2020-08-09

anond:20200809111254

増田増田自身否定するのは他ならぬ、“自分自身意思 (単なる趣味)” ではないか、よくよく検討してみてください

単なる趣味ではないと確信に至ったのであれば、負の経験学習が原因になっている可能性について考えてみてください

俺の意思経験が入っている事は多少はあるだろう。でもそれはあまり本質的意味がないだろ。ネット発言すべてが数値に表さなければいけない訳じゃない。それに一体誰が主観客観を分離できるというんだ?

それに俺の経験を問うことに何の意味があるんだ?問題があるとしたら経験した人数の過多だろう。そしてその正当性はだれが決める?10人なら狂気か?100人なら正気か?俺一人でも俺にとっては70億の狂気だ。

人が何かに縋って生きているとしても、それ自体否定する権利はお前にも俺にもないんだよ。まぁ、縋っている物が衝突するならお互いで否定し合う事はあるかもしれないが。

そもそもこの問いかけはアンフェアだぜ。俺に言うならほかの奴にも言うべきだよ。お前はその問いかけを行う相手を選んでいないか?だとしたらその問いかけはお前の趣味じゃないのか?


そもそも、お前は何も捉えていないよ。脳の構造レイヤで話しているんじゃない。その表れ、社会レイヤで話してるんだ。お前がいくら言ってもすれ違いにしかならないよ。自転車マラソン競争しても意味がないだろ。俺は脳の話をしてるんじゃない。今の話をしてるんだよ。

から、お前が、承認や、自己否定自己決定といった社会の一切を否定したいならそれは構わないけど、俺にぶつけたって仕方のない話だ。

そもそも犬と猫も人間も、全部違うんだよ。動物に当てはまることが全部人間に当てはまる訳じゃない。現に俺たちは魚と違って水中で呼吸できないだろ。

線虫記憶遺伝できるからと言って、人間記憶遺伝できるとは限らないだろ。情報量も違うんだからな。

記事への反応 -
  • セックスで心が満たされるとか謎。

    • だから結局セックス単体じゃなくて「誰かに選ばれる」という経験しか非モテの心を満たすことはできないよね、っていう話

      • 真面目に聞きたいんだけど、それはあなたの自傷趣味でしかない可能性について検討したことはありますでしょうか?

        • 逆に聞きたい。 これが俺の自傷趣味でない可能性を検討したことがお前はあるのか?

          • まだ明らかになっていない領域に答えがある可能性もありますが おそらく趣味だろうなって思ってます ググれば秒でわかるかと思いますが日本で振り回されがちなマズロー・フロイ...

            • 増田が増田自身を否定するのは他ならぬ、“自分自身の意思 (単なる趣味)” ではないか、よくよく検討してみてください 単なる趣味ではないと確信に至ったのであれば、負の経験の学...

              • 増田が人間はほかの生物とは異なる特別な存在と分類するのは自由やで。なぜなら趣味だからだ   前半の略した部分も貼っておくね 単なる趣味だから自由でいいんですけど、“人間は...

      • そうだよね… でも選ばれた喜びを感じる幸せより多数にちやほやされる優越感というかちやほやされると承認欲と優越感が満たせると信じてる人が多いよね

      • 女はどうか知らんけど、男は別に選ばれたって幸せにならんだろ。 男が選ばれるための因子って身長、学歴、年収じゃん。身長、学歴は一定期間以降は不変だからどうしようもないし、...

        • だいたいパーソナリティや人間性っていうのが勝ち組を褒めちぎる時のオマケでしかねえからな 逆に負け組のおっさんは人間性までもが劣っていることにされる

        • ポイントをとらえているね。そうなんだよ、「社会的ラベル存在」として扱われるのにはもうウンザリなんだ。人間扱いされたいんだ。

        • 女も男を顔や容姿で選ぶ、と今まで散々言われていることは無視か無視かよ無視ですか?

          • 容姿に関しては、顔は今でこそ表立って大きくは言われないが、昔は人相学とかあったりして、かなり人格との結びつきは強かった。現在でも、人相と人格の結びつきを(無意識的に)肯定...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん