2020-09-06

公式用語私物化するクソ同担

HNキャラ名にする人間は総じてクソという持論がある。

検索妨害だし何より私物化に他ならない。呼ぶ方もいい気しない。推し名前でやられたら「推しを汚すな」と刃物を振りかざすだろう。

クソ同担の話。

私が推しているキャラとある名前で呼ばれる集団に属しており、そのキャラ個人代名詞ともいえる肩書を持つ。

そのクソ同担とは一時期Twitterで繋がっていたのだが、後者肩書の方を汚す(排泄物と組み合わせる)ようなワードHNに使っていたので耐えられずブロックした。

(私が今繰り返している「クソ」も正確には排泄物なのだが、向こうは言うなればコロコロコミック的汚さをもつ排泄物ワードである

コロコロコミック別に嫌いではない)

フォロワーから送られてきたワードを使ったHNで一日過ごす」みたいなタグで、自分からそういうHNにしたわけではないのだが、なんかもうそういうこと平気でしちゃう神経が生理的に無理だった。属する集団下品さは本人の下品さでもある。

クソ同担のクソさはそれだけに留まらない。冒頭とタイトル関係してるのはここからの話である

クソ同担オフ活動もやっている。そうなるとサークル名が必要となる。

あろうことかそのクソ同担は、推しの属する集団名前ちょっともじっただけのサークル名にしているのである

(「黒の教団」を「教団の黒」にするようなもの

実際は黒の教団みたいなキャラがたくさん属している集団ではなく、「n人組」で表現できるような規模感である

推しを示す言葉をを自分の名札にしているのだ。

もうほんと無理。嫌い。○ね。

そんなクソ同担推し小説作品を書いたらしい。

世界初の○○な推しくんの小説です!(当社調べ)書けてよかった」みたいなことを言っていた。

ふざけんな。とっくの昔からあるわ。原作何年前だと思ってんだ。調子乗ってんじゃねえ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん