今みたいに、というか日本のように30年間景気が悪い状態の時は、政府が率先して動かないとダメだね
景気は供給能力に対して、需要が少しだけ上回るぐらいの状態が最も望ましいが、
日本の場合は、ずっと需要が不足しているので、政府が率先して需要を作り出さないといけない
そのために金利を下げてお金を借りやすくしてみたり、公共投資を行なったりするのが筋
竹中平蔵のような新自由主義的な政策、規制緩和などは主に供給能力を高めるために行うものだが、
日本の場合は、供給能力は充分にあって、需要がないのだから、規制緩和じゃ景気に効かない
ところが、どこそこの会社の働き方が良くないとか、こんな労働者・経営者は無能だとか、
生産能力改善の話の方が悪者を作りやすくて、直感的には飲み込みやすいので、メディアもそこばっかり問題にしてしまう
メディアの経済リテラシーの低さが悪いのだが、日本の大きな不幸はそこだね
結局、普通の人の給料は景気が良くならないとなかなか上がっていかないから、
景気が回復しないことには、全ての面でなんともし難い
たまに大企業にいて平均よりはもらってるから俺には景気なんか関係ない。全ては努力。自己責任なんだ。
とか言い出す意識高いマンを見かけるが、政府が適切な経済政策をして景気が良ければ、
あなたの給料は倍だったし、気がついてないだけで、本来上がるはずだった給料分丸々損してるんですよ。バカだから関係ないって思ってるだけで、って言いたくなっちゃうな。
景気が良くならないんよ。 一度大規模経済危機に至ると「政府が何もしないのが望ましい」とそのまま。 そして、金利や、金融緩和はされるが限界がある。金利や金融操作は新自由主義...
景気が良い時は自由主義的な政策を取るのは良いけど、 今みたいに、というか日本のように30年間景気が悪い状態の時は、政府が率先して動かないとダメだね 景気は供給能力に対して、...
そう。それから供給能力を上げるというのは「本当に商売にならない段階の科学に誰が金を出すか?」という問題もある。 新自由主義は企業万能論的なところがあるが、企業も商売にな...
えっ、日本は30年間景気悪かったの? 景気がなんだか分かってないけど、オレはここ十年くらいはだいたいみんな就職できてたしそんな悪くないと思ってた。ただコロナでクビになって...