2019-07-08

うっかり採用されてしまった知的障害者ヘルプばかりさせられて苦痛

知的障害者のご本人は恐らく自覚がない。

何度教えても覚えてくれないし、メモも真面目に作ってるけどそのメモのどこに何を書いたかを忘れてしまってる。

うちの職場ルーチンワーク存在すれば良いのだけども、基本的な事を覚えた後はそれの応用を常にやらないといけないような職種で(職種はボカせてもらう)この2ヶ月ほど色々と試してやってもらったけども何一つできない。

仕事の進捗状況の報告も、報告する帰宅時間になると軽いパニックになるようで、その日に何をして、どこまで終わったのかが報告できない。

そのため、その方が仕事を終えるたびに業務時間中に報告してもらう形にしてもらったのだが、そのせいで私の仕事が進まない。

なぜなら1時間おきくらいに発生する報告のたびに上記のようにすでに教えた事をまた教える時間に変わってしまうから

これがずっと2ヶ月。頑張った私のことは誰も評価してくれない。

上司にはその状況を報告してあるんだけども、人事の部署も含めて厄介事として真剣対応してくれない。

採用したのは私じゃない。人事と上司だ。面接も私はやってない。

私は仕事生産性が凄く落ちててもう職場にも行きたくない。私は介護施設職員じゃない。

知的障害者のご本人は覚えられない事は自覚しているけども、毎日何かをやっているので「自分は新しい職場でとても仕事が出来ていて満足」という感覚でいる事も先日の面談で判明した。

私は本当に困っているのに、その方がそう面談で回答した事がとても苦痛

私がこんなに苦労してるのに、その方はとてもハッピーな気分になってて許せない。

仕事生産性が落ちてしまっているので私の仕事への評価が実は落ちていて、次回の人事査定には確実に影響が出るのも決定してしまってる。

知的障害者の方が社会に出て働く事には反対しないし、むしろ社会はそうあるべきだと思う。

ただ、このような状況が発生しているのに「その方に知的障害があるかどうか病院の診察を受けるよう伝えて欲しい」という事も「パワハラになるかもしれないからやらない」と上司人事部署も逃げてしまって、結果的に私に面倒を押し付ける形になっている。

せめて、診断のために病院へ行くよう勧める事くらいは「パワハラ」の概念から外して欲しい。

そうじゃないと全く救いがない。

とりあえず、その方とは頑張って向き合うが私が壊れそう。

  • 介護職員を自分より下に見てる職業差別主義者のクズは無理に生きなくていいぞ

  • 足りぬ足りぬは工夫が足りぬ

  • どうしたらいいんだろうなこれ

    • 知的障害者のヘルプを仕事とみなして、人事はそれを評価し、元増田は「私の仕事は別にある」などと思わないようにする。

  • 日本語が通じるなら怒鳴り散らして辞めさせればいいじゃん。力関係を判らせろ

    • お前さんには元増田の"日本語"が通じなかったようで。

      • どこが?人事権ないならブチ切れるしかないよ。意図的にブチ切れもできないようじゃ組織で立ち回れないぜ

        • そういうとこだぞ

          • 池沼からボーダークラスの従業員に言う事聞かせるのは恐怖を与えるしかないんだよ。働いたことないとわからんだろうがな

  • その方とは頑張って向き合うという気持ちは素晴らしいけど 「たすけてー」という声が聞こえるような文章だった 正直、転職したほうがいいと思う

  • 知的障害者に尽くそうという気持ちはねえのか。同じ人間だろ。 血も涙見ないことを言うな。これからもしっかりと面倒を見ろ。 二人三脚だろう。 anond:20190708020623

  • 俺かな?

  • 面倒を見ずにほっとくしかない それどころでないを押し通してほっとくしかない やってしまうからやらされてしまうんだ 増田は優しい、情を捨てろ

  • 会社からあなたは介護を命じられたんだよ 頑張れ

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん