2019-05-18

喫煙者人殺し迫害するのは差別じゃない

受動喫煙の話をすると、必ず「差別だ!」と言い出す喫煙者がいるのだが、そもそも喫煙者迫害するのは差別ではないし、差別になりえないと思う。

なぜなら、生まれつき喫煙者の人はいいから。男女は生まれつきだよね、本人の努力では変えられないものは本人の責任ではないから、不公平があったら差別だよね。LGBTも本人の意思で「なろう」と決めてなっているものではないよね、だから不公平があったら差別だよね。

でも、喫煙者は違う。どこかの時点で、「自分意志で」「喫煙者になろう!」と決めて、喫煙者になっている。しかも、もう30年以上前からタバコの煙の迷惑社会問題になっていたのに、他人迷惑になることが分かっていながら「自分意志で」喫煙者になった。自分努力で頑張れば回避できたはずだよね?しかも、がんばれば非喫煙者に戻れるよね?この10年ぐらい、延々と受動喫煙問題がこれだけ騒がれてて、迷惑になるだけでなく、煙で他人傷害を負わせたり死なせたりするケースもあるってわかっているのに、それでも納得して、成人してから自分意志で」喫煙者になったんだよね?

じゃぁ、不公平があっても差別じゃなくない?受動喫煙が原因のがんで死ぬ人は、日本に年間1万5千人もいるそうだ。1万5千人だよ?池袋事故高齢者が轢き殺したのは2人、大津事故で亡くなった園児も2人。どちらの交通事故でも、過失のあった運転者事故を起こそうと思って起こしたわけじゃないだろうし、歩行者死ぬことが分かっていたら運転しなかっただろう。でも、喫煙者は違う。自分のせいで年間1万5千人も他人死ぬという事が「分かっていて」、それでも喫煙をやめなくて、「自分気持ちいから」「自分意志で」喫煙継続しているんだよね?

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000130674.pdf

正直、喫煙者の耳元で「人殺し!!!」と怒鳴りつけて非難してはいけない理由自分には理解できない。自分の煙で他人死ぬって「わかっていながら」、「自分気持ちいから」「自分意志で」喫煙継続しているんだよね?意図的だよね?過失じゃないよね?

喫煙者は、「意図的に」人を殺し続けている分、どう考えても、「過失で」人を殺してしまった池袋大津交通事故ドライバーより悪質だよ?喫煙者人間の心を持っているとは思えないよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん