2021-03-16

文章も悪いとは思うが

Twitterで少し話題になった読みづらい文章がある。

――

ジョンとメアリー公園にいる。

公園にはアイス屋さんの車も来ていた。

メアリーアイスを買いたかったが、お金を持ってきていなかった。

アイス屋さんは午後もこの公園にいるというので、メアリーお金を取りに戻った。

 

しばらくしてアイス屋さんは「教会に行く」とジョンに伝え去っていった。

その途中、アイス屋さんはメアリーの家の前を通り、メアリー教会に行く事を伝えた。

 

少し経って自宅に戻ったジョンだったが、宿題の事で聞きたいことがありメアリーの家に行ったものの、メアリーはすでにアイスを買いに出た後だった。

ジョンはメアリーを追いかけていったのだが、ジョンは彼女が何処に行ったと思い、何処に向かうか。

――

である所謂アスペルガー症候群学習障害のチェックに使われる文章だ。

健常に文章が読めるなら「公園に向かった」と答えるだろう。

だがASDLD人間だと「教会に向かった」と答えるのだという。

私は全くこの意味理解出来なかったのだが、「誰に対して発言をしているのかが読み取れない」

という文章読解力の問題があると聞いて納得が行った。

最終的に「自分が得た情報相手も持っているに決まっている」と考えてしまうという事らしい。

 

では教会に向かったと答えた人に向けて一つずつ文章解説していく。

・ジョンとメアリー公園にいる。公園にはアイス屋さんの車も来ていた。

 

ジョン  居場所公園 情報特に無し

メアリー 居場所公園 情報特に無し

 

メアリーアイスを買いたかったが、お金を持ってきていなかった。

アイス屋さんは午後もこの公園にいるというので、メアリーお金を取りに戻った。

 

この時点で二人が同じ情報を持っている事をちゃんと記しておくべきなのだろうが、無いのは不親切だ。

今回はそれを前提条件として以下の通りにする。

 

ジョン  居場所公園 

     持っている情報:1・メアリーお金を持っていない 2・メアリーお金を取りに戻る 3・アイス屋さんは午後もこの公園にいる

 

メアリー場所公園→帰路

     持っている情報:1・アイス屋さんは午後もこの公園にいる。

 

・しばらくしてアイス屋さんは「教会に行く」とジョンに伝え去っていった。

ジョン  居場所公園 

     持っている情報:1・メアリーお金を持っていない 2・メアリーお金を取りに戻る 3・アイス屋さんは午後もこの公園にいる

                4・3の情報は取り消し。アイス屋さんは教会に行く。

 

メアリー場所:帰路

     持っている情報:1・アイス屋さんは午後もさっきの公園にいる。

 

・その途中、アイス屋さんはメアリーの家の前を通り、メアリー教会に行く事を伝えた。

ジョン  居場所公園 

     持っている情報:1・メアリーお金を持っていない 2・メアリーお金を取りに戻る 3・アイス屋さんは午後もこの公園にいる

                4・3の情報は取り消し。アイス屋さんは教会に行く

 

メアリー場所:自宅

     持っている情報:1・アイス屋さんは午後もこの公園にいる。 2・1の情報取り消し。アイス屋さんは教会に行く

 

アスペルガー症候群の疑いのある人は、ここの関係性を理解出来ていないのだと考える。

とはいえメアリーは「アイス屋さんが教会に行く」との情報を得ているのだから

少なくとも「メアリー」はお財布を持ったら間違いなく「教会」に向かうだろう。ここは間違えないと思う。

問題は次だ。

 

・少し経って自宅に戻ったジョンだったが、宿題の事で聞きたいことがありメアリーの家に行ったものの、メアリーはすでにアイスを買いに出た後だった。

・ジョンはメアリーを追いかけていったのだが、ジョンは彼女が何処に行ったと思い、何処に向かうか。

 

この時点でジョンが持っている情報は次のようになる。

ジョン  居場所メアリー

     持っている情報:1・メアリーお金を持っていない 2・メアリーお金を取りに自宅に戻る 3・アイス屋さんは午後もこの公園にいる

                4・3の情報は取り消し。アイス屋さんは教会に行く 5・1と2の情報を取り消し。メアリーアイスを買いに戻った

 

メアリー場所教会

     持っている情報:1・アイス屋さんは午後もこの公園にいる。 2・1の情報取り消し。アイス屋さんは教会に行く

 

これで何故公園に戻ると導かれるのかがアスペルガー症候群にはわからないのだという。

しかし「ジョンは、"メアリーアイス屋さんが教会に行くという話を聞いた"という話をメアリーからアイス屋さんからも聞いていない」

という入れ子構造文章理解できないだろうか。

要するにジョンは「メアリーが何かしら情報を得ている」事を知らないという事である

勿論メアリーも「ジョンがアイス屋さんが教会に行く事を知っている」という事を知らないのだが、今回の問題メアリー情報の有無は関係ないので割愛

 

ジョンの視点だけで文章を構築すると、

アイス屋さんに一緒に並ぼうとしたメアリーは財布を持って無くて一度家に帰った。

自分も自宅に戻ったは良いが用事が出来たのでメアリーの家に寄ったら、もう財布を持ってアイスを買いに出かけた後だった。

公園にいるといっていたアイス屋さんは教会に行くと言っていたがメアリーはきっと知らないだろう。

メアリー公園アイス屋さんを探していると思われるから公園に行けば会えるのではないか

である

ここを「メアリーアイス屋さんが教会に行くと知っていて」「ジョンもアイス屋さんが教会に行くと知っている」のだから「ジョンもアイス屋さんのいる教会に行くに決まっている」

理解してしまうのだろう。

だがジョンはアイス屋さんには用事がないし、メアリーが帰り道で情報を得たことを知らないのだから教会に向かう理由はない。

よって答えは「公園に向かう」だ。

 

それでもわからない人に次の文章を解いてもらいたい。アスペルガー症候群の疑いがある人に行うサリー・アンテストだ。

――

サリーは籠を持っている。同じ部屋にいるアンは箱を持っている。

サリーはビー玉を持っている。サリーはビー玉を自分の持っている籠に入れて籠にタオルをかけた。

サリー先生に呼ばれて部屋の外に出た。

アンはサリーのビー玉を、サリーの籠から取り出すと自分の箱に入れた。

サリーが間もなく戻ってきた。サリーがビー玉を取り出そうとするならば最初に何処を見る?

――

答えは勿論「自分の籠を見る」 これがわからない10代の人は一応医者にかかってみることをおすすめする。

20代以上でわからなかったらそういう人間だと思って諦めよう。

  • なんでより一層難しくしたの?! モスバーガーの食べ方みたいにした!!

  • 現実的にも「メアリーは教会に行ったかもしれない」と推測を働かせる可能性は十分にありうるだろこれ 問題が悪いよ問題が

  • 正解不正解じゃなくて、不正解(または正解)を聞いた後にその答えを出した過程を聞いて診断の参考にするやつやろ

  • これアスペ的な回答は合理的な思考をしているわけではないけど結果的に目的は達成できるのが面白いよな。 そういう健常者がまず取らない行動を取った結果たまたま生存競争の上で上...

  • ジョンとメアリーはノーパンである。 公園にはパンティ屋さんの車も来ていた。 メアリーはパンティを買いたかったが、お金を持ってきていなかった。 パンティ屋さんは午後もこの...

  • WAIS-3を受けてASD該当という診断をもらった人間だけど、両方とも楽勝に解けた。 なので、逆視点の問題。 太郎と花子は放課後の教室に残っていた。花子は一旦教室を出てトイレに向か...

  • 手を加えてさらにろくでもないことになってる。 こういう時「バカは黙ってろ」と言いたくなるのかな偉い人。

  • アイス屋さんに一緒に並ぼうとしたメアリーは財布を持って無くて一度家に帰った。 ジョンがアイス屋に「一緒に並ぼうとした」なんて情報はどこにもないぞ メアリーがアイスを買い...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん