2018-05-19

非モテコンプレックス世間のせいなのか?

俺はそうでもなかったけどな。勝手に人と比べては自分価値がないって当然のように思っていた。

こないだ大学時代日記を見つけた。人と接することがほとんどなかったぼっち時代のものだ。当時の俺はぼっちであること以上に童貞であることを気にしていた。必修科目でたまたま一回組んだ女子のことが気になってしまったり、そのへん歩いてるカップルが心底憎くなったり、たまーにきた女友達からメールを一字一句に至るまで分析したり(的外れ)、返事が来なくて発狂したりしていた。一番堪えてたのは清純っぽい女子チャラ男にヤラれてる話をネットで見たときしかった。

読むとだいたいキッツイのだが、とくに見ていられないのが、女なんてどうせこうと決めつけていたことだ。当時は女性どころかヒトと話す機会さえほとんどなかったのに。今では「おいおいそれは違うんじゃねーか」と思うことばかりで、ほんといたたまれない。

んでこのこじらせ具合って世間とか周りの意見とか、そんなに関係なかったんじゃないかと思う。俺はただ性欲が人並みに強くて女性に愛されたくて、それが満たされなくて苦しんでた。勝手自分を人と比べて見下されてる気になって見下し返そうと必死だった。

もし周りの誰もが「いいじゃん童貞だって気にすることないよ」って言ってくれたとしても、俺以外の誰もがなんの特別さもなく当たり前のようにセックスできるんなら、俺のしんどさはさして変わらなかったと思う。結局は、自分が感じるしんどさの原因を見つめ直して足りない部分を補って、ちょっとずつ成功体験積み上げるしかなかった。俺は俺のしょーもない思い込みから卒業できて、本当によかったよ

  • おまえ女だな 読むとだいたいキッツイのだが、とくに見ていられないのが、女なんてどうせこうと決めつけていたことだ。当時は女性どころかヒトと話す機会さえほとんどなかったの...

  • 少なくとも「パートナーに恵まれなくても恥ずかしくないよ!」というのと例のはあちゅう擁護は両立しねえよなとは思う

    • はあちゅうを擁護する気はないよ。はあちゅうが消滅しても気が晴れることはなかったと思うけど。ああいうのがいちいち出てこないなら、そのほうがストレスフリーだろうけどね

  • こないだ大学時代の日記を見つけた。 いきなりここから入っているのが嘘くさい。 大多数の男はこういうストーリーテリングをしない。 自分を主人公に見立てたストーリー(経験...

  • 女とやったことがないのは高潔でなく恥 嫁一人で満足だと言えば負け惜しみ扱い だったらレイプするやつが出てくるのは自然な流れだろ 貧乏人を過度に馬鹿にするから嘘の書類を作っ...

    • そんなの当然じゃねーだろびっくりするなあ。 あと俺が言いたかったのはその恥じる気持ちは誰に言われるでもなく自分の中から生まれていたって話ね。もちろんそうじゃなくて、周り...

      • 自分は気に食わないこと言われたらおいそれ侮辱かとすごむのに人には平然と言ってこっちが切れたらいじりだろ レイプされて死ねばいいと思う

        • そういう人と、実際どれだけ会ってきたんだ?女性全員か?俺はひどい非モテだったけど、そんな女性に会ったことはなかったぞ。 まあ不必要にいじる奴は俺はリアルでも普通にたし...

          • 遭遇したことがないなら存在しないというなら痴漢は東京だけで起こる地域限定の特異な犯罪だな 強姦なんても周囲で起きたと聞いたことは噂すら一度もない 電車に置き去りにされて死...

            • 世の中に存在しないとは言ってないだろ?そういう奴らだけじゃないだろって話 お前は世の中にたくさんいろんな人がいる中で、一番クソなクソ溜めを見つめてクソクソ言ってるだけ...

    • 女とやったことがないのは高潔でなく恥 まぁ童貞いじりもあるからね。多少は。 嫁一人で満足だと言えば負け惜しみ扱い ん?そんな風潮ある?聞いたことないわ。被害妄想だろ。 ...

      • お前も津波で家族ごと流されればよかったのに

      • やっぱ女だなお前wしょせん想像に過ぎないから実感がこもってない 男だったらその考え方には至らない、断言できる

      • 真面目な恋愛をする男は真面目君(笑)と馬鹿にされるだけだから医学部の人でさえ親友部員を酒でこん睡させてレイプする 明らかにモテそうでレイプの必要性皆無に見える人もセフレと...

  • 非モテに劣等感を持つのは社会のせい 野球知識がないとか絵心がないとかで劣等感を持ったことがないのは世間から評価されないスキルでなくても馬鹿にされないから

    • 絵が下手な劣等感ふつうにあったけどな。諦めた今はそれほどでもないけど。 やっぱ自分が渇望するのに得られなくてふと他人と比べたときに劣等感は生まれるんじゃないかな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん