2019-05-05

旦那が元自営業なんだけど

2年前に会社倒産から自己破産コンボが決まり不動産関係仕事に就きたいからと無職のまま宅建免許を去年の12月に取った。

しかし去年の12月から就職活動を行なっているのだが、全くと言っていいほど採用されない。

ほぼ書類選考で落とされてる。

自分でもこんなに採用されないのは予想外だったようで今になって焦っている様子

30代前半で外面だけは良いか別に偉そうではないし、日常会話程度の英語力、パソコン簡単ホームページ作れるくらいはできる

あと大型二種の免許無職中に取ってたな

から知り合いの紹介で就職しとけばよかったのに

知り合いの紹介は辞めにくいとか人脈は自分に使ったらなくなるとか

うだうだ言ってんじゃねーよ。こっちはバイト2つ掛け持ちしてんだよ。

話がそれました。

やっぱ元自営ってとこがネックなのかな

教えて採用担当の偉い人。


5/5追記

前職は不動産関係ではないです。

でも、どうしても不動産関係仕事がいいみたいで大型の免許を使う職種には応募してない。なぜとった。

給料もそんなに高望みはしてないはず・・・できれば手取りで20前後はほしい・・・

何月から働くみたいなのを数ヶ月繰り返されて言われてると子どもいるから私もバイトがっつり入れないし

それで働き始めないとその私が働けた時間を悔やんでしま

身内や親戚や友人も旦那無職だって知ってる人はそれとなく伺ってくるし

からさまに態度には出さないけど心配もきっとしてる

旦那にはコミュニケーションが少ない、俺にはもう興味ないんでしょとか言われて平均一ヶ月に2、3回のペースで離婚提案されてる

疲れてしまった

  • 前職と違う職種ってことだよね?その年齢で未経験だと敬遠されるかもなぁ 逆に会社潰した経験は買われやすいので前職関係をもう一度頑張ってみてはどうか。

  • 売買の会社しか受けてないんじゃない 賃貸なら余裕で受かるでしょ

  • 元自営だけど問題なし

  • 佐川 ? ヤマト ? お好きな 会社 を 選び なさい

  • どうかんがえても原因は自己破産だろ…まじで気づいてないのか?

  • 今日も女は夫叩き

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん