2017-06-01

育休は難しい

http://anond.hatelabo.jp/20170601073127

http://anond.hatelabo.jp/20170601085804

普通の勤め人の感想です。 元増田じゃないので合ってるかどうかは知らんけど。

人事も産休育休の人員補充はしないスタンス

これは、現在育休中の人を復帰後同じ職場に戻さなきゃいけないからですね。現在育休だからって違う人を入れたら、育休中の人が戻る職場がなくなっちゃうでしょ? 育休に入った人を本人の意に沿わない形で違う職場に持ってこうもんなら、下手すりゃマタハラ認定待ったなしなのでここに選択余地基本的にはありません。

経営者サイドも産休育休で人が少なくなっていても営業目標値は変えないスタンス

これは経営の考え方や仕事量と営業目標値に関連性がある業務かにもよるのでなんとも言えないとこだけど。まぁ人が減った分目標を落とす、という考え方はあると思う。ちょっと違うけど、ヤマトとかはそうするんだよね。

ただ、「人がいないので営業努力を減った人数分落とします」と言って下げた売り上げを「人が戻ってきたので人数分戻します」と言ったところで再び元の水準まで売り上げを戻せるものかな?とは思いますね。一旦離れたお客は戻ってこないと考えるのが普通なんじゃないかな。

から目標安易に下げられないんだ、という会社側が言うのなら、それもわからなくはないですね。

結局この元増田チームをつらい状況に追い込んでいる元凶は「育休中の人員分の補充が出来ない」ことなんですよね。それは経営者人件費を渋っていると同時に、やがて復帰する人の職場を確保しておかなければならない、という労務上の事情も絡んでいるわけです。

「育休中の人の代わりとして期間限定契約社員雇います! 戻ってきたらそいつはクビにします!」がまかり通るのであればそれもいいけど、そんな都合のいい人材はいないのが普通だし、そんな人材でいいならそもそもその育休中の人ポジション最初から契約社員で良かったじゃん!ってことになっちゃますよね。

記事への反応 -
  • 産休育休の人が出ても補充がない。 4人チームのうち1人産休で1人時短。 しかし業務量(目標値)は変わらないどころか増える。 効率化でカバーできるのは微々たるもので、4人中1.5人分...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170601073127 http://anond.hatelabo.jp/20170601085804 普通の勤め人の感想です。 元増田じゃないので合ってるかどうかは知らんけど。 人事も産休育休の人員補充はしないスタン...

      • まさしく「後々戻ってくる人の分はあけておかねばならない」、育休で周りの人たちが死ぬのはこれに尽きる。 いっそのこと退職してくれればちゃんと人員補充されるので、育休取るな...

      • 例えば学校であったと思うが産休時に代わりの先生が来るでしょ これはシステムがちゃんと想定していて機能してるからそうなってるわけで 一般企業でも一時的なサポート人員をバイト...

        • 穴埋めが終わったら捨てられるバイトと派遣の人の人生はどうでもいいの?

        • http://anond.hatelabo.jp/20170601142035 そんな一時サポート人員で回せる仕事ならそれでいいんだけどね。そうじゃない、継続性を求められる仕事だって世の中少なくないと思いますよ。むしろそ...

          • 育休取得者じゃなくて会社に文句言えってのはその通りなんですが、 会社に解決させようとすると長期的には少数の正社員にコア業務を集中させて単純な事務作業は端から契約社員で固...

          • ホワイトだと、穴埋め要員が優秀だった場合育休者の復帰後もそのまま雇い続ける場合もあるけど (どうせ育休者は復帰しても時短&しょっちゅう休む等で役に立たんし) そうすると周...

          • むしろそんな誰でもできるような仕事をなぜ(育休を取る権利を持ってるような高コストな)正規雇用の人員にやらせてたんだという話になりませんかね。 派遣社員よりコストが安い...

    • こういうのみるとジャップ従業員がどうしょうもなくアホだからブラック企業が存在するってよくわかるな

    • そろそろ、自分を犠牲にしてまで働く人間を真面目と呼ぶのはやめるべきだろう。 病的な仕事中毒患者は社会を滅ぼす。

    • 人事も産休育休の人員補充はしないスタンスだし、経営者サイドも産休育休で人が少なくなっていても営業目標値は変えないスタンス。 なんでここに向かわないの?

    • 似たような立場なのでよく分かる。 人を増やしてもらえばいいんだから育休産休の制度を使ってる人に対して文句を言うのはおかしいって意見を見かけることがあるけど、その人のせい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん