出版社は著作者から作品の複製権の許諾をもらって、印刷したモノを売って商売してるやん
やから、出版社にとっては「印刷したモノが売れる」のが大正義やん
そのためには、商品名のタイトルがみんなに知れわたるように、ドラマ化とか歓迎やし
一方で、原作者が世界観とかキャラとかに思い入れがあって、それをいじられたくないと思ってる場合、
極端な話、エロ同人より世界観が維持される 海賊版の方が未だマシとかいってた人だっておるわけやし
金銭欲とか名誉欲なんかで漫画描いている作家やと出版社とその思いを一つにできるけれど
そうで無い場合、原作者の著作物に対する思いと著作物を複製して売る出版社の著作物にたいする思いはまあまあ不一致するわけやn
せやのに、クソ雑魚の素人が金も知識もある組織に相手に単身のこのこ直接やりとりして大切な作品の契約交わすなんて自分の作品を別に大切に思っていないのでは?
海外とかやと著作権エージェントにお願いして出版社とかと著作権契約するもんやん?
(アメコミはだいたい業務著作やから出版社自身が著作権持ってるけれど)
作品に対する、ポジションが全然違う出版社になんとなく自分の期待するような管理を期待するのが間違いやないん?
きちんと知識や経験を持ってて、原作者側のポジションからフルコミットしてくれる専門の代理人に契約だの管理だのをお願いするのが