2019-05-09

anond:20190509093022

まぁそうなんだよね。

でも一方で、家庭内労働効率合理性オンリーで回すこと自体に、かなり無理が出るという気もするんだよ。

例えば「超ホワイト企業夫×激務&収入少ない妻の共働き世帯with Kids」を仮定した場合効率の良い家事分担プランは50/50~夫の家事負担多目になると思うんだけど、それが”本当に最効率の分担”だったとしても、夫に不満がたまってくることは十分ありうる。「自分若いから努力してホワイト企業の座をゲットしたというのに、妻のキリギリスリスクを背負わされている」みたいな寝言を言うやつはざらにいるご時世だし、この寝言がまんざら間違ってないケースも存在したりする。そもそも単純に、家庭内もろもろ負担力に傾斜がかかり続けるのは、合理性効率性では解決できない。

こういう理不尽家庭内不満を昇華するためには、効率とかライフハックだけじゃなくて、もう1周ぐるっと回って回帰して、愛情とか人生目標が同じところにあるとか、そういう抽象的でクサい理念なんじゃないかなーとか、最近思っていて。双方が一蓮托生感を実感できなきゃいっそ結婚しないままのほうがいいんじゃないかとかね。離婚ハードルもすごく下がってるし。子供がいたとしても離婚しても全然社会的に白い眼で見られるみたいなことよほどじゃないと無くなってるしね。

からこそ元増田元増田夫のような、恐らく二人の人生の目的が異なってそうな、そして夫がこの結婚消極的だったような、そういう二人の間でこういうなまぬる~い齟齬が起きてるのかなーとか2周回って今時だなーというか。

なんか雑談暴走してすごい長くなっちゃった。ごめんね、増田。てへ。

  • 自分は若い頃から努力してホワイト企業の座をゲットしたというのに、妻のキリギリス・リスクを背負わされている」 みたいな寝言を言うやつはざらにいるご時世だし、この寝言がま...

    • 何でキリギリス選んで結婚したん?って話だから、十分寝言。世の中にはキリギリスを積極的に飼いたい人もいるわけで。

  • 夫の家事負担多目というのは稼ぎに比べて? そういう意味ならとてもよくわかるよ。 わたしは二人が一緒に子供を育てたいと思った時にしか結婚しない方がいいと思ってる。 それを...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん