2020-05-11

10万円定額給付金が始まらない理由

封筒が手に入らない

システムが用意できない

対象となる住民の把握ができない

※5月7日以前に給付金を支払っている自治体については裏技というか、通常の手順を踏んでいないということは断言できる

銀行との調整に時間がかかる

郵便局との調整に時間がかかる

対応部門の調整に時間がかかる(さらに人の調達時間がかかる)

お金が用意できない

5月中旬申請書の郵送が開始される自治体⇒早い、人口が少ないか職員が泊まり込みで対応しているか

5月下旬申請書の郵送が開始される自治体⇒標準、残業時間は80時間程度、100時間越えもちらほら

6月上旬中旬申請書の郵送が開始される自治体人口が多い、担当者は相当苦労している、残業100時間越えがぞろぞろ

6月下旬以降に申請書の郵送が開始される自治体担当者地獄残業時間は200時間を超える可能性もある

どのパターンだろうとGWや土日に担当者が休んでる自治体は無い

そこのところ理解したうえでよろしくどうぞ

名古屋市長発言について

名古屋市長が「ナゴヤ市100万世帯 だけど ナゴヤ市職員も35,000名。1人ナゴヤ市職員あたりわずか 30世帯。心込めて スグ 手配りしてちょう」とTwitter発言して話題になった。

これ言葉額面通り受け取ると、名古屋市民が約230万人なので市職員1人に現金660万円を持たせて土日の市内に一斉に放つ。

って意味なので、普通に考えて市役所職員狩りが発生して名古屋市治安が急激に悪化するんだけど、市長も絶賛してる人たちも何考えてるんだろうなって思いました。

  • ちなみに申請書を発送した後も、返送されてきた書類の処理で担当者は地獄。 運悪く担当になってしまった人は、9月ぐらいまでは休みなしだろうねぇ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん