たかだか20数年のこれまでの人生で勝ったの負けたのって考えるのはおやめなさい。何十年後か、死ぬ直前に自分の人生を振り返って充実してたと思えるかどうかだけが問題だよ。
その意味でなら、今の段階で本当にやりたいことがわからないっていうのは、少々不利だ。少なくとも君は、やりたいことがあって高卒から就職して頑張ってる人々に比べたらスタートラインのかなり後ろにいる。東大に入って院までやってきたことは単なる準備にすぎない。スタート後に役立てることはできるけど、スタート前の人間が自慢できるものじゃない。それから、「出来る」ことと「やれる」ことは違う。君は大抵のことができるポテンシャルを持っているかもしれないが、実戦で証明されるまで、それはまだ絵に描いた餅だ。
とはいえ「やりたいこと」が最初から明確に決まってる人なんて珍しくて、大抵は色々やりながらだんだん定まってくるものだ。重要なのは「やる」ことだ。可能性を考えているだけでは結論は出ない。「出来る」ことと「やれる」ことを区別するには、実際にやってみるしかない。
増田の専攻が何かはわからないが、業種によってはバイトで潜らせてもらえるところがある。東大ブランドはその場合かなり「使える」。OBつながりを探してもいい。自分の場合、バイトから伝手で日系企業がアメリカで事業所を立ち上げるのに関わらせてもらって、以来ずっとアメリカで仕事してる。
まあこの方向もあんまりこじらせると「自分探し」になっちゃうし、業種によっては学生が潜れないものもあるから、万能な処方箋じゃないが。やってみなけりゃ(自分に合ってるかどうかは)わからない、というのは確かだと思うよ。
もうそんなことしてる暇がないっていうなら、とりあえず「絶対にやりたくないこと」を書き出して、それを避けられるところに就職したらいい。勝ち負けとか見栄とかは捨ててね(スタートしてさえいない人間が勝ち負けにこだわるなんでおかしいだろ?)。嫌なことを続けてると精神を消耗して必要なチャレンジができなくなるから。これならまあいいかって思うところで仕事しながら、色々やってみるのがいい。とりあえず東大ブランドはそういう時にも役に立つ。
東大生。理一で入って工学部。現在持ち上がりで院生。 東大の知り合いだけ見ても、中退ニートから外資金融まで幅広くいる。 どこに就職すればいいのか分からない。 受験の時は、自...
理I、工学部、院という同じ経歴のおっさんより。 たかだか20数年のこれまでの人生で勝ったの負けたのって考えるのはおやめなさい。何十年後か、死ぬ直前に自分の人生を振り返って充...
でもお前低学歴ニートじゃん。
偏差値レースを継続したいなら官僚か外銀か戦コンのどれかにしろ
妄想はいいから早くバイトでもして母ちゃんを喜ばせてやれ・・
とりあえず、迷ったら 最初の会社として さくらインターネットをお勧めします。
というか、現状明らかに博士課程は不当な搾取の対象だと感じるからあんまり進路として考慮に入れていない。 いや、お前を博士に上げようとは誰も思わないだろ。
それがねー、内部進学はけっこうザルなところがあるんだよね。
進学なんて猿でも出来るわ、修士論文がザルなんだから。 だがお前みたいな奴が博士行った所でまともに博士論文書けないしお荷物にしかならんだろ、早稲田の某所以外では。
>ニートとか生活保護もあんまり考えてない。 世間知らずだな。生活保護受給者だって学生の頃によーし生活保護で生きるぞなんて考えてないよ