2021-02-04

アップデート必要なのは価値観ではなく事実認識可能

仮訳だけどforbes記事

森は自分の主張を支持する根拠ほとんどないと知ると驚くかもしれない。 Deborah JamesとJanice Drakichはどちらの性別がより喋るのか調べた56の研究レビューの中で、男性より女性の方が喋ると証明した研究が2件しかないと気付いた。研究のうち34件は逆の結果を示していた――男性の方が女性より喋っていたのだ。

誰が多く喋かは性別とはあまり関係なく地位(status)とより関係があると分かっている。その研究者達はより多く喋る人は一般地位が高い人だと結論付けている。職場であればそれは男性可能性が高い。女性5人男性19人のオリンピック委員会会議においては男性の方が地位が高くまたより喋っている可能性が高い。

女性がおしゃべりな性別だというステレオタイプは広まっており、女性男性より喋るという信条を持っているのは森だけではない。例えば、研究教室では男子の方が女子より喋ると示している。しかし、同じ教室先生たちに誰がより話しているか尋ねると、まさに森のように間違えるのだ。教師たちは女子の方が授業時間に話していると誤信している。ところが、教師たちは実際は男子により機会を与えていたのである

Tokyo Olympics Head Thinks Women Talk Too Much — Research Says They Don’t

というわけでそもそも事実認識が間違っているのではというご指摘。

まあ再現性だの統計的結論を出せるサンプルサイズなのかだのは分からんとこではあるが。それにDeborah JamesとJanice Drakichの研究って1993年出版らしいので結構古い。

ただ逆に言うと四半世紀以上も前に性差について疑義を挟む研究が出ているのに、今日アップデートできないのは仕方ない」と言えるのかという話。

30年近く前に出ている話を「新しい価値観」「新しい事実認識」のように言うのはかなり憚られる。男女共同参画社会基本法1999年からね…。

あと、どうせなので関連しそうなBBC記事も置いておくことにする。あとは詳しい人が研究について説明してくれるだろう(人任せ)

Prattle of the sexes: Do women talk more than men? - BBC Future

  • 事実認識として使えねぇんだろ 日本においては大責任を負う代わりに利権を引っ張る仕事は統計的に見て女に嫌われやすい 政治家にしても立候補する女の絶対人数が少ないからな アメ...

    • そんな統計あるんですか?責任負って利権引っ張る仕事って心理的な交渉がキモになると想定すれば、女性ってむしろ向いてるんじゃないかと思います。

      • http://www.akaruisenkyo.or.jp/tokusetsu/2019sangi/votingrate/%E7%94%B7%E5%A5%B3%E5%88%A5%E5%80%99%E8%A3%9C%E8%80%85%E6%95%B0%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%89%B2%E5%90%88%EF%BC%88%E5%89%8D%E3%80%85%E5%9B%9E%E5%AF%BE%E6%AF%94%EF%BC%89/ まー理由は...

    • 仮にそれが正しいとして「日本の女性は責任ある仕事を回避しがち」というのを前提としよう 研究が示す「喋る量は性別でなくステータスと関係がある」という結論が日本では間違いで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん