・材料に塩が書いてない(追加用だけでなく)
コンソメだけで味をつけようとするといつも同じ味に感じるしくどくなってしまう(にんにくもいつか急に飽きる)
塩は野菜+水の重量の0.7%~1%。600cc+野菜たっぷり200gなら1%で8gだが、
小さじ1の5gでよい。小さじ1って結構多い。手のひらで小山になる量だ、つまんでいれると人によるが10往復くらいかかる
今までコンソメだけでやれていたのならコンソメ+ウィンナーベーコン類の塩分、酒が料理酒で塩入り、有塩バターでなんとかなっていたのでは
ごくごく飲める程度のスープはダイエットにはいいが夏はあっという間に痛む
それでもあまり薄い味につくってちょうどいいころまで煮詰めるのも大変だから、
・セロリと牛乳のスープ、トマトとベーコンのスープ、カレーとじゃがいものスープなどいろいろアレンジを試すといいが
どれにせよ油分は少しいれなければいけない
カレーじゃがいもだとサラダ油かオリーブ油かベーコンの脂身かなんかを小さじ1は足す(具材を煮込み始めた液面にタラタラっと適当に流し入れるおまじない程度でよい)
さもないと野菜からツンとしたチオイソシアネートやエグミが抜けない。味が丸くならない。
味噌汁も同じことで、具材が油揚げだったり豚汁のごま油を使うときとてもまろやかに感じる。
アクをまとめる役割もあるので、アクすくいをするのならカロリーはさほど気にしなくて良いと思う。
そもそも野菜スープ自体、食物繊維で油分を包み込んで出してしまう役割が期待できるものだから
鍋に小さじ1程度なら入れてないのとおなじだ。人参のカロチンの利用率も高くなる。入れないと損するレベル。
美味しくつくって飽きずに長く食べよう。
生野菜は高い上に栄養がそこまでとれるものではない スープであれば効率的に栄養を摂取できる上に安上りである 具材は何をいれてもいいがスタンダードなもののレシピを以下に記す ...
・材料に塩が書いてない(追加用) コンソメだけで味をつけようとするといつも同じ味に感じるしくどくなってしまう(にんにくも同じこと) 塩は野菜+水の重量の0.7%~1%。6...
ベーコンを入れてる、肉を入れてるんだから要らんやろ 冷凍で凍らたら?そ それよりもちゃんとした厚鍋じゃないと鍋で炒めたら鍋が焦げるぞ どのみち面倒だからやらんけど 毎日ご飯...
横増田だが自分は冷凍とか鍋で炒めるとかの話はしてないので何が言いたいのかわからない しっかり読んでくれ
わからないならわからないでいいぞ
自分に言い聞かせる言葉をネットにわざわざ書き込まないでくれ キチガイめいていてそばで見ていて気持ち悪い
そばで見てるの?
ツリーだと自動的にそばに表示されるからね
そうはならんやろ
で?
で?
面倒 でもおいそう