2019-06-16

所詮は外部の人間だぞ

中年ひきこもりの原因は「甘やかす親」か | プレジデントオンライン

私の事務所では両親から家計の状況を伺い、将来の資金状況のシミュレーションを行います。そして親亡き後、長男本人が生涯、行き詰まることな生活していけるかを資金から検討し、提案書を作成しています

「作っていただいた分析を、本人(長男)に見せてもいいのですか?」

「もちろんです。これが息子さんと話し合うきっかけになれば、それだけで一歩前進です。まだ詳細な分析をしていませんので、はっきりとは言えませんが、お子さんがお一人ですので、(預貯金などからしても)おそらくなんとかやっていけるとは思います。息子さんも安心されるでしょう」

すると、父親は言います

先生、それじゃあ困ります。将来お金が足りなくなるように厳しめに作ってください。それを見せて、息子に『仕事をしなければ』と思わせたいのです」

「うーん。そう考えてくれるとは限りませんよ」

私は、父親に賛成しかます

「親にお金があるから甘えて働かない」は本当か

実は、このような依頼は少なくありません。今のままの状況が続くと、将来資金が不足して立ちいかなくなる。その現実を本人に見せて、目を覚まさせてやりたい。そうすれば、危機感を持つようになり、仕事を始めるようになるのではないか。そのためのシミュレーションを作ってほしい、という依頼です。

「(親に)お金があるから甘えて働かない」

お金がなければ、仕事をせざるを得ないはず」

ひきこもりをめぐる問題が起きると、このような言葉がよく出てきますテレビコメンテーターネットコメント欄でも、こうした認識を持つ人を見かけます。実際、「甘やかしてはいけない」と一切の資金援助をしないという親もいます

しかし、お金がなくなると、本当に働きに出るようになるでしょうか? 私の仕事経験上、むしろ一歩も外に出なくなり、さらに状況が悪化することもありました。

いや、仕事っていったって、そもそもファイナンシャルプランナーだし、ひきこもり相談事例ったって、たかだか数十件か多くとも百件はみてないだろ。

それよりも40年以上見てきた親の観察を、そんな程度の経験をもとに簡単否定しないで、もう少し聞き出すほうがいいよ。真面目に取り組むんだったね。

所詮、外部の支援者が分かりうることってほんの象の背中の一部だと思うんだよね。

もう少し謙虚にあたれないものか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん