2020-08-11

旦那さんが地元帰郷されその写真をインスタにアップしたら自粛警察

仕事の休憩中に誰かがRTとしいたタイトルの通り「旦那さんが地元帰郷されてて、その写真をインスタにアップしたら自粛警察に物申された。遊びに帰ったのではなく、災害に遭われた家族を助けに行くためだったのに。どんな理由であれ誹謗中傷をしてはいけない!」という旨のツイートを見た。

リプも結構されていたので、じっくりとは見ておらず流し見だったけど、

ピース写真とかではなく、おうちの復旧した写真をあげただけ

・親戚ともインスタで繋がっていた

みたいな情報も一緒に流してたと思う。

プロフフォロワーの数も見てないけど、当該のツイートの前の呟きが「お腹減ったー」みたいなのではなくて、なんか意識高かったような気がする。(ここは本当に知らんけど)

どんな理由であれ、誹謗中傷をしてはならない。

まぁその通りだと思う。自分とそりが合わなかろうと、気に食わなかろうと、イラッとしたとしても、誹謗中傷をしていい理由にならないし、虐めていい理由にはならない。それはめっちゃわかってる。

ただ、自衛はした方が良いのでは・・・???

自衛をする=誹謗中傷していい、というわけではないよ。誹謗中傷を避けるために、自衛はした方が良いんじゃない?ってこのツイートを見て思った。

写真を載せない方が良かったんじゃない?みたいなコメントに対して、加害者目線被害者叩きだ!って言ってたけど、確かにそうなんだけど。

この世の中はまだまだ未熟者だらけだからさ、背景も知らないのに言ってこないでよ!!誹謗中傷よくない!!って大きな声をあげたとてじゃない?理想倫理観に、まだ世の中追いついてなよーって思う。だから自衛して損はないと思うんだが。

自粛警察が初めての出動なら、まぁわかる。写真を上げただけで・・そんな・・・みたいなね。びっくりするよね。

言うて、自粛警察めっちゃ話題になったじゃん。不要普及の外出避けろと言われまくってんじゃん。写真あげたら自粛警察にふんふん!って、いや、ネットに上げる以上、ちょっと考えよう?みたいな。

鍵くらいかけても良かったんじゃない?それか公開制限かけるとか。

繰り返し言うけど、自衛をしてなかったか誹謗中傷されても仕方ないなんて思ってない。コメントの内容は相当酷かったようだし。

でも自衛もすべきでは?って言うコメントに対して、被害者叩きだ!はなんか違うと思うんだよなー。

すぐ消すと思うけど、なんとなく思ったので書いた。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん