俺教養とかないから全然知らなかったんだよ、Appleのロゴマークのリンゴを齧ったのはアランチューリングだとか。(まぁこれは都市伝説だけど、コンピュータの父が白雪姫が好きだったのなら、さもありなんと言った感じ。)
ナチスの暗号を解読して、戦争の終わりを2年も早めて1400万人を救った人が功績を隠され名誉を傷つけられたまま死んだのとか。
目の前の数百人の犠牲と、これからの数百万人の犠牲を天秤に掛けるなんてラノベ主人公も真っ青なシチュエーションを迫られた人が本当にいたこととか。
ナチスは○○も迫害してたけど、イギリスも似たような明らかな人権侵害をしてたのとか。
知らなかったことを教えてもらったのが一点。
それから、本編でも天才を迫害する人間の愚かさとか描写されててさ。
いくら振る舞いがおかしくても、世界を救うような天才(もちろんそうでなくても)を排除するような恥ずべき真似はすべきじゃないなとか。
キーラナイトレイをチームに参加させるために婚約者にしちゃったりとかさ。
本編のきちんとした面白さが二点目。アカデミー脚色賞をもらってたんだけど、「元ネタに敬意を払ってさらに魅力的なものに仕上げる、名誉回復すら目的にする」ってある意味日本のアニメにも見習ってほしいよ。
http://miyearnzzlabo.com/archives/21689
がキッカケで観たくなったんだけど、観たらどのシーンも感動するやら悲しいやら、観たあともかなり引きずった。
これ以外にも今年のアカデミー賞、とりあえずバードマンと博士と彼女の~とグランドブダペストと、あと気になる映画はジャンル問わずそこそこ観てるんだけ、2015年暫定ナンバーワンはこれ。
映画観ようぜ
イミテーションゲームはまあ良かったけど、それでも今年のアカデミー賞は正直不作だったと思う。 最近では個人的にはwhiplashが完全に一人勝ちだった 勝負してる土俵が違うけど...