2018-10-23

薬剤師ヒアリングがうざい

診察室っていうプライベート空間医師に言われた内容を他の人間もいるパブリック空間薬剤師に言う意味がわからない。

そりゃ薬の飲み合わせ事故件数が多くてヒアリングを強化している背景もあるんだけど、それって診察室でキャッチすれば済む内容だよね?

もしくは処方箋の書面上で報告とか、医師に提出してる問診票の共有じゃだめなの?

こっちは医師に飲んでる薬も最近の症状も妊娠可能性も全部、診察室というプライベートが守られた空間守秘義務を持った医師相談して診断してもらってるのに

それを今度は薬局っていうパブリックな場で薬剤師に掘り返されて、医者に伝えたことと全く同じこと伝えて「僕は●●って思いますけどね〜」とかよくわからない感想文を聞いてあげる意味が本当にわからない。

こんな不毛なやりとりがコミュニケーションなの?

本人たちが”薬剤師の方がラフヒアリングやすい”って勝手に思ってるだけなんじゃない?

しか薬剤師は何を勘違いしてるのか患者のためみたいな大義名分振りかざしてずけずけとプライベート情報を聞いてくるわけでしょ?

たとえば精神病悪化しましたとかHIVかかりましたとか泌尿器系の病気だった場合って誰にも聞かれたくなくない?

薬剤の膨大な知識インプットできるのに、手元のオペレーションの悪さやプライバシーの守られなさに薬剤師が何も声を上げないの、本当、AI代替されてもおかしくない職業ナンバーワンでしょ。

AIの方が人間みたいに無駄感想言ってこないし、恥ずかしい・言いにくいこともどんどん言えるし、早く全員AIに替えてほしい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん