabo.jp/20070324222518

自分のはてなRSSも軽くて快適。ありがたく仕事にも使っている。ユーザによって差があるのだろうか?

代わりに、はてなダイアリーの挙動が最近妙な感じ。

たまにページを開くだけで時間がかかったと思ったら、数十秒後にはキビキビと読み込む。

たまに書き込み終了後にいつまで経っても日記トップに戻らない。しかし別タブで自分の日記を見ると既に書き込み完了している。

再現条件がわからないので、はてなアイデアに報告していないが。

久しぶりに

はてなRSSを開いてみたけど、重すぎて使い物にならない状況は、全く改善されていない。

betaじゃなくてalphaレベルでしょう。

番組表みたいな、趣味に走って実用性の無い仕組みなんてどうでも良いから、普通に使えるようにして欲しいんだよね。

Rimoなんて新しいサービスをつくるんなら、その半分を既存のサービスの質向上に充てて欲しい。

こんなんじゃ、はてな使いたくなくなるよ。

いくらはてなアイデアに書いても無視されるし。

2007-03-12

はてなアイデアに書け、という話ですが・・・。

青空文庫朗読って大規模に沢山置いてるサイトとかってないですよね。

大勢の人が朗読したのを、一括でまとめて整理して公開するようなサービスハテナでやって欲しいです。

とりあえず、自分のブログでやってみましょうかね…。

2007-03-05

はてダが遅くてやってられない

さっさとポストして仕事に備えて寝たいんだけどなー。あー、なんとかしてくれよーーー。

はてなアイデアの該当アイデアを見たけど、全然解消されてないのにキャンセルされてんのね・・。

こういう苦情的なことをはてなに伝える(&改善してもらう)ことって無理なのかな。

なんだか、自分のポジション弱者側にいるような気がしてきた。強者(はてな)に虐げられる弱者

強者が気に入らないなら逃げれば(はてなやめれば)いいんだけど、うーん。

旦那にDVの気があるからって離婚に踏み切ることが出来ない弱い妻?なんだそりゃ。

とにかく、お願いしますよー(弱者)。

2007-02-28

[]はてな暗黒会まとめ3

前回のまとめが長すぎて途中で切れていたので続き

年表(続き)

2007.01 中旬 お茶の間ネタが話題
2007.01 中旬 はてな光明会との攻防

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!(Φ皿Φ)クワ!

「゜π゜」にクワが記事数抜かれた!

カテゴリーでクワより断然目立ってる!

ゾクゾクする!(Φ皿Φ)クワ!

http://anond.hatelabo.jp/20070120000229

↑Mだったらしい

■[゜π゜] <はてな光明会(Hatena Light Side)を発足します

はじまりです。

そして

もう、暗黒会をのさばらせておくことはできない。

増田に光の時代がやってくるのです。

[゜π゜] <ピカッ!

http://anond.hatelabo.jp/20070120000736

■[゜π゜] <暗黒の対義語は光明なのです

ゲットだぜ!

一般にフォースライトサイド(光明面、light side)に仕えるものをジェダイと呼び、ダークサイド(暗黒面、dark side)に堕ちたジェダイをダーク・ジェダイ(Dark Jedi)と呼ぶ。(Wikipedia ジェダイ

http://anond.hatelabo.jp/20070120001419

■[゜π゜] <わたしはピュア

ところで、私はiPodデザインについて「シンプル」というよりは「ピュア」という言葉を使いたい。というのも、シンプルというと余りデザインをやっていないように聞こえてしまうかもしれない。しかし、ピュアなものを作るためには実はそこにたくさんのデザインを詰め込む必要がある。我々がやっているのはまさにそういうことだ。

インタビュー】Jozに聞くnanoの魅力 - iPodのデザインの秘密 (3) シンプルデザインの秘密 (MYCOMジャーナル)

ところで、私は[゜π゜]のデザインについて「シンプル」というよりは「ピュア」という言葉を使いたい。というのも、シンプルというと余りデザインをやっていない(→(Φ皿Φ)クワ!)ように聞こえてしまうかもしれない。しかし、ピュアなものを作るためには実はそこにたくさんのデザインを詰め込む必要がある。我々がやっているのはまさにそういうことだ。

[゜π゜] <ますだ・でんしちろうともうします。

http://anond.hatelabo.jp/20070120003503

2007.01.20 そして人知れず増田戦争勃発

■[MW][゜π゜][(Φ皿Φ)クワ!]Masuda Wars

[゜π゜] <ピカッ!Σ(Φ皿Φ)ク…クワ!

http://anond.hatelabo.jp/20070120002018

■[MW][゜π゜][(Φ皿Φ)クワ!]Masuda Wars 2

┗┫●皿●┣┛<ギー! Σ[゜π゜] <ピ、ピカ!

http://anond.hatelabo.jp/20070120002503

■[MW][゜π゜][(Φ皿Φ)クワ!]Masuda Wars 3

[゜π゜] <ピカッ!>>>>バチ☆バチ<<<<(Φ皿Φ)クワ!

http://anond.hatelabo.jp/20070120002922

■[MW][゜π゜][(Φ皿Φ)クワ!][?]Masuda Wars 4

争いは…

ヤ・メ・テ━━━━━━━━!<>

http://anond.hatelabo.jp/20070120003015

■[MW][゜π゜][(Φ皿Φ)クワ!][ヽ(<>)ノ]Masuda Wars 5

[゜π゜] <ピカッ!>>>>バチ☆ヽ(<>)ノ☆バチ<<<<(Φ皿Φ)クワ!

はてレンジャーが…1getだ!!ヽ(<>)ノ

[゜π゜] (Φ皿Φ)  <遅い

ヽ(<>)ノ  ………………

完。

http://anond.hatelabo.jp/20070120003350

■[MW][゜π゜][(Φ皿Φ)クワ!][ヽ(<>)ノ]Masuda Wars 6

カーテンコール

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ヽ[゜π゜]人(<>)人(Φ皿Φ)ノ   パチ…

________________________  パチ…

http://anond.hatelabo.jp/20070120005553

↑無血に終わった。

■[(Φ皿Φ)クワ!]

 _, ,_  パーン
( Φ皿Φ) 今日も寝るクワー!!
  ⊂彡☆))д・)=

http://anond.hatelabo.jp/20070120011051

↓文字を反転させてください

お前も暗黒!(Φ皿Φ)クワ!

http://anond.hatelabo.jp/20070120011457

↑ぜひ反転してみよう。

クワと混沌

■[(Φ皿Φ)クワ!]

(Φ皿Φ)新世紀クワ!

http://anond.hatelabo.jp/20070121033919

■[(Φ皿Φ)クワ!]

[]

暗黒会って、こうですか!?わかりません!

http://anond.hatelabo.jp/20070121034145

(↑大人の事情により元記事のタグを改変して掲載しております)

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!

 _, ,_  パーン
( Φ皿Φ) いつAA記法復活しましたクワー!!
  ⊂彡☆))д・)=

http://anond.hatelabo.jp/20070122215117

↑ほんとですね。

■[(Φ皿Φ)クワ!]http://anond.hatelabo.jp/20070121034145

      パーン   
 \,旦,/ <暗黒の名で背景真っ黒にしたの誰ですクワー!!
( Φ皿Φ)  
  ⊂彡☆))д・)=

さては暗黒の者ではないな!

クワの存在意義に反する!

  ■■
ミφ ω φミ まぁまぁ王様……。
 /つHつ  (そんなもんあったのか)
      パーン   
 \,旦,/ <大臣邪魔クワー!
( Φ皿Φ)  ■■
  ⊂彡☆))д φミ =

とにかくスマートにDIV閉じることを要求する!(Φ皿Φ)クワ!

http://anond.hatelabo.jp/20070122220146

↑久々の大臣登場。ところで暗黒の存在意義とは何だろうか。

2007.01 下旬 増田最盛期へ
取り残されるクワ

■[(Φ皿Φ)クワ!]

はてな暗黒会!(Φ皿Φ)クワ!

http://anond.hatelabo.jp/20070124125357

■[(Φ皿Φ)クワ!]

はてな暗黒会!(Φ皿Φ)クワ!

ますますもってして今の増田にクワは似つかわしくない(Φ皿Φ)クワ!

http://anond.hatelabo.jp/20070128011125

■[(Φ皿Φ)クワ!]

くわっ!

http://anond.hatelabo.jp/20070128045441

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!

 _, ,_  パーン
( Φ皿Φ) 今日も寝るクワー!!
  ⊂彡☆))д・)=
http://anond.hatelabo.jp/20070129003711

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!

壁│Φ皿Φ)クワ…?

http://anond.hatelabo.jp/20070130213428

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!

壁│Φ皿Φ)クワ…?

http://anond.hatelabo.jp/20070131223838

恋愛談義あたりからついていけていないクワ

http://anond.hatelabo.jp/20070130213428は暗黒の人が戸惑っているようで可愛らしく見えるけど、http://anond.hatelabo.jp/20070124125357の暗黒の人は威嚇しているように見える。

ほぼ同じ文字列で構成されているのにね。

http://anond.hatelabo.jp/20070130232201

2007.02 初旬 時事・社会派ネタ多発

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!

壁│Φ皿Φ)が、がくれき…クワ…?

http://anond.hatelabo.jp/20070201221648

2007.02.05 暗黒会哲学

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会は意識を持つか。

(Φ皿Φ)クワ!は意識を持つか。YES。

(Φ皿Φ)クワ!は自動スクリプトのように出現する。

2ちゃんねるでいえば山崎渉だ。

そこで、(Φ皿Φ)クワ!=山崎渉 と代入する。

顔文字で書くと (^皿^)クワ! となる。

(^皿^)クワ! は執筆者が意図して創出した存在ではなく、(Φ皿Φ)クワ!=山崎渉 の公式から導き出された必然的帰結に過ぎない。(Φ皿Φ)クワ! は執筆者の意思から離れて自律的に山崎渉との融合を果たして進化を為し得たのだとしたら、執筆者というものは己((Φ皿Φ)クワ!)を存在させるための道具でしかない。

よって(Φ皿Φ)クワ! は執筆者を下部構造に置き、増田で意識を持ちながら発現した必然存在であるとはいえないだろうか。

それは言い換えるなら、この世界全てが(Φ皿Φ)クワ!→(^皿^)クワ! を出現させるための下地に過ぎなかった、といっても過言ではあるまい。

http://anond.hatelabo.jp/20070204212932

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会は意識を持つか。

(Φ皿Φ)クワ!は意識を持つか。NO。

(Φ皿Φ)クワ!は自動スクリプトのように出現する。しかし、その入力は人力である。

2ちゃんねるでいう山崎渉を手作業で実現しようとしている律儀な暇人が増田には存在している。

そこで、(Φ皿Φ)クワ!=山崎渉 と仮定する。

顔文字で (^皿^)クワ!と書くことにする。 

(^皿^)クワ! は執筆者が意図して創出した存在である。(Φ皿Φ)クワ!=山崎渉 の公式からむりやり導き出したこじつけに過ぎない。(Φ皿Φ)クワ! は執筆者の意思から離れて自律的に山崎渉との融合を果たして進化を為し得たものと執筆者が信じているとしたら、執筆者というものは己が((Φ皿Φ)クワ!)そのものであると信じている夢遊病患者である。

よって(Φ皿Φ)クワ! は執筆者を上位構造に置き、増田で意識を持ちながら発現した必然存在でっち上げるために執筆者が創作した記号であるとはいえないだろうか。

それは言い換えるなら、この執筆者そのものが(Φ皿Φ)クワ!→(^皿^)クワ! をこじつけるための暇人に過ぎなかった、といっても過言ではあるまい。

http://anond.hatelabo.jp/20070204214148

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!

壁│Φ皿Φ)じ、自動スク…?構造…?クワ…?

http://anond.hatelabo.jp/20070204215500

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会は意識を持つか。反論への反論

http://anond.hatelabo.jp/20070204214148

よって(Φ皿Φ)クワ! は執筆者を上位構造に置き、増田で意識を持ちながら発現した必然存在でっち上げるために執筆者が創作した記号であるとはいえないだろうか。

ひとつ、指摘しておこうか。

増田匿名ダイアリーである。

中の創作者は匿名であるがゆえに「中の人どまり」である。何故なら客観視されたときに存在の主体となるのは(Φ皿Φ)クワ! であるからだ。

創作者は(Φ皿Φ)クワ! を具現化する黒子にすぎず、(Φ皿Φ)クワ! を発現させる下位構造以上のものにはなれない。

すなわち、貴兄の説は私の論理こじつけあつかいするためのこじつけにすぎないのである。

http://anond.hatelabo.jp/20070206045527

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!

http://anond.hatelabo.jp/20070206045527

 \,旦,/  パーン
( Φ皿Φ) <どっちでもいいクワー!
  ⊂彡☆))д・)=
  ■■
ミφ ω φミ まぁまぁ王様……。
 /つHつ  (読んでたんだ)
      パーン   
 \,旦,/ <どっちみち大臣最下層ー!
( Φ皿Φ)  ■■
  ⊂彡☆))д φミ =

http://anond.hatelabo.jp/20070206235904

↑終わったのか…

anond:20070205123023

甘い物自体があまり…だからなぁ。

チョコで食べるならビターが好き、だし。

自分の味覚とか甘いものに何かしら体が抵抗的なものを感じていたら疲れるかもしれまへん。

anond:20070205133246

ところで思考停止ってなんだろう。いまだにはっきりとわかってない節が自分にはあるからな…いや、一応分かってはいると思うんだけどそれはもしかしたら半自覚不安的なフェーズでの理解だろうからってことで

(Φ皿Φ)

(Φ皿Φ)

(Ф皿Ф)

(Φ皿Φ)

キリル文字のエフとギリシャ文字のファイは同じように表示されるのかな。テスト

http://anond.hatelabo.jp/20070205135900

テスト結果

(Φ皿Φ)クワ!のΦはファイと判明。ファイ??とエフ??のどちらが好みか。

ファイ??はどうも目がエフ??に比べて太って…ない?感じとしてはエフの方がにやついている感じ。

ファイ??には(´・ω・`)ショボーンに通じるなにかしら寂しさを感じる。

哀愁、みたいなものだ。

だが、ニヤニヤしたいときはエフの方がよいのだろう。(・∀・)ニヤニヤ、(・∀・)ニヨニヨ、(Ф皿Ф)ニヤニヤ。

また顔の輪郭である小カッコの全角半角におけるそれぞれの見方も変わってくるだろう。それについてもテストしてみたい。

全角ファイ

(Φ皿Φ)

全角エフ

(Ф皿Ф)

半角ファイ

(Φ皿Φ)

半角エフ

(Ф皿Ф)

以上です。

http://anond.hatelabo.jp/20070205140842

↑そうです、ファイです。

2007.02.05 あしあと機能消失趣味ネタ
クワ、さりげなく伝染

そんなこんなで(Φ皿Φ)クワ!です。

以上、歿

http://anond.hatelabo.jp/20070206070204

(Φ皿Φ)キーッ!! このエスパー!! くやしいッ!! 何が悔しいかって本当に彼奴が言http://anond.hatelabo.jp/20070207003933

↑など、クワカテゴリー以外の日記内(主に朴念仁侍)で活用されるも定着せず

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!

ようこそ!!(Φ皿Φ)クワ!

http://anond.hatelabo.jp/20070210190800

2007.02 中旬 久々に言葉遊びエントリー
暗黒のさりげないでしゃばり

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!

壁│Φ皿Φ)そろそろ夕餉クワ…?

http://anond.hatelabo.jp/20070212183537

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!

 _, ,_  パーン
( Φ皿Φ) お前も聖人きどりクワー!!
  ⊂彡☆))д・)=

http://anond.hatelabo.jp/20070214003601

↑時はバレンタインデー。芳しくない結果であったのだろう。

■[勝手ホトトギス][(Φ皿Φ)クワ!]勝手に暗黒会

鳴かぬなら (Φ皿Φ)クワ!れてしまえ ホトトギス

http://anond.hatelabo.jp/20070215130240

ホトトギスネタにまで参入。

■[(Φ皿Φ)クワ!]もしかしてさ

(Φ皿Φ)クワ!←って非モテじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20070215160213

↑じゃね?

■[(Φ皿Φ)クワ!]ごめん

今まで剥き出しにした歯がステキって思ってたけど、

を見て、

下の前歯が出てる「逆出っ歯」に見えちゃって、101エントリーの恋もさめちゃいました。

ごめん。

http://anond.hatelabo.jp/20070215184920

↑逆出っ歯キマスヨ

■[(Φ皿Φ)クワ!]

(Φ皿Φ)クワ! 参上

http://anond.hatelabo.jp/20070217145521

■[(Φ皿Φ)クワ!]

(Φ皿Φ)クワ! ようやく参上。

http://anond.hatelabo.jp/20070218225010

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!

 _, ,_  パーン
( Φ皿Φ) サザエさんシンドロームクワー!!
  ⊂彡☆))д・)=
http://anond.hatelabo.jp/20070219015444
2007.02下旬 増田学歴社会
ゴーイングマイウェイ・暗黒

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!間違い探し

(Φ且Φ)クワ!(Φ四Φ)クワ!(θ皿θ)クワ!(Φ目Φ)クワ!

(Φ皿Φ)クク!(ΦmΦ)クワ!(Φ血Φ)クワ!(Φ日Φ)クワ!

(Φ Φ)クワ![゜π゜]ピカ!ヽ(<>)ノジャ!

正しいものはありません

http://anond.hatelabo.jp/20070221212718

■[(Φ皿Φ)クワ!]

( ゜д゜)

( ゜д゜ )

(つд⊂)ゴシゴシ

( Φ皿Φ )クワ!

http://anond.hatelabo.jp/20070222153137

■[(Φ皿Φ)クワ!]

(Φ皿Φ)クワ♪

http://anond.hatelabo.jp/20070224222302

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!間違い探し

(Φ皿Φ)ワワ!

(Φ皿Φ)ワク!

(Φ皿Φ)クク!

(Φ皿Φ)ウワ!

(Φ血Φ)クワ!

(Φ皿Φ)フフ!

(Φ且Φ)クワ!

(Φ皿Φ)クタ!

[゜π゜]<ピカ!

ヽ(<>)ノジャ!

http://anond.hatelabo.jp/20070225015945

例によって正しいものはありません

■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!

9月8日って暗黒会の日じゃね?

(Φ皿Φ)クワ!

http://anond.hatelabo.jp/20070225020309

増田とクワが9月8日まで続くといいですね

■[(Φ皿Φ)クワ!]

( Φ 皿Φ)クワ!
( つ旦O
と_)_)

http://anond.hatelabo.jp/20070225022844

受験生

(Φ皿Φ)増田の暗黒パワーを送るクワ!

恥ずかしい記事投稿してごめん…

http://anond.hatelabo.jp/20070225152715

↑恥じることではない胸を張るのだ!

■[(Φ皿Φ)クワ!]

暗黒会もインファイトする(Φ皿Φ)クワ!

http://anond.hatelabo.jp/20070226193400

■[(Φ皿Φ)クワ!]

(Φ皿Φ)クワ!を世界一役に立たないタグとして育成してやる!

http://anond.hatelabo.jp/20070227022917

ファイ!

暗黒会について

謎が多い。必死である。暗黒界ではない。

暗黒会の中の人について

中の人などいない!…が上とか下の人がいるかもしれない。

編集後記

  • 案の定「最近」になるにつれ目も疲れたしもうどうでもよくなった。クワすらたくさん見落としていると思う。
  • さらに非難されそうなすげー長さ。ここの増田まとめサイトが秀逸です。
  • はてな暗黒会!(Φ皿Φ)クワ!

2007-02-27

はてなサービスに(ある意味)期待してない無料ユーザの私

私ははてなの各種サービスをたいへん便利に利用させてもらって、概ね満足している無料ユーザである。フォトライフの容量が(昔)少なかろうがアイデアが機能していなかろうがアノニマスダイアリーがアレだろうが全く気にならない。

なーんでか、と自問してみた。

はてなウェブサービスを開発してそれを多数の一般ユーザ無料で使わせることでシステム改善サービスの宣伝を行い、そのシステムを企業ユーザに売ったりサービス広告欄をつけたりして収入を得ている会社である」

という脳内定義が自分のはてな観の底辺全体に広がっていた。埋蔵量甚大。

お客様神様よ、とちやほやされることははなから期待してない。だって私テスターだもん、テストの報酬はサービスをタダで使わせてもらえることだもん。はてなアイデアだってほら、はてなサービス改善に役立てることはもののついでで、アイデアシステム運用することで洗練していきあわよくば企業に販売できるものになったらいいな的皮算用が本旨と思っておけば、なかなか実装されないとかなんとかキーキー言って眉間にシワを増やさなくて済む(実装を心待ちにしてるアイデアはあるが、眉間のシワを増やさないことのほうが優先度がはるかに高い)。変な社長のいる変な企業に過大な期待を抱き、もっともっとお客様である私に都合よくしろ!とムカムカイライラ不満を募らせながら毎日暮らすなんて大損だと思っている。

はてなが一般ユーザテストを重ねたシステムを売ったり、ユーザ数ゆえの広告収入を得たりして成り立ってゆくのはいいことだ。そこそこ使えるユニークサービスがあって、他サービスに比べれば無料ユーザの要望がサービスに反映されやすい、こんな都合のいいもの無料で使い続けられるなら、どうぞ私以外のお金のあるところからじゃんじゃん儲けて長く良好な経営状態を維持していってほしいものだ。

まあ私は基本的に変な会社が好きですけどね。

2007-02-25

[][][]id:jkondoの「京都シリコンバレーを作

2月23日id:jkondoが突然狂う。

http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20070223/1172263676

そうだ、はてなアイデアはてなとは関係ないアイデアも登録できるカテゴリーを作ったら面白そう。

どこそれの戦争はやめるべきだ、とか、京都シリコンバレーを作るべきだ、とか。

これに対し、はてブコメントでは「疲れてるの?」「釣り?」など戸惑いの声が。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20070223/1172263676

2月24日はてなアイデアに「はてな以外」カテゴリが作られる。

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20070224/1172324646

http://i.hatena.ne.jp/idealist?did=22

シリコンバレーを作るアイデアが多数投稿される。

*1 : jkondo自身のアイデア

京都シリコンバレーを作る」プランは他メディアで提案済みだった

リクルート発行のフリーマガジンR25」の中で語っていたことが明かされる。

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenapr/20070224/p1

京都はゆったりとした時間の流れ方や元気の良い学生の多さ、体制の距離を置けるという点がシリコンバレーによく似ています。日本シリコンバレーになれるとしたら京都をおいてありません。

内訳の数字に厳密な根拠はありませんが、3兆円あれば、京都日本シリコンバレーにするために使いたい。

はてなアイデアに書こうと思ったけどやめたもの

シリコンバレー谷津田につくる。「シリコンヤツダ」 自然破壊しないように、みんなノパソを抱えて野山を駆け回りながら仕事

2007-02-24

2007-02-19

[][]な、長いので

anond:20070219150417

後で読みます。

長文お疲れ様です。

トラバ日記書いてあとで自分の日記一覧見た時に一番に何読んでないかわかるようにするため用に。

とか書くとさすがに後ろの方にあったような記憶があるんだが増田は好き勝手になんでも書いていいわけじゃないなどのお叱りが来そうなのでなかなかどうしようか困ったものなのだけれども。

えーとここだったか、anond:20070219035333

最近、というか今日しか読んでないけど記事のエントリ人間の性格とかどういう性格だとかどういう文の人がいいとかって話がなんか多そうな感じ。

そういうのって間接的に増田を自分という人間好み環境に変えていこう・変わったらいいなって感じの意識があってのものなのかな、と思った。

後は頼むから日記表示件数とか3,40件ぐらいに増やしてくれないかと最近思う。

個人設定とかがいいのだろう。

というかそういうのってはてなアイデアとかいうところで誰かが出して人気があったら採用、だったかなたしか。

ITmedia News:TVリモコン発明のアドラー博士、93歳で死去

冥福をお祈りいたします。ザッピングまくりのガサツな者の一人です。

2007-02-11

[]に思う

萌え理論Blog - 「YahooPipes」開始直後まとめの中で「はてなアイデア - 「はてなPlagger」を開発してほしい。というアイディアを昔出したことがあった」と書いているが、Yahoo!に先んじられた形。はてなって技術力がある、みたいな印象で売ってるけど、実はそうではないよなーってのがここ1年くらいの感想。とにかく重いし。なにか突飛なサービスを行ってるわけでもないし。

2007-01-31

告知日記大学掲示板である

Re: 2/3って増田も止まるの?

お知らせを掲載するという意味で、告知日記はまさに大学掲示板なのでは。学生ユーザー)にとって非常に重要なことでも掲示板に貼りだして終わりという点でも一緒。ちなみに、はてなダイアリー日記は1サービスの告知ページなので学部の掲示板に相当し、はてな日記http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/)が大学掲示板だと思う。

メールで送るべきという点については賛成。もっと期日が近づいてから送るのかと思ったけど、来ないね。全員とは言わないまでも、障害情報メールを受け取る設定にしている人には送るべきだろう。障害情報メールについては、『はてなアイデア - 障害情報メール、(2007-01-16 23:18:04)より後のものが当方には全く届かないのですが、不具合や仕様変更などありましたでしょうか? アクセス解析のレポートは毎日受信できておりますが...。』というアイデアもあり、送ったつもりが不具合で送られていないのかも。

2007-01-30

はてなアイデア-「しりとり関係のエントリー一発削除ボタン

つまらないくせに惰性で続けるのはやめてほしいのです。

お願いします。

<前の25件次の25件>
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん