2023-05-17

変わることで誰かを裏切りながら生きる

脳内整理をするために書く。

昔、ここではないが、記事を書いてプチバズりしたことがある。内容は割愛するが、「幸せなはずなのに失踪したい気持ちが消えない」という感じだった。

記事を書いた一年ほど後に、それを読んで共感してくれた方が私のTwitterを覗いたらしい。その頃、私は結婚の準備をしていた。

その方は記事に「裏切られた」とコメントを残して去って行った。それを見た私はショックを受け、Twitter垢を消した。

数年経ってもなんとなくこの出来事しこりになっていた。

  • 私は間違っていたのか?
  • 私は「裏切った」のか?
  • 私はなぜショックを受けたのか?

の三つに分けて整理したいと思う。

私は間違っていたのか?

たぶん、NOである

あの頃は常に焦燥感があった。あの頃を思い返して、文字にするとなると、やはり「幸福だが失踪したい」というものになる。今の自分の考えとは違うが、あの頃の自分否定したくない。

私は「裏切った」のか?

これはYESである

まず前提として、記事を書いた頃の私と今現在の私は完全に矛盾している。記事の1年後結婚して2年後子供ができて、正しく「理解のある彼くん」案件だ。「なんだ、共感したのに結局ちんこ入れたら生きやすくなるのかよ」と思われても仕方がないと思う。

それでも、変わったこ自体は悪いことだとは思わない。誰だって幸福になれるならなりたいだろうし、なっていいと思う。人口増加にも貢献したし。人口を-1にしそうだった人間が+2にしたんだから、実質3人人口が増えたことになる。

私の一番の間違いは、「固定的な記事に流動的なTwitterアカウントを紐づけたこと」だと思う。

そりゃ記事読んでうわー!どんな人なんだろう!ってTwitter見に行ったら結婚準備で浮かれてるボケがいるんだから、そら裏切られたと思うよな。すまん。

私はなぜショックを受けたのか?

自分コメントを書いた人の立場なら裏切られたと思うだろう」と簡単に予想がついたから。

そもそもあの記事は同じように感じている人に向けて、同類がいるよ〜〜と言う気持ちで書いたものだった。「同類」を傷つけた、というのが=自分を傷つけたことになり、勝手にショックを受けてTwitterを消した。自己愛の塊である

色々書いたけど、②で「変わったこ自体は悪いことだと思わない」と言う結論が出た時点で相当しこりが取れた。時間の経過や環境とともに考え方や受け取り方が変わっていくのは自然なことだと思う。それで誰かを裏切ったとしても、それに自覚的に、生きていきたいと思う。

>>固定的な記事に流動的なTwitterアカウントを紐づけたこ

これが本当に良くなかった。次回は気をつけようと思う。

もちろん、コメントを書いた人も悪くない。裏切ってしまってごめんな。あなた焦燥感から逃げ切れていればいいのだけど。そしてそれを負い目に感じていなければいいな。

長々書いたけど終わり。

脳内整理と、ちょっとした懺悔みたいなもの

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん