私が感じるのは下記の2つです。
1. 作業を説明している最中に、やらなくていい理由や、やらない方がいい理由を相手に伝えて議論しようとする。
2. 作業を説明している最中に、より効率的な方法やこうしたらいいんじゃないかというアイディアを出してくる。
結局周りは面倒くさくなって、メールやメッセで一方的にコミュニケーションしたり、人と話さなくていい単純作業を押しつけたりするようになる・・・
意見を出しちゃいけないとは思わないですが、人道的に問題あったり、よほど無理がある場合以外は、
一旦は言われたとおりにやった上で、効率化やアイディアを提示した方がスムーズに行きます。
人間、全ての注意点などを網羅した上で説明できるわけではないので、just a ideaでやり方を変更すると問題を招く場合があります。
また、一見別のやり方が効率的に見えても、すでに様々な創意工夫の結果そうなってしまっているフローも多いので、
その場でいきなり意見を出すことは今までやってきた人の努力を否定するようにとらわれることもあります。
従順に説明どおりにやってくれると、教える側にも、そのまま話を聞いてもらったことで安心感や信頼感が芽生えるため、
効率化やアイディアを提示した際にも聞いてもらいやすくなります。
逆に「あなたのやり方には従いたくありません」って感じる雰囲気や発言を出すと、
周りの人はその人を避けて助けようとしなくなったり、従わせようと躍起になってきたりするため、よりやっかいな状態が回ってきます。
アイディアを出すこと自体は悪いことではないのですが、説明受けている最中など、時と場所を選ばないで発言すると「私はあなたより賢い」って一方的に伝えているようなもので相手の怒りを誘います。
逆に「たとえ面倒くさくて非合理的であっても、とりあえずはあなたのやり方・言う事を尊重します」とすると、相手はその人に強制させるようなことはなくなってきます。と思います。
仕事のことを考えてるのに、ご自分の仕事の成果は振り返らないの? 連続投稿になってますよ。