2019-01-02

ジェネレーションギャップではないと思いたい話

我が家では毎年、一族(といっても、そんなに大勢ではないけれど)が集まって元旦を過ごすことが通例になっている。

そこでは近況報告をはじめ、学校の話や結婚の催促などいろんな話題が出るが、今年は特に衝撃的な話題があったので、整頓するためにスペースを借りて書いておこうと思う。

話題の一つに、私のいとこ(高校生)が某アイドルグループが好きで、ライブ握手会のために遠征などにも出かけるという話があった。私も自他共に認める立派なオタクなので、次元ジャンルは違えど推しに対する想いは同じで、まあまあ話は盛り上がっていた。

だが、ここでいとこから問題発言が飛び出す。

ライブグッズを某マーケットに出している」と。

私はそちらのジャンルに疎いので聞いた話だが、ライブグッズの中には絵柄などがランダムに入っているものがあるらしく、自分推し以外が出たらマーケットに出品しているとのことだった。

グッズの物々交換理解できる。

私の知る限りでも、求めるグッズと譲るグッズをツイッターなどに書いて、交換を募集しているケースが多々あることは知っている。(そこでさまざまな問題が起こっていることも知っているが、ここでは割愛する)

だが、いとこの場合マーケット出品である。対価は金銭で払われる。

更にいとこが言うには、マーケットに出品することは彼の仲間内では別に珍しいことではないらしい。(中には出品するために余分にグッズを買う輩も、一部だがいるらしい)

ギリギリ転売、むしろ完全にアウトなことを彼らは転売だとは思っていない。「転売がよくないこと」という認識はあるのにも関わらず。

いろんな人間がいるのは理解しているつもりだったが、自分のごく身近にそういうことを許容できる人間がいることがあまりにショックだった。

こういった根本的なところは学校が教えることではなく、親がそういうことの線引き?リテラシー?を教えないといけないと思っているので、両親を交えて話していたのだが……いとこがしていることが転売にあたること、転売というものそもそも何なのかを理解してもらうのに難儀した。

まり理解してもらえないから、話してる最中から「え?知らないのが当たり前なの?普通はここまで知らないの?」と不安になってきた。

  • ただの嫌儲ですやん

  • だって転売ってキモオタク以外から見たら単なる経済活動じゃん

  • いや類が過去数千年にわたり弾圧と横暴のすえに苦労して手に入れてきた法的保護に値する財産権の自由を尊重しろよ

  • 転売の悪質さはグッズの性質によって大きく変わるので一律にダメってイメージはないなぁ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん