2023-04-13

わたしって発達障がいなんかな

手先が不器用すぎてなのかわからないけど中学校高校家庭科裁縫の授業ではものすごく苦労した

学校ミシンが壊れまくり、何台もミシンを使いまわしてなんとか裁縫をしていたの覚えている

元々左利きなのを右利きに親に矯正されて、箸とペン右手を使うけど包丁左手で使う

もともと左利きだったのを右利きに矯正されたのも不器用の原因なのか?

子供幼稚園に入り、園グッズに名前が書いた布をぬいつける(手縫い)のも人の5倍くらい時間がかかる

子供スモック帽子に印になるフェルトリボンを縫い付けるように園から指示があり、ちっちゃいリボンなんだけどそれを縫い付けるのにむちゃくちゃ時間がかかり、

スモックに目印のためにワッペンをつけるように園から指示があって、私が買ったワッペンアイロンシールだったのでアイロンでくっつけたあと、洗濯してみたら剥がれそうだったので手縫いでワッペンスモックに縫い付けることにした。ワッペンが材質が固くてなかなか針が通らなかったことと、縫い付け中にあらゆる失敗(縫い目が糸が絡んでぐちゃぐちゃになったり、間違ってポケットを縫い付けてしまったり)が起きてものすごく時間がかかって

徹夜になってしまった

翌朝、出勤のために旦那が起きて、私の異常性に驚く。私も自分自分が異常だと思う。こんな小さなワッペンを縫い付けるのにどんだけ時間かけてるんだと

ワッペンを縫い付けるの、人によっては4ヶ所、6ヶ所くらい縫い付けて終わりにする人もいると思うけど私はワッペンが剥がれそうになったときに隙間ができるのが嫌で全面的に縫い付けたので時間がかかった。かかりすぎた

「母さんがよなべをして手袋あんでくれた」という歌詞が頭に浮かび、あのお母さんも徹夜するくらい不器用だったんかなと思ったけど、手袋を編むのは普通の健常者でも徹夜レベルなんだと思う

ワッペンスモックに縫い付けたり、園グッズに名前が書いた布を縫い付けるんじゃなくて

全部布用ボンドで済ませる方法がある

裁ほう上手というボンドが人気でアイロンを使えばしっかりくっつくらしい。裁ほう上手で子供体操着ゼッケンをくっつけて一年間はがれませんでしたよというレビューも、洗濯したら剥がれましたよというレビューも読んだ

私は自分が布用ボンドとかアイロンシールを使って、もし剥がれたらと思うとストレス尋常じゃないので絶対に縫いつける派

からは強力な接着剤(アロンアルファとか)を使えば洗濯しても剥がれないと言われたが布に強力な接着剤を使ったら浸みて余計なトラブルがおきそうで私はいやだと思った

それにしても私は不器用すぎる

玉止め、玉結びはできるようになったけど、玉結びはなぜか今も失敗しまくり、1度でしっかり決まらずなんどか玉結びやったら成功する感じ

普通の人ならもっと早く終わるんだろうな。とか友達はたま結びもたま止めも普通にできていたのになんで私はできるっちゃできるけどできないときがあるんだろうな

なんでこんなちいさいものを縫い付けるのに時間がかかってるのかなとか考えて、え、発達障害……?と思った

まあ、今回のことが練習となって次にスモッグにワッペン縫い付ける時はもっと早くできると思う。今回は長袖スモックにワッペンを縫い付けたので今度は半袖スモックにワッペンを縫いつける予定だ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん